[33171]  PC−9821CeとIF−2769
投稿者:雅彦 さん   2001-08-19 12:45:15
毎度お世話になっております。
今回、ひょんなことからCeを手に入れる機会がありました。
標準スペックではどうしようもないので・・・・
1.内臓CDは既にお亡くなりになっていたのではずしてEUZ−Q0MをODPソケットにさしました。
2.Cバスに RE−1000PlusとIF−2769を刺しました。
3.内臓ドライブをあきらめ、外付け2GB*4.4倍速CDをつけました。

なんですが、IF−2769がWaiting RESET!!の画面から
進もうとしません。PnPをきったり固定設定にしたりと試したのですが、やはり
状況が変わりません。何もつけずにボードだけの状態にしても変わりませんでした。
情報があれば教えていただきたく。よろしくお願いします。

PC−9821Ce
CPU:I486SX→EUZ−Q0M@75Mhz
MEM:12MB(61SIMMでめいっぱい)
HDD:外付け2GB(Rv20のIBM DCAS−32160)
CDS:ICM外付け CD−660S
Cバス:#1 IF−2769
    #2 re−1000Plus
内臓SCSI:ROM不可・DMA#0・割り込み0
IF2769:ROM有効:DMA#3 割り込み1(05)
       メモリアドレス:DC000H
       I/O CC0h CバスWait Off
  1. 総額7600円 さん   2001-08-19 14:43:04
    をを,EUZ,Ceで動くんですね.EUZ-QはWB動作時にバスマスタSCSI_I/Fとの相性がよくないのではなかったかと思いますが,そこらあたりは無関係でしょうか.
  2. 雅彦 さん   2001-08-19 15:08:19
    レスありがとうございます。

    >総額7600円さん
    EUA−QPでも稼動実績はよくきいてたんで、同様の構成なら動くかなと思ってたら
    あっけなく動いちゃいました。SO−DIMMは高いのでなかなか手が出ませんが、これなら
    そこらへんに転がってる(笑)SIMMで対応できますからね。それにちょっとした工夫で
    こいつはEDO−SIMMも動くそうなんで試そうと思っています。ただ、こいつは、
    Free−BSD用にするつもりなんですがね。

    さて本題なのですが、バスマスタとの相性が悪いってのははじめて聞きました。
    で、ログを見た後に「LHA−301A(SMIT)」を指したら問題なく稼動している
    ようです。ただ、CPUをノーマルでやっても2769は稼動しませんでした。
    301はAnで使いたいので、何かしらもっと探ってみます。
    引き続き皆様からの情報をお願いします。
  3. 雅彦 さん   2001-08-19 15:22:51
    追記です。
    過去ログで01FA用のEUF−EP+2769のペアはうまくいっているようなのですが
    総額7600円さんがおっしゃってる愛称問題はEUZQ0Mの独自の事なのでしょうか。
    それとも、ハイパーメモリシリーズ全体で見受けられえるんでしょうか。
  4. ウルトラギブン さん   2001-08-19 22:47:14
    Ceは対応機種に入っていますが、それでも使用出来なかったりするのがこのボードの特徴です(爆)
    私も発売当初、購入して手持ちの98に入れてみましたが、現在までの所、まともに動作したのはFAとAf位でした。その後、BIOS-ROMやWindows95用ドライバのバージョンの違う物を組み合わせて動作するか試してもみましたが、状況は変わりませんでした。と言う事で現在IF-2769が動作しない98には全てSMIT転送のSCSIボードを入れています。

    >PnPをきったり固定設定にしたりと試したのですが、やはり状況が変わりません。
    と言う所を拝見致しますと既に試されている可能性大ですが、転送方式をFIFO等に変更しても状況が変わりませんでしょうか?

    >ハイパーメモリシリーズ全体で見受けられえるんでしょうか。
    私の所でも「EUF-EP+IF-2769」の構成ではOKでした。
  5. 総額7600円 さん   2001-08-20 07:36:04
    >同様の構成なら動くかなと
    私の知る限り,EUZはCeで動作したという報告は雅彦さんのものを含めて3件あり,動かなかったという報告が1件あります.環境差によるものでしょうか.
    で,CPUがノーマルでかつSCSI機器なしでも変ということは,ウルトラギブンさんご指摘のように,Ce云々ではなくもはや2769の問題なのでしょう.このボードは結構クセがあると聞いています.
    >ハイパーメモリシリーズ全体で見受けられえるんでしょうか
    ハイパーメモリCPU固有の問題ではありません(このシリーズでもi486DX4等を搭載したものではこの主の不具合報告はないはずです).(Am/Cx)5x86のWBとバスマスタ(だかDMAだか)の相性が悪いことがあるんだそうで,バスマスタLANボードでもこの相性問題がみられるようです.併用時はCPUをWT設定にすればよいとか.
    >過去ログで/私の所でも「EUF-EP+IF-2769」の構成ではOK
    私のところではこの組み合わせではファイル破壊が起きてダメでした(現在はEUF-EP+LHA-301A:SMIT重いです ;_;).一方でEUD-H+IF-2769は問題なしでした.環境による差があるようですが,原因の切り分けはできておりません.
  6. 総額7600円 さん   2001-08-23 07:50:27
    本題と関係ないのですが,EUZ-Qは基板中程のジャンパピンの設定(詳細不明)を変えると,BX2のロットによっては4倍速動作するそうですが,Ceの場合はどうなんでしょう.