[29851]
IFC-USP-M2のBIOSを有効にするには?
投稿者:餐 さん
2001-05-19 04:09:06
知人から表題のPCIボードを頂きました。
ところが、DOSでは接続したHDDを認識せず、WINでは認識するのです。
SCSIボード特有のBIOS画面が出ないので、BIOSが無効になっていると思うのですが、ジャンパの設定が分かりません。
ジャンパの設定をご存知の方、または設定を紹介しているページなどをご存知の方、私にお教え願えれば幸いです。
-
taku さん
2001-05-19 07:16:31
私も、BIOSが出なくなったことがありました。その際、PCIセットアップディスクでIRQの固定を一旦解除すると出るようになりました。それで出来るか解りませんが。お試し下さい。
-
バイザー さん
2001-05-19 07:22:59
お使いの機種と増設状況がわからないので何とも言えませんが、もしマニュアルが無ければメルコさんのWebサイトから落とせますので、それをご覧になればいいでしょう。
ちなみにBIOSの設定はJP5です。これをショートさせれば有効になりますね。
-
ZAD さん
2001-05-19 08:55:48
外して居るかも知れませんが。。。(~_~;)
付属のセットアッププログラムで設定するボードも有ります。
(うちのメルコ/IFC−DPは、そうです。)
確かDOSで使うためには、ASPI?ドライバーが必要だったはずです。
-
KO1 さん
2001-05-20 17:14:30
>確かDOSで使うためには、ASPI?ドライバーが必要だったはずです。
BIOSが有効ならHDDは特にASPIマネージャー(の事ですよね?)は要らなかったと思います。<もっとも、PCI(やCバス)でBIOS無しで使えるASPIマネージャーがあるかは解らないですが、、(PCカードでならあります。)
お使いの機種やOSのバージョンが書かれてないので予測になりますがDOSが6.2などのFAT16(12)しか扱えないOSでWinが98などのFAT32も使えるOSでHDDがDOSから見えないと言う事はないですか?
HDDに(複数の)起動のシステムが入っていればHDの起動選択画面が出ますがそこにも無いですか?
-
餐 さん
2001-05-21 05:52:07
みなさま、どうもありがとうございます。
今日、帰宅してから試そうと思います。
バイザーさんの言うとおり、JP5を見たら、ピンをショートするソケット(?)が無くなってました。
どう見ても原因はこれ……ですね。
>K01さん
はい、機種は9821Xa9、内蔵HDDを4.3GBに交換し、2GBをWIN95に、残りをDOS6.2で使っています。特にボードは無いです。
かなり手狭になったので、一緒にもらった2GBのSCSI-HDDを外付けで増設しようと考えたのです。起動選択画面にも写りませんでした。
-
餐 さん
2001-05-21 23:55:45
無事にBIOSが有効になりました。
ありがとうございましたm(__)m