[31183]  A−MATEでCD−R
投稿者:はむはむ さん   2001-06-20 23:35:00
こんばんは、今悩んでいることで皆さんのご意見をいただければと思い、書き込みいたします。現在、私As3/U2とAp3/M2とAn/U8Wを所有しておりまして、趣味の範囲でいじくっていました。そこで1台をCD−R焼き専用機にしようと思っているのですが、As3にPODP83MHz(メモリ80MB)とAnどノーマル(メモリ64MB)のどちらが専用機に適していると思いますか?どちらもHDD,CD-RともにSCSI内蔵、SCSIカードはICMのIF−2768+A−E10スルー。事情により、どちらかを手放すつもりでいます。将来性を考えるとAnとは思うのですが、現状のベンチではAs3の方が高い(特にメモリ関係)。皆さんどう思われますか?実際に同じような環境で使われている方がいらっしゃれば、参考にさせていただきたいのですが…。また、ついでですみませんが、この環境だと何倍速の書き込みまで実用可能でしょうか?以上よろしくお願いいたします。
  1. T2 さん   2001-06-21 09:49:41
    こんにちは、参考程度に読んで下さい。私、Xsを所有していますが、CD−Rは別のAT自作機に載っています。ちょっと、CPU的には、きついかなーという感じですが、SCSIがまともで、CD−RがBURN−PROOFなら、けっこういけちゃうんではないでしょうか。メモリは同じSIMMのはずなので、As3からひっこぬいて、Anに入れてはどうでしょう。ちなみに、As3、AnともSIMMのスロット数はよく知らないので、今以上にできるかはよく解りません。
  2. さん   2001-06-21 10:40:08
    個人的な意見ならAnでしょうかAs3の方はスペック的に現時点でいっぱいいっぱいなので向上の余地のあるAnの方がいいですね。ただ、Anをこれ以上UPGさせるのは論理的に可能で物理的に難しそうです。
    焼きの速度ですが、確実なところで1〜2倍、速くて4倍ってあたりでしょうか?ソフト的にカスタマイズして(CDR-ALL-WRITEとか)BURN-PROOFとかつければもしかしたらもちょっといくかもしれませんがこの世代のマシンで4倍以上行ったという話はあまり聞かないですね。
  3. 総額7600円 さん   2001-06-21 11:18:22
    CD-Rは実際に使ったことすらないのですが,IF-2769ではL2あり486マシンでAm5x86-133やPODP5V83あたりと併用すればオンザフライ(って言うんでしたっけか)で4倍速くらいまではイけるらしいです(記憶違いであればご訂正願います>識者各位).IF-2768は2769の半分程度の転送速度だと思いましたので,HDDを経由して焼いたとしても,4倍速いけば御の字ってところではないでしょうか.
  4. へぼシューター さん   2001-06-21 11:33:49
    PODP83MHzのAp2で一時的にCD-R焼きマシンを作った事がありますが
    4倍速オンザフライは無理でした.IF-2769も使ってみたのですが
    オンザフライだと等〜2倍速が精一杯だった記憶があります.
    #読み込み側が8倍速のCD-ROMだったので、そちらが間に合わなかった
    #可能性が高いのですが(苦笑>2倍以上でのオンザフライ

    ISOイメージを作成してからCD-Rに書き込むなら4倍速でも問題無く
    書き込む事が出来ました.もちろんCDR-All-Writeをつかって、かつ
    OS自体を色々チューニングしていましたけど(^-^;
  5. Doppel さん   2001-06-21 20:42:43
    かつてPentiumODP(83MHz)+メモリ128MB+セカンドキャッシュ256KB+IF-2769環境のAp3では音楽CDは6倍速まで焼けましたが、HDDらCD-Rへのオンザフライは4倍速が限界でした。ただしCD-ROMからCD-Rへのコピーは6倍速オンザフライが可能でした。

    現在使用中でK6-III(360MHz)+メモリ128MB+セカンドキャッシュ256KB+IF-2769環境まで強化したAnもAp3と同様です。音楽CDは6倍速、HDDからCD-R作成は4倍速オンザフライ、CD-ROMからCD-Rにコピーは6倍速オンザフライです。ノーマル状態のAnではどこまでできるかはちょっとわかりません。おそらく4倍速までならオンザフライで焼けると思うのですが。ご参考までに。
  6. 63C09 さん   2001-06-21 20:46:16
    >HDD,CD-RともにSCSI内蔵
    内蔵するなら、買い替えが効く Ap3 でしょう。
    (要ファイルベイアダプタ)
    ファイルスロット用CD−Rって見かけないし...
  7. HC53 さん   2001-06-22 12:34:57
    あまり比較にはなっていないと思いますが、Af(Pentium 60MHz メモリ48MB)とAn(WinChip2 Rev.A 200@210MHz メモリ64MB)との比較においてCD-Rを焼く能力はほとんど同等だと感じました。
    私のところでは現状、CD-R書込みに関して悪名の高い(笑)SC-98IIIとの組み合わせで4倍書込みが可能になってます。

    このランクのPCでCD-R専用マシンを作る場合大切なのは、自身の経験則でもありますし、Web上で読んだ情報(ほとんど無改造のBX(i486SX 20MHz メモリ8MB)で条件付きですが4倍書込みが出来たという話もあります)からも、CPUやメモリよりもSCSIボードの選択とその最適な設定を見つける事が大切なのだと思っています。
    ですからAp3もAnもCD-R専用マシンとしての素性は同等と思って良いのではないでしょうか。

    Ap3とAnの取捨は、はむはむさんがA-MATEに今後どれだけ資金投入が出来るか次第だと思います。
    当面CD-R専用マシンとしつつも将来的にA-MATEの限界を目指すつもりがあるのならばAn。
    壊れるまでCD-R専用マシンとして使うのであれば現状で能力が上のAp3。63C09さんかおっしゃっている理由から内蔵CD-Rであれば問答無用でAp3だとも思います。

    IF-2768の書込み能力は良くわかりません。
    IF-2769によるCD-R書込みでのことですが、ベンチマーク上ではかなり良い結果を残す最終バージョンのドライバ(Ver1.01 or 1.02)を使うより、Win95に標準で組み込まれているドライバ(Ver1.00)を使う方が安定する。という話もありました。
    新しい方のドライバが用意出来るにしても両方で実験してみると良いでしょう。
  8. はむはむ さん   2001-06-22 13:58:03
    みなさま、いろいろとありがとうございます。場合によってはAnをファイルベイ化して内蔵するつもりでいたのですが、加工が大変そうなんですね。(第三研究所より)正直、いまだに決断できません。一応、どちらも試してみようかな、と考えています。他にも成功例、組み合わせ例がありましたら、よろしくお願いします。とりあえず、IF−2769を手に入れよ〜っと。
  9. HC53 さん   2001-06-22 17:17:25
    訂正です。

    7.での私の書込みですがAp3と書いたところをAs3と読み替えて下さい。

    IF-2769のドライバの記述は記憶違いでした(^^;
    バージョンが云々ではなく、IF-2769用ドライバを使うより、Win標準の55/92互換ドライバの方が安定したバスマスタ動作をする場合がある。という事だったようです。
    手元に何かから書き写したメモが残っているだけなのでそれ以上の詳細は不明です。

    申し訳ありませんでした。

    >この環境だと何倍速の書き込みまで実用可能でしょうか?

    過去ログでも良く出てくるように緑電子 MDC-926RS、もしくはICM IF-2769が導入でき、設定でつまづかなければ6倍速書込みが出来るかもしれません。どこかで8倍ができたという話もあったはずです。
    4倍は堅いところではないでしょうか。

    IF-2768のままでしたら、うまく設定できれば4倍、安定しなければ2倍、最悪1倍でしょう。
    …全然解答になっていませんね(^^;;

    専用マシンにされるわけですから、Windows9xはあらためてクリーンインストール、ドライバもSCSI関係のみいじり、CDR-ALL-WRITEを導入すれば、それなりに安定動作できると思います。
  10. 総額7600円 さん   2001-06-23 08:37:53
    DMA転送でも等速ならば焼けるという話を聞いたことがありますので,2768でも2倍は可能かと(超無責任発言).
    ただ,安定度ではなく転送速度(しかもHDDへの)の話ですが,環境(含本体・ドライバ)による差があるようです.過去ログ等で55/92ドライバとICM製最終ドライバで転送速度がほとんど一緒という記述を見たことがありますが,当方のハイパーメモリCPU搭載の9801機では,55/92ドライバより2768/2769最終ミニポートドライバを使用した方が速かったです.
    というわけで,CD-Rをお持ちであれば,まずお手元の環境で2768が実用レベルで動くかどうか実際に試されるのがよいかと思います.
    なお2769のROMのバージョン(1.01-1.03)と転送速度との関連はよくわかっていないのではなかったかと思います.1.02あたりのROMが載ったボードで4倍速で焼いている事例もあったように記憶しています.
    #2769って今もパソコン工房で新品が売られているのでしょうか.仙台店では開店以来全く見かけたことがないのですが…
  11. はむはむ さん   2001-06-24 02:39:11
    皆様、たくさんのレスありがとうございました。なんと、ここへ来てAs3が壊れちゃったんですね(TT)。というわけで、Anを専用機にしようかとフレームの加工に入りました。2769は何とか手に入りそうなので(中古品)やってみます。上手く焼けたらお知らせしますね。どうもありがとうございました。