[32589]
古いSCSIHDD
投稿者:Ratziel さん
2001-07-31 23:55:01
ELECOMのFixell-HGという540MBの外付けHDDをもらったのですが
過去ログにも何件かあるようにエクスプローラ上には
現れますが「このドライブはロックされているか云々」と出て
アクセスできません。
これはフォーマットしないと使えないのでしょうか?
fdiskで覗いたら、システム名MS-DOS3.3D/システム????????となっていました。
パーティションはなかったです、けどDOS3って1パーティションにつき
128MBが限界でなかった?
環境
V200M7/C、Win98SE、SCSIボードは標準搭載のAIC-7860です。
あとはMS466-N4、MEM32+32、UIDE98Mが載ってます。
関係あるかどうかわかりませんが、起動ドライブ等はFAT32です。
ID設定やターミネータはちゃんとしてます。
もらったこのHDDはつい先日までPC-9801DX2で使ってた、とのことです。
#変換コネクタ買ってつないだものの、さて何に使えばいいのかな。
IEのキャッシュか?
-
ZAD さん
2001-08-01 06:41:33
こんにちは、ZADです。m(__)m
やはり再フォーマットは必要ですね。
それとSCSIボードによっても、互換性の無いものも有ります。
(いわゆる、マルチベンダー非対応)
HDの中身が見れないのは、そのためですね。
>#変換コネクタ買ってつないだものの、さて何に使えばいいのかな。
>IEのキャッシュか?
あとは、仮想メモリを置くとか、テンポラリファイルを置く。。。ですね。
WINってHDDをかなり酷使しますから、安全の為には、その方が良いですよ。
-
BVV5 さん
2001-08-01 07:12:16
>MS-DOS3.3D
非386系用の最後のDOSです。ご指摘の通り壁があったはずです。そのHDDもまさか1パーテション全部とは思えないです。先頭の128Mということでは無いでしょうか?
お約束の、dskinit、fdisk、format です。
-
ペンチアム さん
2001-08-01 14:42:44
仮想メモリを古いHDDに置くと余計遅くなってしまいますね。
やはりIEのキャッシュが最有力、次がテンポラリでしょうか。
ちなみにテンポラリ領域を変えるには、新しいHDD(仮にD:とします)にTEMPというディレクトリを掘り、起動ドライブのAutoexec.batに、
SET TEMP=D:TEMP
SET TMP=D:TEMP
と書けばいいです。(何もしないとWINDOWSTEMPが使われます)
あとは携速とかCD革命Virtualとかの仮想CD置き場にするとか(ゲームとかなら数十MBになるものもあります)、CABSを全部突っ込んでおくとか。
-
Ratziel さん
2001-08-01 23:47:04
やっぱしだめのようですね。
とりあえずCABSを退避ですね。
キャッシュ領域たくさんとっても遅いと効果薄そうですし
バックアップの一時退避用にでもしますか。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
-
Ralfy さん
2001-08-03 14:30:05
今現在、現役で動いているHDDです(SCSIボードセット品として)
もう使い道はお決まりのようですが、うちではWindows98とDOSをいれて
緊急用のBOOTDiskとして重宝しています。
この間も4GBのHDDが飛んだときに、中身の救出に役立ちまして。
これなら速度も容量も殆ど問題にはなりませんよ。(退避先さえ確保できれば)