[31721]  PC−9801−87ボードについて
投稿者:ロム さん   2001-07-07 17:55:50
はじめまして。MS−DOSはほとんど初心者です。

この前 中古でPC-9801BA3を買いまして、
それに外付けの5インチFDD(PC-FD512)を取り付けようと思ったんですが、
PC-9801-87ボードがどうも認識されていない様なのです。

中古なので説明書が無く、ドライバーが無いのか、とにかく理由が分かりません。
OSはNECのMS−DOS6.2です。
8ピンのケーブル(信号線)は繋いでありますが、他にも何か必要なんでしょうか?

また、PC−FD512の裏のSW1(1MB←→640KB)、SW2(1/2←→3/4)
という
スイッチは関係ないのでしょうか?

誰か分かる方はいらっしゃいませんか?お願いします。
  1. muine さん   2001-07-07 18:23:00
    87ボードは簡単には壊れないと思いますので、、、
    >SW1(1MB←→640KB)、SW2(1/2←→3/4)
    SW1が2HDと2DDの切り替え、SW2が外付けFDDの装置番号切り替えです。
    SW1は使うメディアで切り替える必要があります。
    SW2は内蔵側と異なる設定にしないと正常に使用はできないと思います。
    内蔵側の設定変更は、電源投入時にHELPキーを押すことによって
    入れるメニューで設定可能だったと思います。
    (通常は内蔵側が1/2にしてあるので、外付けは3/4にすればOKです。
    外付けのドライブレターを若くしたい場合は、内蔵側3/4、外付け1/2にしてください)
  2. ロム さん   2001-07-07 19:05:57
    muine さん 有難う御座います。

    色々やってみたんですが、やはりドライブが認識されていません。
    正常であればMS-DOS Shellの画面でドライブが追加されますよね?
    やっぱりボードのような気がします。
    87ボードとマザーボードは信号線1本が繋いであればいいんですか?
    ドライバーとかはどうなんでしょう?
  3. shi さん   2001-07-07 19:23:23
    本体のFDコネクタと87ボードつなげてますか?
    普通は本体FDコネクタからの信号を内蔵FDDと87ボードに分岐するケーブルがあるはずなんですが。
    >ドライバーとかはどうなんでしょう?
    ドライバの類はどのOSでも一切ありません。
  4. ロム さん   2001-07-07 20:50:53
    shiさんレスありがとうございます。
    ええっと、本体と内蔵FDDを繋いでいるケーブルは3.5インチ内蔵FDD×2と本体のコネクタ
    計3ヶ所に繋がってますがこれのことですか?
    87ボードの方にもケーブルが1本余ってましたが、
    ボードの方には繋がりますがもう片方のコネクタは何処にも繋がりません。
    もしかして、ケーブルが足りないんでしょうか?
  5. ロム さん   2001-07-07 21:10:50
    出来ました!

    内蔵FDDに繋がっていたケーブルのコネクタを一つ87ボードに繋げたら認識しました。
    こんな簡単なことだったんですね。

    muine さん、shi さんどうもお手数をおかけしました。

    有難う御座いました。
  6. shi さん   2001-07-07 21:16:40
    あぅ・・・デジカメ有れば正式な配線方法見せられるんですが。
    本来は下記図のような配線方法になります。
    87ボードと内蔵FDDx1を繋いでるケーブルが必要です。
    真ん中あたりから本体コネクタと内蔵FDDx2に繋がっているのが元々のケーブルです。
    87ボード−−−−−−−−−内蔵FDDx1
             |
             |
             |−−−−内蔵FDDx2
             |
          本体コネクタ
  7. shi さん   2001-07-07 21:17:26
    って遅かった(汗