[30258]
Readが遅い
投稿者:ASH さん
2001-05-28 22:15:00
Rv226をWIN2000で使っていますが
増設したHDVS-UM20Gの読み込みが異常に遅い気がしたので調べたところ
標準内蔵HD Read 5000 Write 5000
HDVS-UM20G Read 200 Write 16000
でした。今までデータのバックアップにしか使ってなくて気づかなかったのですが
ケーブルが悪いのでしょうか?
-
KITAMOTO さん
2001-05-28 23:31:48
書き込みキャッシュが無効になっているとか,PIO 転送モードになっているとか?
-
KITAMOTO さん
2001-05-28 23:33:34
って,リードが遅いんだから違いますよね?(^^; > 書き込みキャッシュ
#体感速度も遅いのでしょうか? > 増設ドライブ
-
まりも さん
2001-05-29 00:03:22
「MS-DOS互換ドライブ状態」もよくあるんですが、標準内蔵HDがOKなんですから、これもハズレでしょうねぇ(^^;
-
TrueField さん
2001-05-29 00:06:37
私も同じです。
HDVS-UM20GをXa16にIFC-USP-M2という環境でつないだところ
READが200なときもあるし、2000くらいになるときもありました。
なぜかWRITEは12000くらいでかわらない・・・・
CanoScan300のせいかと思ってはずしてみても同じでした。
SCSIボードとの相性かとあきらめて、今はサブ機のSC-UPCIにつないでます(T_T)
未だに原因は不明です。何か情報がありましたら私も知りたいです。
ちなみに、HDBENCH2.61とB'sTimeで計測しました。
うちでは体感でも遅いです・・・まるで92ボードのDMAモードなみに
-
ぽんぽん さん
2001-05-29 02:32:09
ハードディスクの接続の順番を入れ替えてみるとか?
-
貴智 さん
2001-05-29 17:05:23
私も似たような症状になったことがあります。
ただ、HDVS-UM20Gではなく、UHDI-4.3G/98(FUJITSU MPC3043AT)でですけど。
SCSIでもなく外付けでもありませんが、症状はまったく同じだと思います。
Writeは正常な速度が出るのに、ReadはWriteと比較すると遅く、
HDBENCHで計測するとReadは数値が一定でなく毎回かなり違っている。
また、スキャンディスクを実行しても、異常はない。このような症状でした。
HDBENCH2.61では、Read 60〜7000(平均2500) Write 14000 でした。
環境はXa13/KでUIDE 98接続、Win95無印だったと思います。
AT互換機につないで、Win98を入れてみたりしましたが、症状は変わりませんでした。
Readが遅いので起動するのに時間がかかったことを覚えてます。
体感もすごく遅かったです。
結局何をやっても直りませんでした。原因も不明のままです。
私はHDDの故障だと判断しました。
出来ることなら、買い換えをおすすめします。
お力になれずすみません。
-
ASH さん
2001-05-29 19:34:19
レス有り難う御座います。
データが壊れないか心配だったのでPDに移してから
フォーマットもして見ましたがRead 100〜3000まで
ばらつきが出てきました。
体感速度も遅くてPDの読み込み速度の方が速かったです。
データを全て取り出したので別のパソコンに繋いで見て
同じ用なら修理に出してみようと思います。
-
と−ま@Rs20 さん
2001-05-30 09:45:36
Rv226ということは、オンボードSCSI搭載機ですよね。
うちのRs20と同様に、マザーボードから出た内蔵SCSIケーブルがそのまま外に出る構造だと思いますので、その先に外付けのSCSI機器をつけるとケーブル長が長くなりすぎているのでは。
Rs20には、一時期、内蔵HDD×3、内蔵CD-ROM、外付けのMO×2を付けていましたが、SCSIの転送スピードが目に見えて落ちてしまい、末端のMOをたまに認識しないなどの問題が出ました。そこで、内蔵HDDとMOを1台ずつはずす、SCSIケーブルを短いもの(30cm)に交換するなどをした結果何とか使用できています。
SCSIケーブルを短いものにしたり、オンボードSCSIの設定で機種ごとの転送スピードを変えてみる(20Mbyte/s -> 10Mbyte/s)等、やってみることをおすすめします。