[31291]
V200/M7H(無印)CD-Rエラー
投稿者:ひばり さん
2001-06-23 01:36:04
V200/M7H(無印)にI/O製40倍速CD-ROMとWinCDR 5.00kの組み合わせで、
CDを焼くと、必ず以下のようなエラーが出てしまいます。
レポートを閉じる操作をすると、必ず、焼きミスが発生し、エラーレポートをそのままにして置いておくと、問題無く、最後まで焼けるようなのですが、本体がノーマル時のときには、この様な事は全く発生しておらず、知り合いの、以下と同様な拡張を施した、V200では、そのような事は、依然発生していないとの事なので、ますます気になってしまいます。
OSを幾度と無くインストールしなおしてはいますが、この症状だけは改善されないので、
どなたか、この様な、動作の解決策を御知りの方いましたら、御知恵を拝借していただけないでしょうか?m(__)m
環境ですが、V200/M7H(無印)で、CPUは、N2下駄使用の、K6-III400です。SCSIボードとHDD接続に関しては、ノーマルのままです、その他、SCSIにメルコの640MOを付けています。
どうぞ、宜しくお願いいたします。m(__)m
--以下エラーレポート内容--
WinCDR 5.00k
Date 2001/6/23 00:26
[レコーダ] SONY CDU924S 1.1l (HBA:0 ID:6 SCSI)
[バックアップ元] PLEXTOR CD-ROM PX-40TS (HBA:0 ID:4 LUN:0 SCSI)
[作業状況] CDのバックアップ : セッションを閉じています。しばらくお待ち下さい
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Illegal request
INAPPROPRIATE COMMAND
Sense Key [05]
Additional Sense Code [89]
Additional Sense Code Qualifier [00]
70 00 05 00 00 00 00 12 : p.......
00 00 00 00 89 00 : ......
43 00 00 00 00 00 01 00 : C.......
0c 00 : ..
SO#1497
-
ほんだ さん
2001-06-23 02:01:30
WinCDRのリビジョンがちょっと古いです。最新は5.01rです。
他にはASPIドライバが古いかもしれません。これも5.01rのパッチを当てると"導入し
ますか"のダイアログが出るので一緒に更新してみて下さい。
後はCD-Rのファーム更新くらいですかね。
-
ひばり さん
2001-06-23 02:17:09
>CD-Rのファーム更新くらいですかね。
更新したいのですが、SONY CDU924S なる者は、ファームウェアーが提供されているのでしょうか?
そもそも、古いので、ROMが、フラッシュ方式で無い様な気がして成らないのですが、もし、書き換えできるとして、現在入手できる物なのでしょうか?(以前いろいろ探したが、見つけられなかったので (T_T) )
-
IDA さん
2001-06-23 04:33:25
残念ながら、SONY CDU924S のファームウェアは提供されていません。
もっともSONYは、基本的に国内では、ファームウェアの公開はしていませんが…
全くの関係無いかもしれませんが、
SCSI機器を3台つなげているわけですよね。
まずは、異種のSCSIケーブルは使ってませんか?
基本的に、同じ品質のSCSIケーブルを使わないと動作が
不安定になる可能性はあります。
また、ターミネーターはつけてますか?
できれば、アクティブターミネーターをつけましょう。
あとは、CD−Rのレンズクリーナでお掃除くらいですが…
間違っても、CD−ROMのレンズクリーナは使わないでください。
CD−Rのレンズは衝撃に弱いので、一発で壊れます。
私はこれで、SONY製CD−RW CRX−100Eを壊しました。
必ず、CD−R専用のレンズクリーナを利用して下さい。
-
ton さん
2001-06-23 07:30:48
SCSI系統のエラーと言う状態ではないでしょうか?私の場合は何枚か連続して焼いた場合に時々出る場合があります。(まぁ使っているのがCDRWINでWindows側のキャッシュの部分の問題かと思っていますが)
Plextorに付いては外付なのですよね?それで有れば電源不足も考えにくいのですが、内蔵であればCPU,CD-ROM,CD-Rとあって更にはCDクローズ時に結構電源を食うと...?(でもレポートを開いたままであれば大丈夫??WinCDRはレポートを閉じるときにHDDにガリガリッとアクセスしませんでしたっけ??)
それとIDAさんが書かれていも内容はSCSIでは最も大事なことです。確認してみましょう。
ソフトに関しての意見は色々あるかもしれませんが CD-R All Writeを一度試してみては?
-
ひばり さん
2001-06-23 09:38:20
>異種のSCSIケーブルは使ってませんか?
全て内部接続で、1本のフラットケーブルにて行っています。ターミネーターの設定は、SCSI機器の終端に在る、CDU924Sのジャンパ設定で行っております。
>CDクローズ時に結構電源を食うと...
確かに、書きこみテストのクローズ時(本書きこみへの切り替え時)に出るか、本書きこみのクローズ時のどちらかに出るのですが、最初は、ton さん の仰る様に電源かと思ったのですが、テスト時のエラーにおいては、ほっといておくと問題無く焼けてしまうのが(謎)なので、特に、テストからの切り替え時のエラー発生率が、本書きこみのクローズ時よりも極めて高いので、電源以外に原因があるのではないかと疑っているのですが、ちなみに、PLEXTORのSCSI設定には、ジャンパでパリティチェック設定があるのですが、これの、ON、OFF試したが、変化無しでした。
あと、config内に、DEVICEHIGH=SCCD.SYS /D:CD_101 とPLEXTOR認識用の記述入れているのですが、これは、特に問題ないと思っているのですが、これも出来れば、外した方が宜しいのでしょうか?
-
埼玉県人会 さん
2001-06-23 21:43:41
>config内に、DEVICEHIGH=SCCD.SYS /D:CD_101 とPLEXTOR認識用の記述入れている
これをはずさないと、16bit接続になってよろしくないように思います。
Windows95以上なら、CONFIG.SYSにドライバを書かなくてもCD-ROMを認識しますので、
はずしてしまうか、remをつけておいた方がよろしいんではないでしょうか。
-
ひばり さん
2001-06-23 22:53:37
>これをはずさないと、16bit接続になってよろしくないように思います。
緊急時のMS-DOSモード立ち上げを考えて入れておいたのですが、やっぱこれが、怪しいですか。rem 型消去で、次回焼き入れ時に、解除して試してみます。
-
ひばり さん
2001-06-25 01:51:28
その後、configからドライバをはずして、何度か焼いてみました。(3回ほど)
その結果、ドライバーにより16bit接続になっていたのが原因だったらしく、これと言った、転送時のエラーレポートは出ませんでした。
ドライバが、有効になるのは、Autoexec.bat内の A:mscdex /d:cd_101 を読みこんで始めて、システムにおいても有効になるかと思っていたのですが、CONFIG.SYSのドライバだけでも、システムに影響を及ぼすと言う事が良く解りました。
レスを下さいました皆様、真に有難うございます。m(__)m