[30181]  時々起動しない。
投稿者:わし さん   2001-05-27 12:01:36
 PC-9821Xa10/K8改なのですが、時々、Windows95が起動しなくなりました。
改造はN1下駄改で、K6III-400を載せ、IFC-USP-M2,WGPFX16Nなどです。

Windows95なので、もちろん起動ロゴカット、藤田さんパッチはあててありますし、これが
原因の場合は、WIndows保護エラーですよね。
今回の症状は、画面が黒いまま、ハングアップしているようです。
そこで、リセットをかけ、セーフモードで起動して、再起動すればOKの繰り返しです。
Bootlog.txt は毎回とるようにしているので、その起動に失敗した時のBootlog.txt を
みると、成功した時よりサイズが小さく、毎回
[00000000] DEVICEINITSUCCESS = VSD
[00000000] DEVICEINIT = COMBUFF
で止まっています。
DEVICEINIT = COMBUFF に成功しないで、ハングしているみたいです。

とりあえず、CPUをN2物に交換したり、GAを交換したりしてみていますが、症状は
変わらないようです。
何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
  1. わし さん   2001-05-27 13:22:06
     起動さえしてしまえば、とっても好調なのです。
    それに、この状態にしてから、数ヶ月は問題無く起動していました。
  2. あおいち さん   2001-05-28 23:41:57
    はじめまして。
    いつも利用させていただいていましたが、
    書き込むのは初めてです。

    さて、98ではないのですが、うちの自作DOS/Vマシンが全く同じ症状でした
    (起動時にコケる。セーフモードで再起動すると使える。動いてしまえば絶好調)。

    私も原因がよく分からなかったのですが、
    3台内蔵していたHDDの1台をはずすと症状が出なくなりました。
    おそらく電源容量が足りなかったのだと思います。

    OSやマザーと、はずしたHDDとの相性も疑っていたのですが、
    わしさんの環境とはOSもマシンも異なるのに同じ症状が出ていますし
    (うちの自作機は、OSはWin98で、ハードはCeleron667、BH6、Bansheeその他)、
    やはり電源まわりが原因のような気がします。

    K6-IIIなどに載せ替えていらっしゃるようですし、
    そのせい、もしくは電源がへたってきているのではないでしょうか?