[3174]  Bansheeをメインにしたい in Win2000
投稿者:たんぱぁ さん   2000-02-06 02:14:15
PCIの増設によってGA-VDB16/PCIとIFC-USP-M2(MからのUPdate版)を両方使えるようになったので、DJNA-315200をSCSI化するついでにWin2000RC2を入れてみました。

セットアップも完了し、ほくほくしていたのですが、GAが内蔵GA(GD5446)で、Bansheeは引っ込んでいることに気が付きました。では切り替えようと思ったのですが、
1.内蔵アクセラレータ(GD5446)上のD15A1
2.Banshee上の(規定のモニタ)
の2つの選択肢しかなく、2を選ぶとディスプレイには何も表示されなくなり、電源を落とすしかなくなってしまいます。
Bansheeで表示できないのでは意味がありません。どうやってこの状況を打開したらいいでしょうか?
  1. まりも さん   2000-02-06 02:36:09
     ソフト的解決はあると思いますが私には分かりません。ただ、ハード的というかPCIバス的にGD5446を殺す方法はあるのですが…マニアックス向き内容かなぁ。
  2. たんぱぁ さん   2000-02-06 02:45:07
    どんなことしちゃうんですか?気になります。@_@
  3. エマティ さん   2000-02-06 09:46:51
    外してると思うのですが、
    バンシーの出力する周波数にモニタがついて行けないということは無いでしょうか?
    1.またはセーフモード(Win2000は表現が異なるかもしれませんが)で起動しているときにモニタの設定をなるべく周波数の遅そうなモニタに指定してから、2.に変更してみてください。
  4. まりも さん   2000-02-06 10:59:41
    もう一度VDB16のドライバを入れ直してみてください。画面のプロパティから入って「アダプタの変更」です。ハード的にGD5446を切ってしまうのは、チップ抵抗一個外すだけで出きるので、不可逆な改造でもないですが、いざというときにやはりGD5446も使いたい場合があるなら止めた方がよいです。
  5. てんどん さん   2000-02-06 12:49:58
    Windows2000RC2にはAT互換機用のBansheeドライバが入っていますが、I-O,MELCO両メーカーのBansheeを挿して起動すると自動的にAT互換機のドライバが組み込まれます。
    しかし、コントローラを認識しているだけなので画面表示は出来ませんし、有効にしようとするとハングアップします。また、ドライバはGA-VDB16のNT4ドライバに変更しても起動時にハングアップして使えないはずです。MELCOのボードと付属のNT4ドライバならば動作しますがDirect3Dはソフトウェアエミュレーションになります。
    という事でI-O DATAが98用ドライバを出さない限り使用出来ないと思います。
  6. まりも さん   2000-02-06 13:29:15
     すごく初歩的な質問ですが(^^;、Windows2000では、WindowsNTのディスプレイドライバは使用できないのですね?
  7. エマティ さん   2000-02-06 15:47:08
    てんどんさんに1票(お
    私の3.のレスは忘れてくらはい。(ばき
  8. たんぱぁ さん   2000-02-06 19:21:18
    てんどんさん、ありがとうございます。まりもさん、エマティさんも悩んでくださってありがとうです。
    そういう訳有りな事情があったのですか。てっきりなんだかんだやっている間にBanshee壊してしまったのかと思いました。もしそうだったら泣いても泣き切れませんよ。--;
    確かに表示されないだけだったら何かボタンを押せば反応するはずですもんね…。
    Win2000対応しきれてないぞ!IO-DATA! NiftyのIOの所で書き込みしてみます。

    1.98ドライバが出るまでGD5446でWin2000使う(出なかったら、、、、)
    2.とりあえずWin98に戻してBanshee使う
    迷うなぁ、この選択。多分2番 ^^;

    それにしてもWin2000Professional標準価格38000は高すぎますよねぇ。
  9. まりも さん   2000-02-06 20:14:41
     Windows2000という点をよく読んでませんでした。ところが、AT互換機のドライバを突っ込んだ訳ではないのですが、さきほどV16/S5P相当機をいじっていて、Windows98ですが、たんぱぁさんとよく似た状況になったのですよね(^^;。ドライバを入れ直したら治りました。
  10. たんぱぁ さん   2000-02-06 21:59:39
    V16S5P相当機って増設PCIですよね。だったらうちと同じですよ。
    もともとS5Pゆーざですが、HOPPERマザボ改に換装してます。USBと元PCIのIRQを同じにすると変な動作が多くなって困ります。IFC-USP-MのBIOSが無効になったりするし。
  11. かすが☆ さん   2000-02-06 22:35:47
    >Windows2000では、WindowsNTのディスプレイドライバは使用できないのですね?

    モノにもよりますが、できるものはできますよ。

    で、今回の場合、IOバンシーはダメです。
    リファレンスドライバも、IOのHPで指示通りのドライバを使っても、
    「PC-98では」表示できません。
    ただし、例外として「とりあえず表示させる」方法はあります。
    起動時にF8を押し、VGAモードで立ち上げる事です。
    #safemodeではない
    これで、とりあえず64x48の256で立ち上がりますので、試してみてください。

    い、いや、、、。
    それ以前にIOさん、早くドライバ書いて下さい(^^;;
  12. たんぱぁ さん   2000-02-07 00:27:49
    >起動時にF8を押し、VGAモードで立ち上げる事です。
    そうです。これで画面を出せたので一応設定元には戻せました。
    しかし次の起動時にFormatされていまはWin98になってます。(即行動)
    >それ以前にIOさん、早くドライバ書いて下さい(^^;;
    その通りです!!!!!!
    それにしてもなぜIOの対応表ページに98では使えないことが書いてないんでしょうね。
  13. まりも さん   2000-02-07 00:38:31
     勝って増設PCIスロットでは、IRQシェアをさせないほうがよいみたいです。とくにIFC-USP-M2については、シェアリングさせると動作しなくなのは、私も確認しました。
  14. かすが☆ さん   2000-02-07 23:52:51
    ついでと言っては何ですが、
    IFC-USP-Mは、Win2000のクリーンインストールで認識させるのに、
    かなり苦労しました。
    RC2だから文句は言いませんが、なぜにこうてこずるのでせぅ・・・。