[29914]
2nd キャッシュ
投稿者:ぜふぃみあ さん
2001-05-20 14:48:51
どうも、xa7とxv13使用者のぜふぃみあです。
本日FreeBSDをインストールしてあるxa7のマシーンが突然起動しなくなり
詳細を見るとsystem haltedと表示されていました。また、windowsを起動しようとすると
今度はドライバーが読み込めなかったとの旨が表示され、これまた起動ができません。
そこで、2ndキャッシュ(NEC純正)をはずして起動すると、全く問題なく起動
しました。原因は2ndキャッシュの故障だったようです。
また、1ヶ月ほど前xv13の方も同様の症状で起動しなくなり、やはり原因は
2ndキャッシュでした。
この当時の2ndキャッシュはここまで壊れやすい物でしたか?
だとすると、すこし信頼が置けないような気がするのですが・・・・
-
Pico_Chan さん
2001-05-20 19:53:06
CPU交換してませんか?
CPU換えてると、2ndキャッシュが故障してなくても機嫌が悪くなることがありますよ。
-
ぜふぃみあ さん
2001-05-20 21:16:18
CPUの交換はしましたが、相当前(2年以上)のことなので・・・・
-
湖 さん
2001-05-21 00:36:04
自分のパソコンの2次キャッシュも突然壊れました。
CPU交換で数ヶ月使っていたのですが、突然winが止まるようになり、
再インストールもできなくなってしまいました。
DOSの動作も怪しげになり、困っていたのですが、
2次キャッシュをはずすと動くようになりました。
そのとき、CPUを戻してみましたが相変わらず不調のままでした。
結局2次キャッシュははずして使うようにしてしまいました。
参考までにですが、自分の体験です。
-
KO1 さん
2001-05-21 01:45:07
Xa7とXv13ですがXv13がW型番なら次期が随分と違うので「当時」と括るのはどうかと、、
それと型番がないので純正かサードパーティー製なのかも解らないですし、
壊れる原因は使い方(と言うか弄り方?)にもよるでしょうね。
Xa7で純正2ndキャッシュ(256KB)の場合、ベースクロックを66MHzにしていたりすれば規定値を超えているでしょうし・・・・一応メーカー側はXa9や10(C)の物とは違うと言う事なので選別品の可能性がまったく無いとも言えないでしょう。
筐体の開け閉めが多くメモリその他をよく触る場合は静電気でやられる確率は高くなるでしょうから・・・・・でも私の手持ちの機種の2ndキャッシュは健在ですし、ここを見ていて特に壊れたと言う報告が多い印象も無いので(通常の使い方で)「壊れやすい」と言う事は無いと思いますよ。
静電気は着る物によって随分と改善されますし心配なら放電用のリストバンドを使うと多少は安心かも・・・少々高いですがイオナイザー使えば更に安心、でも出るときは出ちゃいます。
あと、2ndキャッシュは発熱も結構なものなのでその対策、関連して電源のファンの故障や埃が原因の場合もあるので注意しましょう。
-
ぜふぃみあ さん
2001-05-21 02:57:38
湖さん、私も同様の症状です(T^T)
悔しいです。
KO1さん。
確かに年代が違いますね(^^ゞ
ちなみに、両方のパソコンともフリーマーケットで手に入れた物なので
もしかすると、前オーナーの使い方かもしれないですね(と言い切って良いのかな・・
<暴言失礼>
なお、サーバーとしての使用でありますのでふた等はほとんどあけません。また
全て定格での使用となっております。(でないと、xa7パリティエラーが(T^T))
ただ、最後の熱環境においてはすこし思い当たる節があります。
XV13の方は、かなりパワーアップしているので発熱が酷い可能性がありますし
xa7の方は、UIDE98に7400rpmの昔のHDDをつけており、またファンレスなので
これも原因かもしれないですね・・・CPUパワーが低い分、キャッシュで補えなくなったのは
少し残念ですが、良い経験になりました。すこし、部品のことを考えてパソコンの増設
設計をやっていきたいと思います。いろいろな情報をありがとうございます。m(__)m
-
Epion【Selena】 さん
2001-05-22 10:18:40
発熱対策さえしてあって,セカンドキャッシュが別パーツになっているのが不安と言う場合はK6IIIを使うと言う手もありますね.
機械いじりが好きな人間的には可動部分が多い(=接続部分が多い)構成はいまいち不安なので(^^;)