[30774]  PC-9821Ra20+WinNT4.0でDMA
投稿者:おうじ さん   2001-06-11 01:48:44
こんにちは。

数年前PC-9821Ra20/N30を購入し、PCIにMatrox MGA-IIとDigidesign AudioMediaIII
を増設した以外はほぼノーマルで使用しています。
OSはWindowsNT4.0 SP6aなのですが、内蔵IDEのハードディスクのDMA転送って
デフォルトのドライバのままじゃ有効にならないですよね?
Ra20はチップセットがi80840FX(Trion)を搭載のはずですが、IntelのHPから落とせる
WindowsNT用のIDEドライバはAT用なので使用できないみたいです。
そもそもWindowsNTってどこでDMA転送のOn/Offを設定するんでしょうか??
Windows9x系ではデマイスマネージャから設定できますけど。

ご存じの方、ご教授願います。 m(__)m
  1. たなべ さん   2001-06-11 01:51:30
    PC-9821の専用インタフェースってPIOmode2ではないのですか?
  2. おうじ さん   2001-06-11 02:00:05
    そうなんですか?同時期に妹が購入したPC-9821V16/M7(+Win95)ではDMAのチェックが出来たはずなんですけど。。
  3. 毎黒仮節渡万 さん   2001-06-11 02:18:23
    WinNTはドライバによってしか、DMAをどうにかできません。
    正しいドライバを導入した上で、そのドライバに付いてくる
    専用ツールでONにする、という感じで。
    Microsoftが配布しているドライバの場合、レジストリを
    一部変更するようですが、AladdinVで痛い目に遭いました(^^;

    それで本題ですが、98の内蔵IDEでDMAに対応したものはないですの☆彡
  4. 神楽 さん   2001-06-11 02:21:53
    田辺さんの仰るとおり全機種PIOのみだったはずです。
    うちのXv20+Win98SEはDMAのチェックすらありませんが・・・
  5. おうじ さん   2001-06-11 02:48:26
    そうなんですか。PCIでUltraATA/66のカードでも積むしかなさそうですねー (--;

    あともう一つ質問なんですが、Ra20に増設できるメモリって一般的なSIMMではダメなんですか?
    サンプラーに挿さってた16MBのSIMM(Non-ECC,パリ無)2枚組をRa20に挿したところ
    「Parity Error」
    と表示されて起動出来ませんでした。これって一体・・・
  6. Dark_Matter さん   2001-06-11 07:22:42
    Ra20は、EDO-ECCタイプのSIMMが必要なのでは?
  7. 98 さん   2001-06-11 09:22:25
    MATE-RはEDOECCかFastPageパリあり、FastPage-ECCのSIMMでないとメモリエラーが出
    ます。

    あとi80840FX(Trion)じゃなくて82440FX(Natoma)ですね。
  8. エクセリア さん   2001-06-11 09:58:02
    いちおう、WindowsNT4.0はこういった形でUltraDMAを有効にします。

    NT4 で 8GB 超 IDE HDD 使用時のバスマスタ設定方法
    http://www.jwntug.or.jp/tech/technote/sysad/over8gb_dma.html

    ただし、PC-98でUIDE-98ではこれでも有効にできなかったような。速度もそれほどでないと記憶にあります。かつ、UIDE-66はWindowsNT4.0に未対応です。
    オンボードIDEに関しては皆さんおっしゃられてますが、全機種PIO転送しかありません。
    そのため、DMAチェックもPC-98版のWindows9xでは存在しません。
  9. おうじ さん   2001-06-11 12:41:00
    なるほどー!大変勉強になりました。
    レス付けて下さった皆さん、素早く的確なアドバイスありがとうございました。
    流石です。。/(OoO)/