[32028]  PCIのサウンドボード
投稿者:琉伯 さん   2001-07-17 16:42:51
サウンドボードについておしえていただきたいので宜しくお願いします
素人っぽいことで申し訳ありませんが、WINDOWS2000ではDOS/V用のビデオボードが使えますよね、それと同様にDOS/V用のサウンドボードも使えるんでしょうか。
  1. Epion【Saturn】 さん   2001-07-17 16:50:00
    使えるかどうか,という点についてのみお答えするならば使えるもの「も」あるようです.
    過去の事例においても98対応外なPCIのサウンドカードをPC-98で使用するという話はいくつもありましたね.
  2. たなべ さん   2001-07-17 17:09:05
    いくらなんでも、DOS/V用じゃWindows2000では対応しないんじゃぁ?
    サウンドボードもDOS/V用では大半がISAバスで物理的にささんないし。
    #今のPCIサウンドカードがDOS/Vも対応してたらごめんなさい。
    ---
    と、普通に読むとこういう回答になっちゃいますが、
    ログをサウンドボードの型番をキーにして検索してみてはどうでしょうか?
  3. 琉伯 さん   2001-07-17 18:51:10
    サウンドブラスターLIVE VALUEではどうでしょう。
  4. ドムトローペン さん   2001-07-17 19:30:57
    「DOS/V用」という言葉を、
    「PC/AT互換機用に流通しているそこらの(PCI用)サウンドカードが9821で使えるかどうか」
    ということだと勝手に想像するすれば、ウチのXv20に刺さっている、今は亡き(?)DIAMONDのMonster Sound MX300は使えています。無論DIAMONDはサポートしてませんので、ESSの Maestro2E用のドライバを自分でDLしてくる必要はあります。

    #しかし、ゲームポートとか光出入力関連はダメと思っておいたほうがいいかも
  5. teto さん   2001-07-17 20:15:03
    AopenのYMF724CHIPを搭載した、AW724PCIでAopenのDLしたドライバで動いています。
    RvII26-Dual、Win2000で、ゲームポートもつかえています。
    ご参考までに・・・。
  6. CD-R さん   2001-07-17 20:19:53
    XWAVE6000proがXt16で、使用可能です。光OUT接続でダイボールより、ドルビーサウンドが出ました。ゲームポーへのフライトスティック接続もOKです。ものによりますが、たいていはドライバのインストールの可能な場合は動作するようです(タイマに障害が出るものもあります)。だめだったものは、AOPENのAW300/ABITの801/FREEWAYの801でした。

  7. デンドロビウム さん   2001-07-17 20:54:13
    ウチのRv20でYMF744チップ搭載のXwave6000が動作しています。Windows98とWindowsNT4.0できちんと音が鳴る(NTのMIDIは未確認)のを確認しました。

    ゲームポートの方はWindows98だけしか試していませんが、SideWinder PrecisionProがちゃんと動きました。
  8. (と)(こ)の(ま) さん   2001-07-17 21:20:36
     Xwave-6000(CD-RさんのXwave-6000proからオプションをひいたもの)は、Windows95とWindowsNT4.0で動作しています。本体はXv13/W16です。

     ゲームポートはWindows95で動作することを確認しています。WindowsNT4.0ではゲームをしませんので確認していません。
     WindowsNT4.0ではYMF744のMIDIサウンドの他、サウンドブラスター互換のFM音源も有効だと思います。文字では表すことのできない、愉しい演奏が聴けます(ォ
  9. いーとん さん   2001-07-17 22:13:04
    YMF754 な XWAVE6000 は Win95 で動作させるのに苦労しました。
    たしか、DirectX7.0 と IE5.01 を入れた結果動作した様に記憶しております。
  10. (と)(こ)の(ま) さん   2001-07-17 23:28:20
    >Win95 で動作させるのに苦労しました。

    そう言えば確かにそうでした。
    僕の場合、ドライバをインストールすると、再起動に失敗してしまう症状がでました。
    結局、ドライバCDに存在するドライバを片っ端から試してようやく動作にこぎ着けました。
  11. Epion【Athena】 さん   2001-07-17 23:35:16
    鳴らすだけなら問題ないというのであれば結構な種類のものが使えるようです.
    ただし,それにくっついてくる付加機能なども動作すると言う条件が加わるとかくっと減ってしまうみたい.
    「動けばもうけもん」「動かなくて普通」程度の認識はしておくほうが精神衛生上良いような気がします(^^;
  12. こういち@BD5B−RS さん   2001-07-18 00:27:03
    つい先日Xwave6000(YMF744)をXv20に導入しました。添付のドライバを入れただけではシャットダウン関係に障害が起きました。(かなり不安定なシステムなんで)デバイスマネージャで、「YAMAHA DS-XG Legacy Sound System」を使用不可にすれば問題なく動作しています。(この状態でXG音源が動作しているかは未検証。SC-88pro使用のため)
  13. さん   2001-07-18 06:57:24
    Windows2000では問題なく使用可能ですがWindows98では何かと問題が多いXwave7100を使用しています。
    先日Windows98でのSideWinder接続の問題で、SideWinderのドライバを最新の物にすることにより解決しました。でもWindows2000でIF-SEGA/98が使えるようになったのでお払い箱(笑)
    玄人志向さんのCHANPON3でも同じ音源が使われるそうですがWindows98での問題が解決されているのか気になります。
  14. 琉伯 さん   2001-07-18 08:01:16
    いろいろな意見どうも有り難うございます。WINDOWS98では手ごわそうですね。一度時間ができたらやってみます。
  15. Tacks さん   2001-07-18 18:22:02
    どうでもいいんじゃないスか?
    第一、貴重なPCIバスをたかだかサウンドカードに割り当てる意味がわかりません。
    RolandとかYAMAHAのUSB音源がいいんじゃないですか?
  16. くん さん   2001-07-18 22:40:36
    当方はA-OpenのAW-744Deluxe(YMF-744B)やEverDataのOrpheus(YMF-754)を
    Xv20、Rv20、RvII26のPCI3にて使っていました(現在も)
    Win98SE、Win2000共にPCM、MIDI、ゲームポート全て使えていましたので、
    YMF7x4系は基本的に大丈夫なケースが多いように思われますね〜。

    > Tacksさん
    価値観の問題にはなってしまいますが、Cバス音源やUSB音源はCPU負荷が高いので、
    PC9821のWindowsでゲームをなるべく快適に動かしたい場合、PCI音源は必須です。
    それに趣向の問題で、やはり外付けより内蔵など…好む人もいるんじゃないかと(^^;)
  17. Kame さん   2001-07-18 23:54:49
    サウンドカードだと、チップにAureal Vortex2を使ったカードも動作報告があったように
    思います(例えばMonsterSound MX300等)。

    しかしながら私はUSB音源派です(^_^;;
    貴重なPCIバスをサウンドだけで占有するのは勿体ないな、と思ったからなのですが、
    Win98以降のOSが標準で持つ「USBオーディオ」のドライバを使う一般的なUSB音源
    には「音飛び」という問題があるので、これを我慢出来るかどうかというのが導入に
    あたっての問題ですね。
    音飛びしないようにする工夫はある程度なら出来ますが、完璧ではないです(Win2K
    でマルチプロセッサ環境なら音飛びは皆無ですが、これを98で出来るマシンはそう
    多くはありませんので。)。

    一枚でSCSI、USB2.0、サウンドの三役を兼ねる事の出来るCHANPON3がちゃんと動けば
    言うことなしですかね。ちゃんと動いてくれればMIDI以外は全部内蔵で納められるから
    内蔵ですっきりとした配置を好む方も納得出来るかと思います。
  18. くん さん   2001-07-19 03:07:00
    あ、書き忘れていましたが、Kameさんのおっしゃる通り、
    Monster Sound MX 300もWin98SE/2000共にいけました。
    ただ、Win2000はAnreal Vortex2用のベータ版のドライバしかないためか、
    Single CPU(Xv20@K6-IIIE+550)だと高負荷時のDirect Soundで
    やや音が潰れる事がありました。PenIIODPDualのRv20では問題ありませんでしたが。