[30849]  外付けHDDアクセスランプ点灯
投稿者:remix さん   2001-06-12 18:41:41
教えて下さい。
内蔵にシステム 外付HDDにデータが入っています。電源を入れると、外付を認識し
システムが起動する時に、外付HDDのアクセスランプが点灯し続け起動しません。
外付の電源を落とすと問題なく起動します。
もうだめなのでしょうか?

本体は、9821Xa12 ロジテックのボードとロジテックのHDDです。
  1. FLAKPANZER さん   2001-06-12 19:28:43
     SCSI-IDが重複していませんか?
     SCSI板そのもののIDと重なっているか、SCSI板に割振ったID以降にHDDのIDがなっている場合もおかしくなるようです。
  2. remix さん   2001-06-12 19:52:07
    今まで、問題なく起動していました。今日突然です。
    再度確認しましたが、重複してませんでした。
    やっぱりだめですか?
  3. まりも さん   2001-06-12 20:00:21
    まずケーブル、コネクタの接触状態。
    ロジテックのSCSIボードはPCI接続でしょうかCバス接続でしょうか。
    前者なら、[ESC][HELP][9]押しながらの起動で、諸設定初期化を行なってみる。
    後者なら、SCSIボードのIRQが他のデバイスに食われている可能性があるので、
    設定を確認する。PCIsetupユーティリティにて、そのIRQをきちんとCバス用に
    予約する。
    とりあえずこのあたりが考えられます。
  4. remix さん   2001-06-12 20:18:23
    ありがとうございます。SCSIボードですがCバスです。また、他の外付HDDを付けたら
    無事認識し、起動しました。
    他に原因はありますか?すみませんがお願いします。
  5. ともくん さん   2001-06-12 20:56:21
    HDそのものの故障の可能性が高いと思います.
    駄目元で,SCSI,BIOSを殺し
    WindowsのASPI32ドライバーで読み見こみ出来れば,
    ほかのHDにデータ-を退避してください.
  6. remix さん   2001-06-12 21:34:54
    故障ですね。ありがとうございました。データの取出しは、簡単ですか?
    駄目元とありましたが、可能性は薄いですか?
  7. 鷹駆 さん   2001-06-13 01:42:15
    ケーブルやターミネータを疑ってみても良いかもしれません。特にハイピッチケーブルの場合力を変に加えるとピンが曲がってしまうことがあるので。あと、出来るようでしたら転送速度を遅くしてみるとかしてみると改善されるかもしれないですね。
  8. YU さん   2001-06-13 03:22:10
    外付けHDDのモーターは回転していますか?
    電源を入れた直後に、以前と違う音が出ている (または、いつもの音が出ていない) ような状態ではありませんか?
  9. remix さん   2001-06-13 04:41:10
    ケーブは取り替えてみました。でも症状は同じです。
    モーターは回転しています。電源投入後は、雑音もなく以前と同じです。
    Aドライブ(内蔵)を読みに行く時、アクセスランプが点灯しそのままです。
    このような症状です。
  10. さん   2001-06-14 07:57:06
    ロジテックのCバスボードでできるかどうかはわかりませんが、
    1)問題のHDDの電源を落としてWindowsを起動
    2)問題のHDDの電源を入れる
    3)デバイスマネージャで[更新]クリック
    これでHDDを認識できるかもしれません。

    あればほかのSCSIボードで試してみてはどうでしょう?