[29964]  謎のSCSIカード(G8XSF)
投稿者:あっきー さん   2001-05-21 02:35:18
はじめまして。過去ログを調べたんですが、それらしい情報がなかったので、質問させてください。先日ジャンクでSCSIカードのみを入手したんですが、よくわからないので質問させてください。カードにはadaptecのAIC-7860Qチップが乗っていて、SCSIBIOSも搭載しているようです。SCSIBIOSROMには「G8XSF」「XSF 3D 01」「'96 ADAPTEC」と書いてあり、カードのPCIバスコネクタの近くに「NEC MADE IN JAPAN」その下に「G8XSF B A1」と書いてあります。このカードを取り付けるとメモリカウントのより後に進まなくなってしまいます。ですが、SCSIBIOSROMを抜いてから取り付けると起動し、その状態でWIN98のデバイスマネージャーを調べると「NEC PC9821-X-B09/AIC-7860 PCI Ultra-SCSI」と表示されていました。このボードの素性をご存知の方、
1,このボードの正式名称は「PC9821-X-B09」でよろしいのでしょうか?(又は他の機種にはじめからついていたもの)
2,このボードのSCSIBIOSは利用できないのでしょうか?
を教えてください。
ちなみ私のマシン環境はXa13/W12にメルコのHK6-MD300Vとメモリが48MB、IDEハードディスクが標準の1.2GB、SCSI機器はseagateのST32550N(ハードディスク、2GB、ファーストSCSI、ID=0)のみです。
できればOSをST32550Nに入れて、このカードから起動させたいと思っているのですが...
よろしくお願いいたします。
  1. muine さん   2001-05-21 08:28:57
    分かるところだけですが
    >このボードの正式名称は「PC9821-X-B09」でよろしいのでしょうか?
    PC-9821X-B09です。
  2. BlackBox さん   2001-05-21 08:45:27
    前所有者によってPC/AT互換機用のBIOSを無理矢理入れられていたりして・・・
  3. JIVE さん   2001-05-21 10:06:46
     G8XSFの場合、単売品のPC-9821X-B09の場合と、SCSI CD-R内蔵機の標準添付品があるはずです。私自身はX-B09の方(これはシールにG8XSFAと印刷されています)しか持っていませんので、標準添付品の方の詳細はわかりませんが、X-B09であれば当然ここからBOOT可能です。
     標準添付仕様のほうは、最大転送速度に制限(10MB/s)があるという話は聞いたような気がしますが、真偽の程はわかりません。
  4. HENLI さん   2001-05-21 11:41:34
    V流星タワーやCt20などに搭載されているSCSI-2なインターフェースボードでしょう。
  5. デコース さん   2001-05-21 12:27:51
    Ct20を所有している友人がCHANPONボードを買ったので、標準でついていたSCSIボードをもらいました。
    SCSIBIOSROMには、あっきーさんと同じく「G8XSF」「XSF 3D 01」「'96 ADAPTEC」と書かれてます。
    WIN98のデバイスマネージャーも同じく「NEC PC9821-X-B09/AIC-7860 PCI Ultra-SCSI」でした。

    私は実験用のV13(430FX)で確かめたので、以下のことはXa13/Wと挙動が違うかもしれません。
    このボードは、なぜかIRQ3に入り込もうとして、Cバスに刺さっていたLANボード(IRQ3)と喧嘩するのでしょうか、メモリカウントの後だんまりでした。
    PCIセットアップユーティリティーで、SCSIボードのIRQをあいている10に固定するとSCSIHDD(DPES)から起動できました。
    なぜCバスの方を固定させないの?という突っ込みは無し。(笑)

    可能性としては、
    ・BlackBoxさんの仰っている「PC/AT互換機用のBIOSを無理矢理」ということ。
    ・IRQの衝突。
    ・SCSIBIOSの死亡。
    ・BIOSROMのピンが折れている。
    などが考えられるのではないでしょうか。

    私は、SCSIBIOSROMを引っこ抜くときにピンを折ってしまったので、PC/AT互換機で使ってました。
    (故ICM製4倍速PDをばらして内蔵)
  6. さん   2001-05-21 12:29:44
    もしかしたらただ単に割り込みが当たっているだけとか?
    思いっきり勘違いな可能性もありますけど・・・・
  7. あっきー さん   2001-05-21 19:21:44
    たくさんのレスありがとうございます。
    デコースさんの仰っているように標準搭載のLANを切ってIRQ3を空けて起動させてみましたが
    駄目でした。その後PC/AT互換機に挿して起動させてみましたが、起動時にSCSIBIOSのメッセージが表示されないので、どうやらBIOSが死んでるっぽいです。なのでPC/AT互換機で使コトにしようと思います。ありがとうございました。
  8. ゆー さん   2001-05-21 22:21:44
    Ct20で使ってたとき実験で友人の互換機に挿したことありましたが、起動時にSCSIBIOSのメッセージとかは出てなかったような気がするんですが・・・はずしてたら、ごめんなさい。
    一度、PCIスロットを変えて挿してみたらどうでしょう??以前、Ct20でSCSIから起動できなくなって挿し変えたりしてたら、動くようになったことがあるので。
  9. 草薙丸 さん   2001-05-21 23:40:06
     コレ持ってますけど、AT互換機上ではBIOSは全く見えません。98でもSCSIチェックはありません。起動時ハングはリソース競合の可能性が強いので(一回はまりました)、スロットの変更、Esc+9+Help+Resetなどをお勧めします。あと一度HDDなどSCSI機器を全部外し、内蔵HDDも切り離してみてください。
  10. 真空管猫 さん   2001-05-22 00:53:40
    高価なAHA-2940AU/JAと同等品。NEC9821機で普通に使っていますが。
  11. 草薙丸 さん   2001-05-22 02:40:11
    2つ上のやつ語弊がありますね。SCSIチェックがない→SCSI-IDチェック画面が表示されない、の意です。
  12. BVV5 さん   2001-05-22 08:02:07
    >高価なAHA-2940AU/JAと同等品。NEC9821機で普通に使っていますが
    はーい、私も2940を使っています。NEC用はROMイメージがダブルになっていてAT機用とNEC用の2つのBIOSが書かれているようです。
    NEC大丈夫と書かれているパッケージ品だけがそうなっているらしくバルクの2940では起動できませんでした。
    このボードは、IDスキャンが見せませんので一瞬焦ります。
  13. sou さん   2001-05-22 18:04:20
    PC-9821X-B02、AHA-2940AU、AHA2940UW(すべてBOX)を所有していますが
    98シリーズに付けると、どれもIDチェックは出てきません。
    BIOSの設定も専用のディスクがないとできません。

    AT互換機に付けると、IDチェックの画面が出て、バスリセットのカウントダウン中に
    「CTRL」+「A」(だったかな?)でセットアップできまっせ、と表示されます。

    SCSIホストアダプタのIRQが競合してると、IDチェック時に固まるようなので(私の経験上)これらのボードでIRQが重なっていると、画面が真っ黒のままになります。
    最初はわかりにくいですが、そういう物のようです。

    バルクのAHA-2940UWをXv13に付けたことがありますが、同じところでハングアップしたような・・・・(いまいち記憶が定かではありませんが・・・)

    BIOSを無効にしてもIRQは使うと思うので、原因は割り込みじゃなくて、BIOSがAT機専用のような気がします。

    ところで、98シリーズ対応のホストアダプタのBIOSをアップグレードすると
    やっぱり98では起動できなくなるのでしょうか?
    私は怖くて試してませんが・・・
    旧BIOSのバックアップができるなら試してもいいのですが、できないみたいなので。
  14. O3A3 さん   2001-05-22 22:21:56
    》ところで、98シリーズ対応のホストアダプタのBIOSをアップグレードすると
    》やっぱり98では起動できなくなるのでしょうか?

    起動できなくなるようです。以前にBOXの中古を買ったらBIOS書き換え後だったようで
    9821では起動できませんでした。(速攻で返品かましましたが)
  15. BVV5 さん   2001-05-22 22:49:45
    みなさんのおっしゃるとおり、普通のBIOSを書いてしまうとPC/AT機専用になってしまいます。元のROMイメージを保存していれば救われますけど大抵は駄目です。