[33056]
ソフトのインストールが出来ません
投稿者:TONTON さん
2001-08-16 20:00:11
こんばんは、何時もお世話になっております。
皆さんのお力をお借りしてばかりで恐縮です。
本日、9821/xv20にWIN98アップグレードをクリーンインストール
いたしました。
Aドライブにワンパーテーションでハードディスクを設定して無事立ち上がりました。
B: フロッピードライブ
F: CD−ROM
マシンは、メモリー増設以外全てノーマルです。
一太郎は、すんなりといんすとーる出来たのですが
桐Ver8 オフィス2000をインストールしようとすると、
ハードディスクの容量不足となってしまいます。
ソフトは、どうやら F ドライブにインストールしようといているみたいなのです。
Aドライブのプログラムファイルがインストール先のような表示が出てきていますが、
反転しているのは、CD−ROMドライブとなっています。
どうにか、ハードディスクにインスト出来ない物でしょうか?
-
まりも さん
2001-08-17 02:34:28
インストール先として A:以下のフォルダを指定することができないのですか?。そういう指定をするダイアログが現われるはずだと思うのですが。
-
BVV5 さん
2001-08-17 07:27:55
Cドライブ以降の有効なドライブにインストールするという決めうちになっていませんか?
セットアップファイルの中身がそうなっていると大変で、自分で編集するのは…。
やっぱ、ATセットアップされてHDDをCドライブにされるのが無難だと思います。
-
まさむね さん
2001-08-17 15:14:12
Cドライブ以降にしかインストールできない仕様だとするとパーテイシヨンを2つ以上きるか増設HDDでCドライブを作ればインストールできると思います
でもオフィス2000は会社で何台もの98のAドライブやBドライブにインストールしてるんですが・・・???
-
いーとん さん
2001-08-17 16:34:31
Office2000 はAドライブインストールを問題なく出来るはずです。(当方は出来ています)
もし出来ないとしたら、Aドライブの空き容量が本当に足らないか操作を勘違いしているかだと思うのですが...
試しにカスタムインストールで明示的にインストール先を指定して見て下さい。
★HDDが"Aドライブしか無い"状態だと問題が有るのかな?
-
MSR さん
2001-08-17 18:50:20
家にAドライブのみのPCがあるので Office2000 を試しに入れてみましたが(カスタム設定で)
問題なくインストールできましたが
やはり何か、設定ミスではないでしょうか!? 桐に関しては判りませんが
-
MSR さん
2001-08-17 18:52:38
>F: CD−ROM
所で F ドライブは自分で設定されているんですか?
普通はQ もしくは今回の場合でしたら C になるのでは ・・・・ ?
-
TONTON さん
2001-08-17 19:47:11
皆さん後指南有り難う御座います。
win98をクリーンインストールするまでは、
Aドライブにインストール出来ていたのですが・・・・
カスタムセットアップにしても、反転しているインストール先が、Fドライブとなっていて、
Aを反転させることが出来ないのです。?????
もう一度、インストールからやり直してみます、
それと、Fドライブへの設定は、コントロールパネルから、変更しました。
本日、アイオーの UIDE−66とHDを購入したのですが、本体でOSをインストールすると、4.3GBの上限が引っかかってきてしまいます。
UIDE−66ボードからフォーマットしてOSインストールすることは、保証外となっているみたいですが、大きなHDにOSを入れることは可能なのでしょうか?
それとも、起動HDは、従来の物を使用して、増設分は、他のソフトのみで使わなくてはいけないのでしょうか?
追加で質問させていただきます。
-
toshi さん
2001-08-17 22:33:32
U−IDE66とHDDを持っているのなら、そのままU-IDEにHDDをつないでOSをインストールできるので、ついでにATセットアップすればすべて解決しそうですね?
古いのはデーターを移して、データードライブにすれば有効活用もできるし・・・
ちなみに、インストールを簡単にするために、CD-Dは内蔵コネクターにつなげてインストールしましょう。
-
TONTON さん
2001-08-17 23:17:51
皆さん、色々有り難う御座います。
今日本体を家に持ってきてしまいました。
UIDE−66をさして、HDをフォーマットしています。
toshiサンの書かれている、ATセットアップって何でしょうか?
分からずに、申し訳御座いません、オートマチックのことですか?
初期化が終わったら、インストールにトライしてみます。
-
こういち@BD5B−RS さん
2001-08-17 23:55:43
過去ログ見てくださいって言いたいところですが、現在機能してないみたいなので・・・
まず、UIDE−66経由でWin9xのインストールは問題ありません。以前Xv20にUIDE−66+DTLA−307015(IBMのATA100のHDDで15GBのものです)で問題無く使用できていました。CONFIG.SYSを編集できるスキル(出来れば身につけてください)があればUIDEのセカンダリにCD−ROMを接続してのインストールも可能です。(UIDE−66附属のCD-ROMドライバを起動FDにコピーして、起動FDのCONFIGを編集)ただ、バルクの新品HDを接続した場合にWin9xのFDISKではIPLが書きこまれない場合があるようで、その場合は色々小技が必要になります。(過去ログ検索が復活したら、僕のハンドルとUIDE−66で検索してみてください。導入時のトラブルや解決方法がたくさん出ています)
ATセットアップとは、FDISK、FORMATの後にHDにシステム転送するさいに付ける/ATスイッチで、例えば起動FDから起動した状態で、
SYS A: B: /AT
などとします。そうした上でWin98(Win95の場合は、システム転送時ではなく、SETUP /ATとします)をセットアップすると、PC−98がCドライブ起動となります。
-
TONTON さん
2001-08-18 01:20:22
こういち@BD5B−RS さん 詳しく有り難う御座います。
過去のログ・・・そうなのです、今開けないようです。
ATの件も有り難う御座います。
色々と、トライしてみます。
本当に、ここにカキコして頂いた皆様に感謝いたします。