[27894]  CD-Rが読めない・・・
投稿者:ムク さん   2001-03-20 20:15:09
こんにちは。
自分はV12を使ってるんですが、友人から貰ったCD-R
が読めないんです。マイコンピュータからクリックしても
「まだ準備ができていません」と出るだけでいくら待っても
認識してくれません。ドライブは5年ほど前に買った当時のまま
なんで、このドライブだと読めないんでしょうか。
ちなみに型はNEC CD-ROM DRIVE273です。
マシンの方はチップセットが山猫でCPUはK6-3 400にしてます。
また、HDDをメルコの20Gのヤツにしてます。
よろしくお願いします。
  1. toshi さん   2001-03-20 21:02:31
    V12のCD-ROMなら、読めるか読めないかの境目ぐらいかな?
    OSのセットアップもしくは、DOSを使わないのであればその辺で売っているバルクのCD-Dがほとんど使えるので、考えて見られては?(万一相性で認識しなくても私は責任はもてませんが、一部のメーカー以外は大体大丈夫なようです)。
  2. ほんだ さん   2001-03-20 23:12:16
    昔のドライブだとレーザー出力やピックアップの問題でCD-RWはおろかCD-Rも読めない
    ものがあります。ドライブ交換するのがいいですね。
  3. ムク さん   2001-03-20 23:22:03
    ありがとうございます。。。なるほど、やっぱり交換しかないんですね。
    以前RWが欲しくってショップを回ったんですが、DOS/V用しかないみたいなんです。
    V12にも使えるR、RWドライブってあるんでしょうか(IDEで)?
    SCSIにしようにもPCIはGAで塞がっていてCバスもモデムとサウンドブラスターで
    余ってるスロットは無いんです(泣
  4. shu さん   2001-03-20 23:22:41
    同じような環境でV12をWindows95とFreeBSDで使っていますが
    CD-Rの書き込みフォーマットにより読めないことがあります。
    問題のCD-Rの書き込みフォーマットを確認されたらいかがでしょうか。
    当方では、
    UDF(パケットライト)の時は全く読めません。
    追加書き込み可能なフォーマットの時もうまく読めないことがあります。
    ディスクアットワンスであればWindows95,FreeBSDともに問題無く読めます。
  5. こういち@BD5B−RS さん   2001-03-21 00:04:53
    98の標準I/FにATAPIのCDR/RWを接続するのはオススメできません。かといって、現在売られているCバス用SCSI H/Aでもツライものがあるのですが・・・(過去ログで山ほど出てくると思いますが、SMIT方式のH/AはCD−Rに向かないみたいです。
  6. にゃ♪ さん   2001-03-21 00:24:04
    不思議な事に、最近の(身近にある)どのドライブでも(RWのドライブでさえ)
    読めない位に月日がたったRを、今から7,8年ほど前の2倍速CD-ROMドライブで読めたという経験があります(^−^

    ・・・と、いうのはおいておいて、
    使用環境によっては5年も経過していると不調をきたし始めるころでは・・・、
    友人のV12では読めていた記憶がありますが、今では普通のCDさえもくに認識しません。

    >V12にも使えるR、RWドライブってあるんでしょうか(IDEで)?
    わたしは3行機種ですが、(MITSUMI)PHILIPS 428RWを使用していました。
    スレーブでしか確認はしていませんが、、(でもちょっと古いですかねぇ、、、)
  7. ムク さん   2001-03-21 01:28:04
    まずは友人に書き込みフォーマットを変えてもらって再チャレンジしてみます。
    後は、クリーニングCDでレンズを掃除するくらい(実は買ってから一度もドライブを
    掃除してない^^;普通のROMは読めるから、まいっか・・・という理由)
    せめてPCIがあと一本あれば・・・って、それは言わない約束っスね^^;
  8. たなべ さん   2001-03-21 05:08:33
    >V12にも使えるR、RWドライブってあるんでしょうか(IDEで)?
    その環境なら、確かメルコの古いCD-RWは動作保証していました。
    Rx4/RWx4の機種だったと思います。
  9. 要塞 さん   2001-03-21 09:59:07
    メルコのCDRW-I4424FBとCDRW-I4432FBですね。
    CDRW-I4432FBの方は新品で安売り(15000円以下)している可能性がわずかながらあります。
    IDE(ATAPI)接続では読み込みは最大16〜20倍速程度になります。
    IDEインターフェイス接続で24、32倍速が発揮されます。
    あとCPUが120MHzのままでも、使えると思います(起動時間が2〜3分長くなりますが…)
  10. WGZC さん   2001-03-21 23:52:33
    過去ログにも出てくるTEACのCDW54Eなんかも良いと思います。一応、PC98は対応外だったと思いますが殆ど問題なく動作しているようですし。
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled15397.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled15397.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled15397.html
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled15397.html
    上の過去ログが参考になると思います。因みにバーンプルーフは装備されていない物ですが通常使用なら問題無しだと思います。バーンプルーフ搭載モデルもあるのですが此方の動作報告は少なかったと思いますので搭載されてない方が無難かもしれないですね。

  11. ムク さん   2001-03-22 01:41:32
    皆さんのレス大変参考になりました。ありがとうございます。
    いいかげん買い替えたかったのですが、もう少し現役で行けそうです(^^
    4月から東京に引っ越すんで秋葉原でゲットします!今から楽しみ〜
  12. ムク さん   2001-03-22 02:02:10
    レス書いてて気になったことがあったんで少し質問させてください。

    HDDの転送速度についてなんですが、恥ずかしながら自分のV12は
    2.8〜3.0MB/sなんです(恥)過去ログを見るかぎりではみなさん
    U-IDEなどを使ってらっしゃるようで、自分のマシンでは書き込みエラー出まくり
    なんじゃ・・・と不安です。せめて2倍速程度では焼きたいのですが、大丈夫でしょうか。
    初めの質問とは変わってしまいましたが、見ておられる方がいればよろしくお願いします。
    つなみにWIN95 K6-3 400MHzメモリは48MBです。
  13. 要塞 さん   2001-03-22 09:59:16
    V13でWin95、メモリ80MB、HD、CPUは標準
    という環境で何回かCDRW-I4432FBを使って焼いたことがあります。
    4倍速で焼こうとしたら、最初にWin95なため警告文が出ます(CDRW-I4432FBはWin95非対応)。
    無視して続けたところ、問題なく終了。
    でも4倍速は出てなくて、2倍速強。
    焼く前にデフラグかけて、テスト書き込みもして、焼いてるときに絶対安静を保てば、大丈夫だと思います。メモリ48MBというのがちょっと気になりますが…。
  14. にゃ♪ さん   2001-03-22 12:30:13
    HDDの転送速度については、
    CDが標準速で150KB/sですから、x4x2で、1.2M/sとなります。
    CPUがK6-3の400もあれば、PIO転送の負荷にも十分耐えられるのではないでしょうか、
    ただし、私もメモリ48Mが少し気になります・・・。
    現時点で、放置していても常時HDDにアクセスしているような様子があれば、
    ちょっと厳しいかも・・・、メモリ増設が必要ですぅ。
  15. にゃ♪ さん   2001-03-22 12:32:24
    訂正

    CDが標準速で150KB/sですから、x4x2で、1.2M/sとなります。
    (これは、4倍速書き込み時・・・です。)
  16. へぼシューター さん   2001-03-22 15:42:33
    昔、もっとぷあ〜な環境で焼いていた事が
    ・・・イメージ作成してですが(^^;

    PC9821AP2(PODP83MHz換装済)で,メモリが24MB
    OSはWin95(FirstEditionだす),SCSIは詳しく覚えていませんが
    確か専用スロットにサードパーティのSCSIカードを挿していたはず.
    HDDは2GB位のSCSI2で,CD-RのドライブはCDR-55Sでした.
    4倍速焼きでミスった事無いですね.

    まぁ,焼く為の環境もきっちりと作ってあげた事は確かですが・・・
    ちゃんと焼けた時に、意外にどうにかなるもんだねぇと感心した記憶が(笑
  17. Ce2使い@Xc16/S さん   2001-03-22 19:59:27
    初代Xa+NEC NR-7500A(8倍速ATAPI CD-RWドライブ・本体のIDEコネクタに接続)
    の環境では、IFC-USP-M2に接続されたHDDを使用し、CD-R All Writeを使用した場合に限って8倍速書き込みが可能でした。
    CD-R All Writeを使わなかったり、本体のIDEインタフェースに接続されたHDDを使用した場合には4倍速が限度でした。
  18. WGZC さん   2001-03-22 23:34:47
    足回りが結構しっかりしていれば、内蔵IDEでも4倍は問題ないのではないかと思います。CPUはK6IIIのご様子なので高付加等は問題無さそうですね。メモリーも64MB有ればもっと安心ですが48MBでもいけるのではないでしょうか?まあ、場合にも寄ると思いますが。
    処でHDDの空きは如何ほどでしょうか?HDDもある程度空きがないと失敗する可能性が飛躍的に高くなると思いますので。出来れば、メインドライブが600〜800MB(超最低が300MB前後)CDイメージ用の空きが1GBぐらいは欲しいです。標準状態では此は難しいと思いますので増設できれば増設した方が良いと思います。
    又、OSですがWin95でやるよりはWin98でやった方が安定度は高いと思います。Win95でもシステム更新などをおこなっていれば安定度は高まりますが、出来ればOSを換えた方が良いかと思います。
    補足ですがHDDは20GBのようですね。其れは外付けでしょうか?
  19. 要塞 さん   2001-03-23 16:19:02
    激遅ですが、9.のレスのCDRW-I4424FBはCDRW-I4224FBの間違いでしたm(_ _)m
  20. ムク さん   2001-03-23 23:12:51
    >補足ですがHDDは20GBのようですね。其れは外付けでしょうか?

    内蔵です。メルコのアドバンスドBIOSを使っているヤツの20GBです。
    空きも18GBくらいあるんで全く問題ないかと。
    ただ、初期のWIN95のためパーティションが切れず2GBのドライブが10個あるという
    なんとも情けない状態でありまして(^^;
    メモリを増やせば大丈夫そうだとのことなので、64MBくらい足そうかと思ってます。
  21. WGZC さん   2001-03-24 00:58:19
    >内蔵です。メルコのアドバンスドBIOSを使っているヤツの20GBです。
    空きも18GBくらいあるんで全く問題ないかと。
    >ただ、初期のWIN95のためパーティションが切れず2GBのドライブが10個あるという
    なんとも情けない状態でありまして(^^;

    成る程、其れは其れで良いのかもしれないですね。HDDにイメージを起こすならメインとは異なっている方が良いので適当なドライブレターにイメージを作るようにしておけば、更に失敗する可能性は低くなると思いますし。ただ、初期のWin95だと言う事なので出来るだけUPDATEできるものが有ったらやっておくのが、後々問題もないです。