[27831]  ブート不能
投稿者:のるど さん   2001-03-18 19:45:10
いつもおせわになっております。
タイトルの通りです。現象を説明します。

pc9821 Xa13を貰いました。
現在WIN98が入っており、正常に動いているようです。
ただ、CD-ROM,FDDともに、起動時に優先されません。
ブートCDROMを入れて起動しても、Winの起動ディスクを入れて起動させても、HDが
あがります。
エクスプローラーで見る以上はCDROMもFDDも正常に動いています。
BIOSを出荷時設定に戻してみましたが駄目です。
ただ、不審なのは、neccd.sysがなく、neccda.sys,neccdb.sysといった最後の1文字
がアップしていくファイルが7つくらいあり、これらがすべてconfig.sysに書き込まれています。1行づつ実行した結果、neccdm.sysというファイル以外のneccda.sys等は
すべてエラーになっております。これらのファイルは同じタイムスタンプにも関わらず
サイズが違い、neccda.sysは7kb、neccdb.sysは9KBと、少しづつ増えています。理解
できないのはそのくらいで、他は正常です。
ただ、ブートできないだけです。どうすればCD-ROMとFDDでブートできるになるのでしょう?
(CD-ROMドライブは読みに行っているらしく、起動時にランプがつきます)
みなさまのお力をおかしください。お願いします。m(._.)m
  1. のるど さん   2001-03-18 19:47:08
    ちなみに、その怪しげなneccd.sysたちをconfig.sysから消してみましたが、結果は同じでした。(T^T)
  2. たーぼ さん   2001-03-18 19:54:34
    PC-98ではCD-ROMからのブートは出来ません。
  3. のるど さん   2001-03-18 20:09:03
    たーぼさま>
    そうなんですか!?
    昔9821Lavieで出来た気がしたのは気のせいだったみたいです。
    初歩的な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。こんな質問に答えて下さりありがとうございました。
  4. いーとん さん   2001-03-18 20:43:25
    FDD よりも HDD の起動が優先されているのでしょうね。
    ☆MS-DOS モードで起動し、SWITCH コマンドを使用して標準に設定して下さい。
  5. Tambo さん   2001-03-18 20:47:24
    FDからもブートできないのは、どうしてでしょう?

    >Winの起動ディスクを入れて起動させても、HDがあがります。
    現在動いているWIN98からWindows98起動ディスクを新しく作り直して、試してみてはどうでしょうか。
  6. bvv5 さん   2001-03-18 21:10:32
    みなさんが既におっしゃってますが、そのFDが起動可能になっているかどうか怪しいです。
    CD-ROMからのbootは9801、9821共にできません。NXは別物ですので(^^;)
  7. TDF さん   2001-03-18 22:38:09
    起動可能になってないFDを突っ込むと「NO SYSTEM FILE」と怒られるんじゃなかったかな?

    >BIOSを出荷時設定に戻してみましたが駄目です。
    出荷時設定だとメモリスイッチの初期化も設定されて入るハズですよね?
    ってことはSWITCHの設定もデフォになっているのではと・・・?
  8. ほへ さん   2001-03-19 02:17:34
    >起動可能になってないFDを突っ込むと「NO SYSTEM FILE」と怒られる
    それは、MSDOS.SYSとIO.SYSを読みに行くようにプログラムされたIPLはあるのに
    その2つのファイルが見つからない場合にIPL自身が表示させているメッセージです。
    一般に市販されている"98DOS用初期化済みFD"の場合など、IPLもダミーだったり
    何も書かれていなかったりするのが普通なので、
    FDDが一度点滅した後そのままだんまりだったりすることはあり得ます。

    なお、そのようなIPLの無いFDにただMSDOS.SYSとIO.SYSとCOMMAND.COMを
    書き込んだだけでは当然起動はできません。
  9. ☆ー。 さん   2001-03-21 17:29:16
    いちお、「暴走する」「無視される(次のドライブにいく)」「NO SYSTEM」の3通り、
    すべてFDで起こりえるはずです(^^;
    フロッピーのブランド名とかを表示して止まるのが「ダミー」ですね。

    わたしは、IPL無しなのに IO.SYS , COMMAND.COM をコピーして起動できんってなのを
    HDDでやったバカですが。(笑)(しかも年越しで深夜に。)
  10. おっちゃん さん   2001-03-22 00:53:16
    PC−98シリーズでは通常、システムの入ったメディアが挿入されているとFDや、SCSIのMOが優先されて起動し、それらが挿入されておらず、複数の起動可能なパーテーションのあるHDDが接続されていれば「固定ディスク起動メニュー」から起動するHDDやパーテーションを選択できるマルチブートが標準で行えるようになっています。

    しかし、ここで「いーとん」さんが先におっしゃったSWITCHコマンドで「BOOT装置」を指定するとそのデバイスからしか起動しなくなります。

    また「固定ディスク起動メニュー」で、自動起動に指定したパーテーションから常に起動するように設定することもでき、この場合は起動可能なFDやMOが挿入されていればそちらが優先されますが,SWITCHコマンドのBOOT装置の指定と併用すると解除しない限りそのパーテーションからしか起動しなくなります。

    今回の場合は,起動可能なFDを挿入してもHDDから起動するということなので「BOOT装置」に「固定ディスク#1」が指定されているのだと思います。
    そこで,SWITCHコマンドを使うにはWIN98をお使いのようなので、まずコントロールキーを押しっぱなしにして,「Microsoft Windows 98起動メニュー」を出し、「コマンドプロンプトのみ」を選択してDOSの状態で起動してください。
    そこで、SWITCHと入力してEnterキーを押せば、SWITCHコマンドのメニューが出ますので「BOOT装置」の項目で、「標準」を選択して終了し、再起動すればFDから起動できるようになると思います。
    若しくは、HELPキーを押しながら起動して、「システムセットアップメニュー」をだして、「ディップスイッチ2の設定」の中の「メモリスイッチ」の項目を「初期化する」にして終了してもFD軌道はできるようになると思います。しかしこの場合、再度「BOOT装置」の指定などをする場合は「メモリスイッチ」を「保持する」に指定し直してからでないと有効になりません。
  11. おっちゃん さん   2001-03-22 00:59:18
    >BIOSを出荷時設定に戻してみましたが駄目です。
    見落としていた。
    FDDが壊れてる、若しくはFDDケーブルが抜けかかっているとか接触不良なんていう落ちもありえますね。
  12. おっちゃん さん   2001-03-22 01:21:01
    >エクスプローラーで見る以上はCDROMもFDDも正常に動いています。
    ああっ今度は違うところを見落としている。度々すいません。

    ところでBIOSの初期化ってどういう風にやりました?
    一般的に、[ESC]、[HELP]、[9(テンキーじゃなくて通常のキーのほう)]を押しながら起動とか、電池を抜いてしばらく放置プレイとかがありますが。