[31497]  floppyfwをpc98で?
投稿者:流れ星 さん   2001-06-28 14:59:38
こんなに元気なpc98サイトがあるとは知りませんでした。
初めて投稿させてもらいます。

私は9821 v166(とその他PC)ユーザーです。
やっとのことでフレッツ・ADSLが開通しましたので、この度その他PCとLANを組みたいと思います。
いろいろとサイトで調べていると、「floppyfw」なるものを見つけたので、
安価にLANを組むのに良いのでは?と思いました。
ところが、さらに調べていると「pc98では無理」だと言うではないですか。
私はLinuxに詳しくも無いので、ここで断念でしょうか?
ブロードバンドルータ自体も安くなりましたし・・・(それでも1万〜2万円)。
でも、ちょっぴり悔しいので、この事情に詳しい方の意見を頂ければと思います。

ちなみに、v166でPCIボード×2を挿すにはいわゆる「抜かないでください」ボードを抜かないといけないですよね?その辺もどうなんでしょうか?
  1. yosh さん   2001-06-28 15:57:29
    V166と言うよりもV3桁のデスクトップ機では
    「抜いちゃ駄目ボード」ではなく「抜いて良いボード」です

    例えば、一時期V200/S7CをFirewallとして使っていた時期では
    Mystiqueを引き抜き、NICを2枚差ししていました

    LinuxというかPC-98x1ではFreeBSDの方がお勧めです
  2. aya さん   2001-06-28 16:53:56
    : LinuxというかPC-98x1ではFreeBSDの方がお勧めです

    お勧めするのはいいですけど、敷居が高いということをちゃんと伝えないと…(苦笑)

    どのみちちゃんとやるならそれなりに調べる・学習する覚悟をもってやったほうがいいくらいの代物ではないかと思っています。 > UNIX clone

    ハードの構成としては、外向き(Internetに接続する)LANカードはCバス経由でも大丈夫かな、と思います。
    抜かないで下さい、を抜いて640x480(256色)で完全にルータとして使うならPCIx2でLet'sGO!でしょう。
  3. 流れ星 さん   2001-06-28 17:02:22
    素早い回答ありがとうございます。

    Linux と FreeBSD って違うものなんですね。
    どちらも UNIX から派生したと思っていたので、似ているものなのかな?と思ってました。
    (この辺が素人・・・。)
    「floppyfw」も windows上で実現可というので導入を考えてましたが、
    結局 UNIX を勉強しないといけない訳ですね。ふぅ。
    とりあえず、FreeBSD か Plamo Linux の導入を考えてみます。

    ところで、「floppyfw」って今時のものなのでしょうか?
    (開発者の方には申し訳ありません。)
    巷ではFTTH対応のルータも出てきましたし・・・。
  4. BlackBox さん   2001-06-28 20:45:11
    PC-98対応のPicoBSD(98)というものがありますhttp://plaza17.mbn.or.jp/~chi/FreeBSD/PC98/PicoBSD/
    これでもルーターにすることができます

    Linux/98でも1FDのルーターを作ることはできると思いますが、開発者並の知識がないと無理でしょうね

    1FDで動くPC UNIXはかなり昔からあったと思いますが、floppyfwのような1つの目的に専用のものができたのは最近(2〜3年前くらい)じゃないんでしょうか?
  5. ぽん さん   2001-06-28 23:44:47
    FreeBSD(98)やLinuxの導入をお考えのようですが"ネットワークの勉強がてらに…"とお考えならば専門機器(ブロードバンド・ルータ等)から着手する事をお薦めします。
    既に述べられていますが、これらのOS導入は"(窓と比べて)敷居が高い"という事を覚悟していなければ まず間違いなく挫折するでしょう。
    上記OS達は、導入者の飽くなき挑戦(探求)心と不屈の精神力を要するOSですから(言い過ぎ?)
    当方も初心者レベルでFreeBSD(98)なマシンにダイヤルアップルータな環境を構築させておりますが、現在の安定度と満足度に達するまで1年以上を費やしてります。更なる"し・あ・わ・せ"を求めて日々勉強の毎日となっているのも事実(汗)
    こぅいった経緯からも判るように"本人が諦めた時点で終わり"となるネットワークOSの導入は"簡単な興味本位で手を出してよいほど甘くは無い"とだけ覚えておいてください。
    まずはネットワーク機能(?)としてのルーティングから勉強するというスタンスで、冒頭で挙げたように専門の機器でサービスを提供させ運用においてその機能を十分に理解してから次のステップ(FreeBSD等の導入)に踏み切っても遅くは無いと思われます。
    最近、元会社の後輩にFreeBSD(98)のインストールを指導しましたが、やはり未経験者には難解であるのは事実でした。
    ちょっと突き放すような意見で 申し訳ありませんが、文脈から流れ星さんの覚悟が読み取れませんでしたので "簡単に物事を済まそうとして、その裏に潜む罠の事に気づいていない場合"という位置付けで書かせてもらいました>ゴミかも
  6. 悩める星 さん   2001-06-29 01:04:31
    ゴミですが、
    >安価にLANを組む
    別に、Linux,FreeBSDをつかわなくても、簡単に安くする方法は、あります。WINDOWS9X上で、プロクシソフト(ブラックジャンボドック)を使う。ただし、一部のページでうまくいかないようです。(例ですが、ODNが、提供するチャットなどこけます。次は、WinGateというソフトを使う。これが、一番簡単だと思います。ただし、有料(5000円ぐらい)です。ただし、1ヶ月間の使用期間が、あるので試してみるのもいいかもしれません。最後に、自分は、試したことがないのですが、WIN98SE、WIN2000が、提供する、インターネットの共有があります。つかっていろOSが、WIN98だったら、マイクロソフトサイトから、WIN98SEのアップデートCDを入手すればいいです。(1050円だったと思う)
  7. Epion【Selena】 さん   2001-06-29 10:14:01
    確かWingateって1クライアントのみなら無料で使えませんでしたっけ?
  8. Epion【Selena】 さん   2001-06-29 10:18:09
    ・・・と思って調べてみたら分かりやすい所に書いてありました(笑)
    >シェアウェア 5,800円〜(v2.1の1ユーザーはフリー)
    だそうです. by窓の杜

    Wingateの場合バージョンが古くても元々完成度が高いので取り立てて不便を感じる事はないと思います.
    特にHTTP以外のプロトコルも含めて,プロクシの存在を感じさせないほどスムーズに共有できてしまうので私も愛用してました.
    #今はルーターがあるので単なるプロクシとしてしか使ってません(^^;)
  9. Epion【Selena】 さん   2001-06-29 10:18:43
    http://www.technogroup.co.jp/wingate/
    ちなみにここです.(連続カキコ失礼)
  10. aya さん   2001-06-29 11:22:56
    WinGateはVersion3以降ならWinGateClientというものがあって、たいていのソフトが動いてしまいます。
    Version2系はそれなりに使うソフトがどのあたりのポートを使うのかわかっていないと、っていう感じです。設定できればほぼ何でもあり、かもしれませんが。

    # ftp proxyにもhttp proxyを設定する、ということに気が付かずに悩んでいたことを思い出した…ぁぅ
    最低限メールとWWW閲覧の共有ぐらいは楽にできますね。
  11. 流れ星 さん   2001-06-30 23:12:08
    いろいろなアドバイスをありがとうございました。

    なるほど・・・私の覚悟が足りませんでした(苦笑)。
    UNIXは大学で触れたことがあるので、その敷居の高さは知ってました。
    夏休みに勉強し直します。(当方未だ大学生。)

    皆さんのアドバイス通り、まずはルータ買うなり、
    Win98SEかWin2000の「インターネット接続の共有」を試みてみます。
    でもV166にWin2000は重そう・・・。
  12. Epion【Selena】 さん   2001-07-02 03:30:40
    >でもV166にWin2000は重そう・・・。

    V166と言うとノーマルでもMMXPentium166MHzはありますから,メモリさえ十分あれば意外と実用レベルで何とかなると思いますよ.>Win2000
    ノーマルPentium150のNr15でもあからさまに重い作業をさせない限りは十分使えていましたので(^^;)