[3382]  GA-VDB16/PCI
投稿者: さん   2000-02-07 23:53:54
ども。彩です。
みなさまの御陰で、今回のOSの再セットアップも、順調に終わりそうです。
しかし、最後に問題が、また出てきてしまいました。
それは、題名のものですが、例の、メモリの範囲を20000000〜に移動するというものです。
SC-UPCIが邪魔して、このメモリの範囲をうまく動かすことができません。
下手に移動すると、起動時にエラーがでて、Windowsが起動しません。

この問題は、GAのメモリの範囲を動かすとよい。というのが最初に話題になったときもでていたと思うのですが、私はそのとき、SC-PCIを使用していて、問題なかったので、流してしまいました。。。
過去ログ検索も、うまいキーワードがなく、でてきません。

どうか、方法を教えてください。
本体は、Xv13/Rです。
お願いします。
  1. まりも さん   2000-02-08 00:10:58
     この方法は…私も試したのですがうまくいっていません(一度だけ偶然にもうまくゆきましたがビデオカードを抜いてからは再現できず…)。もしWindowsが起動しなくなった場合は、セーフモード起動をして、ドライバのリソース設定を自動に戻さないと、何度やっても起動できない状態が繰り返されるので注意を(^^;。[ESC][HELP][9]でもだめです。
  2. さん   2000-02-08 00:45:30
    あれ? これって解決方法ないんですか?(; ;)ホロホロ
    SC−UPCIをお使いの方は、あきらめてるのでしょうか?

    まりもさん、ありがとうございます。
    元に戻す方法は、私もなんとか見つけることができました。(Safeモードで自動に戻す方法。)
    このような、サポート外の方法でも、アイオーは教えてくれるでしょうか?(さすがに無理だろうなぁ。。。(^^ゞ)
  3. 絵夢 さん   2000-02-08 01:40:41
    このネタは自分が七転八倒していた内容ですね・・検索したら出てきそうです(^^;
    結果的に使用するメモリアドレスを移動することは出来ています。ただそこへ確実に至る過程を掴むことが出来ませんでした。だからまた再現するとなると、PCIセットアップディスクとデバイスマネージャとセーフモードを頻繁に使って諦めモードで作業することになるんでしょうね・・
    セーフモードですら起動せず、PCIセットアップディスクで設定を変更するような場面が何度もあったので、人には正直勧めたくないのが本音です・・PCが嫌いになりそう。
  4. 絵夢 さん   2000-02-08 01:46:43
    追加ですが、うまく移動できるときの状態は SC-UPCIが先に VDB16のメモリアドレスと競合しないアドレスで動作するようになり、そのあと消していたディスプレイアダプタ(VDB16と内蔵Trident)が順次PnPで認識されていく、という流れでした。
    SC-UPCIを先に別のアドレスで動いている状態にすることがカギのようですね。
  5. Hnd さん   2000-02-08 12:22:19
    これって、SC-UPCIだけの問題なのでしょうか?だとしたらゴミレスです。

    以前AHA-2940AUでうまくいきましたので参考までに。
    まず手動設定でGAのメモリー領域を20000000-21FFFFFF, 22000000-23FFFFFFに移動し、さらにSCSIのメモリー領域を24000000以降に移動します。(別に順番はどちらからでも成功しました)
    その後再起動をして立ち上がったところで、自動設定に戻しましたがそれ以降、GAを外してもSCSIのメモリー領域が移動することなく、問題なく動いています。
  6. Kazune さん   2000-02-08 12:25:57
    横から失礼します。
    流星V200でVDB16とSC-UPCIの両方を使っていて、何も問題は生じていないんですが、
    何か問題が生じるケースがあるということでしょうか? 過去ログ検索してみました
    が、それらしいものにヒットしませんでした。よろしければ教えてください。m(_ _)m
  7. まりも さん   2000-02-08 12:38:15
     いずれにしても、これの実現には「PCIセットアップユーティリティ」は無力です。Windows側で強制リソース設定をしなくてはなりません。しかし起動するときには毎度その設定にしようとしますから、もし一発で成功しなかった場合は、永久に起動できなくなります(^^;。
     ところでマニアックな手法で、「内蔵Tridentの息の根を止める」というアイデアもある(そうすると唯一のビデオカードのアドレスが2000_0000hに来るようになると予想したので)も実験したことがあります。しかし、Xa7〜12(G8TTY,VAZ)では、システム起動時にBIOSがTrident内蔵GAの存在チェックをしているために、警告音が出て立ち上がらなくなってしまいますので、ダメでした。どうもPCI転送を高速化する設定とTrident内蔵GAのセットアップとが深く関わっているようです。
     
  8. まりも さん   2000-02-08 12:39:46
     えっと、たぶんですが、アドレスを2000_0000hに設定すると速くなると言うのは、Wildcatチップセットマシンだけのことで、他の機種では関係ないのではないかと思います>Kazuneさん
  9. Hnd さん   2000-02-08 12:46:23
    えーっと、ごめんなさい。記述が足りませんでした。

    私の環境はXa10(G8TTY)でK6-III-400 on N3、Wave star、80 MBで上記環境です。
    設定には「PCIセットアップユーティリティ」は使用していません。
    マイコンピュータのプロパティーから直接変更しました。
    Tridentはメモリー食ってますが、全然関係ないところになってます。(手元に98がないので確認できません)

    上記環境ですが起動に失敗はしませんでした。>まりも さん
    というか一度間違えたのですが、SCSIがMS-DOS互換モードで起動しただけで済みました。
  10. aya@lesqua さん   2000-02-08 13:55:44
    WildCatなXc13/M7でIFC-USP-Mとの組み合わせで普通に成功しています。最近やったやり方はSafeモードでGAのリソースを固定してやるだけ…でした。SC-PCI系はそう簡単にいかないいということなんですか…。手元にあれば試せるのに、手放してしまった^^; > SC-UPCI
  11. さん   2000-02-08 15:52:35
    >Hndさん
    おそらく、SC−UPCIだけの問題です。
    私も、先日まで、SC−PCIを使用していたのですが、普通にメモリの範囲を移動することができました。SC−UPCIでは、同じことをしようとすると、起動時に妙(?)なエラーが出て、止まってしまうのです。
  12. Kazune さん   2000-02-08 23:10:27
    ありがとうございます。(^^) >まりもさん
  13. A.T さん   2000-02-08 23:38:31
    > いずれにしても、これの実現には「PCIセットアップユーティリティ」
    >は無力です。Windows側で強制リソース設定をしなくてはなりません。
    >しかし起動するときには毎度その設定にしようとしますから、もし一発
    >で成功しなかった場合は、永久に起動できなくなります(^^;。

     そんな危険な賭けをする必要は無いです。
     リソース操作用のハードウェアプロファイルを一つ作っておいて、そちらでいじり倒せば安全です。
     もし起動不能になってもOriginalの方からテスト用のプロファイルを削除すればいいんですから。
  14. 絵夢 さん   2000-02-09 00:03:16
    > いずれにしても、これの実現には「PCIセットアップユーティリティ」は無力です。
    セーフモードですら起動しなくなったことが何度かあり、呆然としたときに手を出したのがPCIセットアップユーティリティです。これをアドレス移動を実現するために使ったわけではないですね。
    設定ができた後は常にアドレスも一定ですし問題なく使えていますが、素直に諦めた方がいいこともあるのかな、とも感じました。
  15. Rual☆Anc さん   2000-02-09 00:16:00
    どうも、こんばんは。
    SC-UPCIの他に起動できるSCSIボードが無ければゴミレスですが・・・

    私がよく使うやり方は、

    1.まずVDB16とSC-UPCI以外のSCSIボードを装着します。
    2.次にTridentとVDB16とそのSCSIボードのメモリ領域を変更します。
    3.その後SCSIボードをSC-UPCIに交換して認識させます。

    するとSC-UPCIが24000000h以降にメモリ領域をとるようになりました。

    ちなみに私のXa10/C4(G8TTY)では、PCIスロット01にVDB16,PCIスロット02にSC-UPCIを付けた場合は上記の方法を使わなくても普通にメモリ領域を移動できました。
    PCIスロット01の方が優先順位が高いのでしょうかね?
  16. まりも さん   2000-02-09 01:01:13
     おぉ!、A.T.さんのおっしゃるとおり、マルチconfig環境を利用するという手がありましたね。いつも機種間移動のときには使っていましたが、同じ機種での設定テストに使うというのは、まさに目から鱗です。