[31577]  先日はどうもありがとうございました。
投稿者:とおる さん   2001-07-02 01:29:11
以前、PC9821V200M7の4GBのHDDからI・Oデータの13GBのHDDに移動させたいと
書いていたものです。FAT32のシステムをよくわかっておらず、MSDOSプロンプトを
開いてからいろいろと触っていたら、結局データを全部消してしまって、もう一度
やり直す羽目になったんですが、おかげで今は無事にFAT32システムでフォーマットして
13GBのHDDが使えるようになりました。ありがとうございます<(_)>。

WIN98SEにバージョンアップしたらプログラムの中のアクセサリに入ってる
システムツールの中のドライブコンバータを使えば良いということに
データを全部消して再インストールしたときに気づいたのは悲しかったですが(笑)。

ただ、今度はI・OデータのCDRWSB1610というCDRWドライブを取り付けてみたんですが
CDのバックアップをするときにイメージの読み出しまで済んでブランクディスクを
入れてくださいという表示が出るまでは問題ないんですが、ブランクディスクを
入れて「さぁ、書きこんでくれるかな?」と思ったらいつもこの場面で
フリーズしてしまうんです。

ちなみにCPUはAMD-K6(tm)3Dprocessorというのを取り付けており、
メモリは96MB・HDDはおかげさまで13GB拡張できています。
一応、このドライブを動かすのに必要なスペックはクリアしてるはず
なんだけどなぁ・・・と思ってる超未熟者なんですが、教えていただける方で
何かご指導がありましたら、また教えていただけないでしょうか?

これからもいろいろと聞くことがあるかもしれないですが、どうぞよろしくお願いします。
  1. バイザー さん   2001-07-02 10:55:17
    無事にHDDの移設が出来たようですね。おめでとうございます。
    Win98だと確かにドライブコンバーターでFAT32に変換出来ますが、個人的にはDOSでFDISK
    するときに行う方がいいかなと思っています。
    (というか使ったことなかったりして(ぉぃ))
    Windows上での変換はどんな弊害が有るかわかりませんし、大事なデータが入っていれば
    ちとコワイですからね。

    さて、CD-RWの件ですが[CDRW-SB1610B]となると内蔵SCSIドライブですね。H/Aは何を
    お使いなのでしょうか?
    環境はスレッドを起こすごとに詳しく書かれた方がいいですよ。このスレッドを初めて読む
    人が殆どでしょうから、あなたのお使いの環境に関しては誰もわかりません。
    CPUに関してもK6-2なのかK6-IIIなのか・・・クロックは?等わからない事が多いですね。
    もしもCD-RWの書き込み時に他のタスクを実行していたりしたらやめてみるとか、マウスも
    動かさないとか言ったことも試してみてはいかがでしょうか。
    あとはドライブの転送速度を変更してみるとか・・今思いつくのはこの位でしょうか。
    いずれにしても環境をもうチョット詳しく書かれれば、識者の方々からレスが付きやすく
    なりますよ。

    #あとスレッドのタイトルはもうチョット考えた方がいいと思います。
    #このページの上の方の注意書きにもありますが、過去ログになったときに検索しやすい
    #様にした方がいいでしょう。
    #皆さんに対する御礼という意味では非常にいいと思いますが。
    #最近質問だけして後は知らんぷりって人が多いですから、それよりは遙かに良いことですねぇ。
  2. とおる さん   2001-07-05 23:56:21
    お返事遅れてすみません・・・タイトルに関してはこれから気をつけます。
    しっかり読んでなかった自分に反省してます。

    とりあえず、本題なのですが、自分が知らないことばかりで、どのようにすれば
    H/Aとクロック数が見れるのかわからなかったりするのです(汗)。あ、一応、
    CPUはAMD-K6-2みたいです。

    で、このCDRWドライブなんですが、実は以前、もともとついてた4GBのHDDをマスタにして
    (現在ではマスタになってしまってる)
    13GBのHDDをスレーブにして、セカンダリにCDRW-SB1610をつけていてた時にはちゃんとコピーとかできてたんですよ。
    ただ、このときも、今回と同じような症状が出てたんですがパソコンに詳しい友人に「どうすれば治るかな?」
    って聞いたときに「XXXのところにあるバースト転送のチェックボタンをはずすといいよ。」
    と言われてやったときにはうまく行ったんです。(今は、その友人と連絡が取れずにここで質問しています。ごめんなさい。)

    ところで、B's Recorder GoldでCDのバックアップでCDをコピーするとHDDの容量って
    だんだん埋め尽くされていってるみたいなんです・・・(マイコンピュータの
    プロパティーを見る限りでは)。

    どうかご指導お願いします。
  3. バイザー さん   2001-07-06 01:44:36
    あれ?もしかしてCD-RWドライブはATAPI接続ですか?となると型番は[CDRW-AB1610B]になりますよね?
    どうもお使いのPCの構成情報を把握なさっていないようなのですが、何処のメーカーのなんて言うパーツを、どこのインターフェイスに接続しているかということをきちんと調べて把握した上で質問したほうがいいですよ。
    このスレッドの内容だけだと、13GBのHDDがどこのメーカーのもので、どんなインターフェイスに付けているのかもわかりませんので。
    文脈から察するにもしかしたらメルコの製品かな?いずれにしてもわからないですねぇ・・・

    もしもCD-RWが標準のIDEインターフェイスに接続されていると若干問題が起きるかもしれませんね。UIDE-66等に接続されているならば転送速度を変更する事によりエラーは回避できるかもしれません。

    >B's Recorder GoldでCDのバックアップでCDをコピーするとHDDの容量って
    >だんだん埋め尽くされていってるみたいなんです

    これは正常ですよ。CD-R/RW等にデータを焼く時には一旦HDDにイメージファイルを作りますので、その分HDDの容量を食います。
    通常は焼きが終わったらイメージファイルを削除してしまうので、容量的にさほど圧迫はしないと思うんですけどね。

    CPUはK6-2ですか・・・CDのライティングには少し弱いかもしれませんねぇ。
    クロックに関してはフリーソフトが沢山有りますのでそれを使えば簡単にわかります。
    メーカー製のアクセラレーターをお使いだと思うのですが、そちらの型番がわかればクロックもわかりますね。

    ご不明な点が多くて大変かと思いますが、前述したようにお使いのマシンの構成を正しく把握して、情報をきちんと書き込んでご質問なさってみて下さい。
  4. バイザー さん   2001-07-06 01:49:35
    訂正

    すみません、13GBのHDDはアイオー製って書いてありましたね(汗
    ということだとUIDE-98MかUIDE-66に接続しているのかな?もしそうならばCD-RWドライブの転送速度を変更してみて下さい。この方法はマニュアルに記載されているはずです。
  5. とおる さん   2001-07-11 23:14:12
    できましたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
    以前言ってた友人にようやく連絡が取れて、聞いてみたところデバイスマネージャーの中の
    CD-ROMドライブの中のプロパティの中の設定の中の「挿入の自動通知」のチェックマークを
    はずしたらうまく行きました!

    みなさん、どうもありがとうございました!またいろいろと聞くことがあるかと思いますが
    よろしくお願いします。