[28132]
電源の自動切断
投稿者:MSR さん
2001-03-26 19:12:47
430HXのMBを使用しております
物は下のとおりですが
===================================
使用機種 Xa16/W16
Processor AMD K6-IIIE+ 550@530.9MHz [AuthenticAMD family 5 model D step 0]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display WGP-FX16N (3Dfx)
Memory 96,668Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
SCSI = IOI IOI-A100U2W PCI SCSI Controller
AB = IBM-DTLA -307020 Rev TX3O
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
===================================
何時の間にか Windouw の終了時に
自動で電源が切れなくなってしまいました
”電源の切れる・・・・”と、表示されるので
手動で電源スイッチを押して切っています
過去ログで自分なりに調べてみたのですが
うまくヒットしません
# Win95 のは結構、ヒットするのですが ・・・
よろしくお願いいたします
-
よねよね さん
2001-03-26 21:30:59
>過去ログで自分なりに調べてみたのですが
>うまくヒットしません
「シャットダウン」をキーワードに「Windows掲示板」で色々と出てきますが、とりあえずこちらなどはご参考になりますでしょうか?
→
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/windows/sled11669.html
-
蒼流 さん
2001-03-27 06:15:09
途中から使えなくなったときは、MSのパッチを当てても効果無さそうです。
ハードウェアウィザードを実行したり、新しいデバイスを追加したりしませんでしたか?これがきっかけだと思います。
修復の最後の手として、上書きインストールしなおせば直ることが多いようです。(が、また同じきっかけで元に戻ってしまうこともあるので、大して重要でなければ修復しなくても良いかと思います。。)
-
MSR さん
2001-03-27 07:41:08
よねよねさん 蒼流さん ありがとうございます
今のところ、特に支障は無いのですが
ん〜〜、上書きですか ・・・ このまま暫く使うことにします
-
TDF さん
2001-03-27 14:54:13
上書きインストールでも現行の環境はほぼそのまま残ります。
多少アプリの関連付けが変わるかもしれませんが、私が数度やった限りではその程度の物でした。