[29266]
P2H8 ご臨終?
投稿者:るーと さん
2001-05-01 16:24:35
先日導入したP2H8。
FXNの時にファンを換装し、安定した事を思い出し、こいつにもファンをと先日作業をしました。
自分としては、慎重にヒートシンクをはがしたつもりでした。
しかし、電源投入後、メモリカウントが終わったところで止まってしまうのです(ーー;)
何度試しても同じ。
その後、FXNとS2Kを装着してみると、問題なく動作。
これはご臨終という事で間違いないのでしょうか?
中古で安く購入したとはいえ、しばらく放心状態でした_(・・)φ☆彡
-
エクセリア さん
2001-05-01 19:09:14
先日のるーとさんの感想報告をみて、アドバイスしがいがあったと私も喜んでいたのですが・・・(大汗
ヒートシンクをはがすときには、ある程度稼働させて、温めてからだとスムーズに取れると聞いたことがあります。
GA-PII8/PCIはファンつけなくても大丈夫ですよぉ。3年ヒートシンクのままですけど大丈夫だったので・・・。
先週の土曜日だったら、GA-PII8/PCIの98ケーブルなしが秋葉原のじゃんぱらで3Kで転がってたのですが、もうないかも。
-
PCって胸キュン? さん
2001-05-01 19:59:20
とりあえずファンの電源はどこから取ったのでしょうか?
-
るーと さん
2001-05-01 20:38:01
>エクセリアさん
ヒートシンクは思ったよりパコッと外れたんです。
他の部分に触れないように注意しながら。
しかし先程確認したら、パーメディア2のコアの端っこに、わずかですがこすりキズがありました。
もしかしたら、コアまわりがシンクを引っ張る時に断線したのか・・・(×_×;)
シンクが結構熱かったので、FXNのように冷やしてあげようと・・・。
3年も安定動作するなんて、勇み足でした(^。^;)
自分も首都圏に住んでいれば、すぐにでも秋葉原に赴くんですが、福岡ですからね〜。
今回は勉強料と思い、また探そうかなと思ってます。
>胸キュン☆さん
ファンは三洋のチップ用の薄い物です。
5Vで、HDDなどのケーブルから電源分岐しています。
FXNで全く同じファンを2年近く動かしていましたので、電源的には問題ないかと思うんですが。
先程、シンクを元に戻してみましたが、メモリカウント後沈黙なのは変わりませんでした(-。-;)
-
よしだ さん
2001-05-01 21:04:19
>コアまわりがシンクを引っ張る時に断線したのか
駄目元ですが、目で見て分かる範囲の断線ならば、パーツショップなどで売っている、導電性のペンでパターンをなぞってみては?
-
るーと さん
2001-05-01 22:18:38
>よしださん
なるほど〜、ダメもとで試してみるのはいいかもしれないですね(^。^;)
動かないものが動けば、それこそ救われた気持ちになりますからね。
どうしようもない事を確認した上で、荒療治を施す事も考えてみましょう。
正直、スタンドをつけてインテリアに出来ないかと考えていた所ですσ( ̄∇ ̄;)
-
PCって胸キュン? さん
2001-05-01 23:00:13
P2H8のBIOSの無効化はディップスイッチで行いしたっけ?それとも共通でしたか?
もしかしたら、はずみでBIOS有効になってしまったとか・・・。
でもメルコのWHPシリーズはBIOS有効でも平気で起動していたから、
違うかな・・・。
-
るーと さん
2001-05-01 23:32:40
>胸キュン☆彡さん
BIOSの無効化とは、どのような事なのでしょうか?
自分は初見です。
過去ログに潜ってみましたが、情報は得られず。
よろしければ教えていただけませんか?
-
Ring さん
2001-05-02 00:48:58
マニュアルを見る限りではVGABIOSに関しての記述はないみたいですが、ジャンパに関しての記述は有ります。
ただし触ってくれるなという書き方ですね。
マニュアルが手元にないなら一応書いておきます。
ボードを縦に見て左上のところにジャンパが3箇所あります。
一番上とニ番目が左側、三番目が右側に寄せてセッティングするのが正しい位置のようです。(説明が下手ですみません)
もしも何かの際に外れていないか確認をされては如何でしょうか。
-
PCって胸キュン? さん
2001-05-02 00:49:27
P2H8についてはよく知らないのですが、メルコ製Permedia2ボードのWHP-PSは
PC98で使用する時にはディップスイッチでVGA-BIOSを無効にします。
PC98ではVGA-BIOSを使用しませんので。IOのサイトを調べてみたのですが、
P2H8はもうカタログ落ちしたようで、詳細は私も分かりませんでした・・・。
-
るーと さん
2001-05-02 02:23:21
>Ringさん、胸キュンさん
レスありがとうございます。
自分も説明書がありませんが、ジャンパを確認したところ、Ringさんのご説明頂いた通りの設定になっていました。
しっかりとはまり込んでおります(^-^;
原因はここではなかったようですね・・・。
望みがますます薄れてきました(×_×;)
Ringさん、胸キュンさん、情報ありがとうございます(*^_^*)
-
BlackBox さん
2001-05-02 10:44:16
BGAパッケージがはがれた時はペンチのようなものではさみながらチップを加熱するといいとか・・・
-
エクセリア さん
2001-05-02 12:30:18
GA-PIIシリーズはVGAを明示的に無効化しなくても、自動で無効になります。
というか、ディップスイッチそのものがありません。
-
aya@kanna さん
2001-05-02 14:54:31
ダメ元なら、一応一度ESC+HELP+9も。
とりあえず出来る限りのICQ空け状態を作ってためしてみる…とかとか。
# 的外れ確定?
-
るーと さん
2001-05-03 01:44:04
>BlackBoxさん、エクセリアさん、aya@kannaさん
レスありがとうございます。
今日は忙しくて、この時間に見る事になってしまいました(^-^;
連休後半に時間がとれそうなので、みなさんのアドバイスをもとに、トライしてみようと思っています。
ダメもとと思えば、いろいろ挑戦する意欲も沸いてきます(*^o^*)
くれぐれもビデオカード以外の所を壊さないよう、慎重にですけどね。
しかし、Myマシンも約5年間フル稼働してくれてます。
長年連れ添ったこのマシンとも、お別れする日が近いのかなと思ったりもします。
愛着があるんですが、最近音が大きくなってきているんですね。
特にWindy(メルコのK6ー3)のファンがくせ者なんです(^^;
電源のファンも少しかすれた音を出す時がありますしね。
今は金銭的余裕がないので、あと半年は持ってくれないと困るんですけどね(^-^)
-
闇猫 さん
2001-05-03 22:53:55
PII8ですが、機種によってはうまくVGAの切り離しが出来ない場合もあるようです。
うちのXt13でもつかっていたんですが、ミレスロット挿すとうまく切り替わりませんでした。
一番上のジャンパを右に挿せば強制的に切り離せますが。
うちでは、これで問題なくうごいてましたし(^^;)
-
るーと さん
2001-05-06 00:26:21
皆様にご報告。
最終的に「お亡くなりになった」事を確認しました(/_;)
コアをギュッと押してみたり、闇猫さんのジャンパ設定や・・・。
結局、息を吹き返す事はありませんでした。
まるで夏の蝉のように、短い命でした。
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、新しく買い直す余裕がないので、バンシーに戻ってきてもらいました(^-^;