[27871]  S-MPU-IINについて
投稿者:K さん   2001-03-19 21:59:22
いつもお世話になっておりますです。

さて、最近、PC-98にいいCバスのMIDIインターフェースを
つけたいと思いS-MPU-IINがいいのかな?って
思ったのですけど、うわさ?によるとこのボードでは
MIDI対応DOSゲームでMIDIが鳴らないと聞いたのです。

これは本当なのでしょうか?
あと、もしそれが本当だとしたらMPU-PC98IIを欲しいと
思っているのですが、これの性能はWaveStar系の
MIDIインターフェース部と比較して、より性能がいいのでしょうか?
一応、WaveSMITとSecondBusStarを持っているので・・・。

ご存じの方がおられましたらご教授願います。
ちなみに関係ないですが、つなげる音源はKORGのNX5Rです。
  1. TrueField さん   2001-03-20 01:32:56
    サブマシンのXa13で使ってます。
    問題なくDOSからも使えますよ。
    一応PnPのボードですけど、付属のドライバDISKにイネーブラがついてますので…
    ただ、箱入りで手に入れば、ということですね。
    ですから、DOSでも使うのなら、S-MPU/PCを手に入れた方が簡単かと思います。
  2. K さん   2001-03-20 15:00:07
    TrueFieldさん、レスありがとうございます。
    付属DISKに入ってるイネーブラを組み込めばDOSでも使えるんですね。
    でも・・・実は既にS-MPU-IINをボードのみで買ってしまったり・・・
    あう・・・DOSでの使用は諦めたほうがいいみたいですね・・・。
    Rolandのサイトから落とせると思ったのに無かったし・・・。
  3. エクセリア さん   2001-03-20 16:51:41
    S-MPU-IINを愛用してるものです。
    確かに、付属のイネーブラがないと、DOSではほとんど使えないと思います。
    逆にイネーブラがあればほとんどのDOSゲーでMIDIが使えるようになります。
    ただし、プリンセスメーカー2(DOS版)は、イネーブラを使っただけでは使えず、フリーソフトとVEM486を併用しないとMIDIが鳴りません。

    だめもとでローランドに問い合わせて見ては如何でしょう。
  4. エクセリア さん   2001-03-20 16:56:07
    あと、MIDIインターフェースとしての性能は、WaveStarなどのMPU-401互換インターフェースよりも格段によいです。S-MPU-IINを買った当時は違いがわからなかったのですが、その後、重い処理をさせながらのMIDI再生においてその違いを発見することが出来ました。環境によっては、MPU-401互換MIDIインターフェースでは信号取りこぼしの発生が多いみたいですが、S-MPU-IINでは取りこぼしはほとんどないに等しいです。
  5. 風 早彦 さん   2001-03-20 20:14:36
    うちみたいに16パートだけで勝負って奴ぁ、データ作成もMPU-PC98-IIで充分イケるんですけどねえ。

    DOSゲーで外部音源をMPUで制御したいってことならば、そのころのDOSゲーで32パート楽器に対応してるものがまずないってことからも、MPU-PC98-IIを某オークションなどで落としてくるのもいいかと。おいらも先日、予備で1枚1000円で落としてきました。
  6. にゃ♪ さん   2001-03-21 00:35:06
    WaveStarのMPUにSC-55つけて撃沈しましたよ(^−^;
    Widowsでは音楽の切り替えが早い場合に演奏が流れなくなる程度だったんですが、
    DOSで演奏させたら・・・・、
    暴走しました(−−; もうかえって来ません(T−T
    接続するMIDI機器のメーカーがRolandだとキツイみたいですね。
  7. ほへ さん   2001-03-21 09:54:36
    >接続するMIDI機器のメーカーがRolandだとキツイみたいですね。
    それは関係ないでしょう。暴走はソフトがMPU部の制御に失敗しているのが原因です。
    シリアルやUSBを利用した音源接続ならともかく、MIDIケーブルを経由した接続では
    情報は完全に一方通行でフロー制御すらされません。
    MPU側では音源の種類が何であるかはもちろん、音源がつながっているのかどうかすら
    全く認識できません。シーケンスソフトの言うとおりにめくらでデータをたれ流している
    だけです。
    (接続されている外部MIDI音源の種類を自動判別するソフトが全く存在しないのが
    その証拠です)
  8. K さん   2001-03-21 12:36:33
    みなさんお返事ありがとうございますっ!

    > エクセリアさん
    イネーブラがあればほとんどのDOSゲームでMIDIが
    使えるんですねっ。それを聞いてとても安心しました。
    ちなみにイネーブラはどうにかなりましたので・・・本当に良かったです。
    それと、やっぱり性能的にはWaveStarなんかよりもかなりいいんですね。
    たいして変わらなかったら買った意味ないな・・・って思っていたので、
    これも入手できて良かったって感じです。

    > 早彦さん
    DOSでの為だけならたしかにMPU-PC98IIが標準ってかんじで
    いいみたいですねっ。ちなみに話中のS-MPU-IINですけど、
    これも某オークションで落としたんですよ〜。

    > にゃ♪さん
    あぅ・・・そんなことってあるんですか?
    ちょっとこわいですね・・・ご愁傷さまです・・・。
  9. にゃ♪ さん   2001-03-22 00:09:21
    >ほへさん
    勘違いするような書き込みをしてしまってすいませんでした。
    正しくは、Roland製は取りこぼしが多い・・・(シビア?)という意味です。
    上の文章とは内容が別です(^−^;
    これがRS-MIDIになるとさらに露骨に・・・(−−;
  10. 風 早彦 さん   2001-03-22 10:30:39
    >Rolandの取りこぼし
    SC55やCM64全盛時の凄腕作家さんらが作ったデータをSC88以降の音源で再生すると、データは拾ってるんですが処理が追いついてなく、発声ミスしてます。NRPNで波形いじりまくった音色を多用すると一撃でコケます。
    #わしがSC8850/8820以降の音源を買わないのもここが理由<使い物にならん
  11. ほへ さん   2001-03-22 12:38:03
    >#わしがSC8850/8820以降の音源を買わないのもここが理由
    55>88>88Pro>8850と高機能になるに比例して処理落ちしやすくなってますよね。
    いとも簡単にもたります。88Proでエフェクトが動作中だとてきめんです。
    88Proはそれ以前の問題として38.4kbps(PC2)でシリアル接続しただけで
    すぐバッファあふれも起きますね。
    安全なのはMIDI接続ですが、サウンドカードのMIDIポートはあれはあれで良くない
    ですし、結局このスレッドの本題に回帰するわけですがSMPU必須ってことになります。