[33611]
A−MATEのIDE籠とSCSI籠
投稿者:きよ坊 さん
2001-08-31 23:57:44
この2月にAnユーザになった「きよ坊」です。
その節にもお世話になったのですが(ありがとうございました)、過去ログでうまく、探せなかったため、超基本かも知れませんが、再度、教えて下さい。
私が、Anを手に入れたときには、本体正面から見て、フロッピードライブの下にSCSIハードディスクが、フロッピードライブの右に縦置きでIDEハードディスクが、ついていました。
説明書類は一切ありませんでした。
さて、先日、オークションで写真の載っていない「SCSI籠」を落札したのですが、私は、私のSCSIハードディスク及びその専用ケースと同じ物が届くとばかり思っていました。
今では、それを「ファイルスロット」と言うこと、IDEのハードディスクが入っているケースのことを「IDE籠」と言うらしいこと、は解りましたが。
で、とにかく届いたのは、ファイルスロットではなく、「IDE籠」によく似た「SCSI籠」でした。
比べると、IDE籠の方は、基板との接続部分に2箇所スリットが入っています。
また、IDE籠のその接続部分の方が、SCSI籠より、籠から外に出ている面積が多いです。
前置きが長くなりましたが、この勘違いで手に入れた「SCSI籠」及びSCSIハードディスクですが、このまま、IDE籠と同じ所に挿し込んで使えるのでしょうか?
使えるのなら、これにWin98をインストールしようかと思うのですが。
環境は、
本体:PC-9821An/U8P
メモリ:128MB
IDEハードディスク:2GB(IDE籠に内蔵)/Win3.1
SCSIハードディスク:2GB(ファイルスロットに内蔵)/Win95
PC-9821A-E10専用SCSIボード
CPU:WinChip2-240MHz
です。
よろしくお願いいたします。
-
ほへ さん
2001-09-01 00:07:45
使えますよ。歴史的にはSCSIかごの方が先に登場しています(9801FA/FS/FX/H98m105等)
初代A-MATE以降で2段になったカードエッジコネクタを採用して奥側に接点を増設し、
IDEかごにも対応するようになりました。
なお、言うまでもありませんが、SCSIかご内のHDDを使用するためには
本体のSCSI専用スロットにSCSIホストアダプタを実装していなければなりません。
-
いーとん さん
2001-09-01 00:33:59
A-E10 が装備されているので SCSI籠がそのまま使えますね。
☆たぶん大丈夫だと思いますが、ファイルスロットのHDDと SCSI籠HDDの ID重複はご注意を〜
-
総額7600円 さん
2001-09-01 07:49:52
>SCSIハードディスク:2GB(ファイルスロットに内蔵)/Win95
お使いのA-E10が新しい方のタイプであっても,認識可能なSCSI_HDDの総容量は8.4GB(?)だったと思いますので,HDD換装の際には容量にご注意.
-
きよ坊 さん
2001-09-01 14:48:21
ほへさん、いーとんさん、総額7600円さん、ありがとうございます。
接続される小さな基板を交換しないとダメか、と思っていました。
>初代A-MATE以降で2段になったカードエッジコネクタを採用して
>奥側に接点を増設し、IDEかごにも対応するようになりました。
すんばらしい!
だから、IDE籠のその接続部分の方が、SCSI籠より、籠から外に出ている面積が多いんですね。
安かったとは言え、無駄な投資にならずにすみました。
なにより、安心して利用することができます。
皆さん、ありがとうございました。
-
総額7600円 さん
2001-09-02 08:01:50
超ゴミですが,新たに入手されたSCSI籠がICM製の場合はHDD換装不可らしいのでご注意下さい.なんでもエッジコネクタのパタンが純正品等他の物と一部異なっていて,HDDにも謎のチップが載っているのだとか.