[27246]  PC-9821で使えるホイール付きマウス
投稿者:NOAH さん   2001-03-05 01:17:02
いつもここを参考にさせて頂いてます。
PC-9821のマウスポート(ミニDIN9ピン)で稼動するホイール付きマウスなるものは
この世に存在したのでしょうか?
シリアルポート(COM2)に接続するロジクールのホイール付きマウスは持っているのですが、IRQの関係で現在はCOM2を殺して使用しているので使用できません。代わりにマリカのテンキー付きマウス(ミニDIN9ピン接続:3つボタンマウス)を使用しているのですがどうもしっくりきませんので、ミニDIN9ピン接続でホイールが使えるマウスがあった(ある)のであれば、どなたか教えてください。
  1. いーとん さん   2001-03-05 02:01:58
    聞いたこと無いですねぇ。
  2. まるちぃ さん   2001-03-05 02:23:58
    私も最初それを探したのですが、聞いたことがありません。
    シリアルしかないと思いますよ。
  3. わし さん   2001-03-05 09:29:26
    誰かが自作に挑戦したらしいですが、確か信号線の関係で不可能という結論だったと思います。
    私の案ですが、バスマウスの上にホイールマウスを乗せた、親亀子亀のようなマウスを自作
    すれば、スムーズな動作のホイールマウスが出来るのでは?
    と思ってます、ただし、線が2本要りますけどね。
  4. わし さん   2001-03-05 09:31:42
    そうか、com2が使えないのですね。
    大抵のUSBホイールマウスが、Win98,2000で動作しますから、USBボードか
    チャンポンボードを使うというのはどうですか?
  5. (と)(こ)の(ま) さん   2001-03-05 12:42:32
    スクロールスイッチでしたら、上下のスイッチ配線をキーボードのカーソルキーに引っ張るというのをやったことがあります。

    もうやめましたけど。(^^;
  6. masashi さん   2001-03-05 15:53:52
    技術的な問題かもしれないですね、もし可能ならNECがPC-98の全盛期に出していても
    おかしくないですよね
  7. まりも さん   2001-03-05 16:45:12
    98バスマウスの出力は、移動センサー(ロータリエンコーダ)とボタンの出力を整形しただけの単純な信号で成り立っています。これにホイールをつけても、本体のマウス入力のハードウェア仕様を変えない限りは、ホイールの信号を受け取れないので、そうした製品が登場しなかったのでしょう。
    しかし、マウスドライバの側で、例えば両ボタンを押しながら上下するとスクロールを意味するというようにしてあれば、ホイール操作により両ボタン押しと適切な数のロータリエンコーダのパルスを等価的に発生させる回路をマウスに搭載することで、スクロール操作は実現できたのではないかと思います。ただそうしたハードウェアを開発しても売れないだろうということで、どこも開発しなかったんでしょう。ホイールマウスが普及し始めた頃には、98は「終わって」しまいましたからねぇ…。
  8. TDF さん   2001-03-05 17:46:02
    規格的には一応(本来はセンタークリックで使うための)7番ピンが空いています。
    ので、そこを利用してシリアルデータを送れば使えるのではと素人考えに思ったりしましたねぇ。(^^;
    テンキー付きマウスはそれを利用してキー入力を送ってるんじゃないかと、またも素人想像・・・。
    でも、結局はまりもさんとかぶった発言になりますが「時代の流れ」なんでしょうね。
    私もバスマウス仕様のホイールマウスは見た事がありません。

    マイクロソフト他がシリアル版を出したのは、ハードウエアはAT互換機と共通で作れるので対応し易かった、とそれだけでしょうね。
  9. まりも さん   2001-03-05 20:41:18
    中ボタンサポート機種では、ボタンのオンオフしかソフト側では読み出せないので、一対一でホイール出力に結びつけてもスクロール操作を実現するのは無理っぽいかな…。テンキーつきバスマウスでは、中ボタン読み出しポートのカウントを数えて0..9のキーデータをキーバッファに入れ込むなどのソフト的動作でキー入力を実現していたんでしょうか。
    ところで、A-mateでは、中ボタン線は、ジョイスティックポートへの切り替わり判別に使われていました。切り替わったあとは、マウスポートとしては全然使えなくなります。PCI化してから(86音源搭載廃止)のマシンでは、中ボタン用ポート自体が廃止になっているということを聞いたことがありますが、どうなんでしょう。ともかく、中ボタンピンは、対応製品を開発する側からすると、あまり「あてにならない」ピンのようです。
  10. ☆ー。 さん   2001-03-06 10:56:26
    あー。一番てっとりばやいのは、CバスにPS/2ボードを積むとかいう無謀(?)な方法で(笑)
    わたしはそーいうことが(趣味的に)したいのですが、Windowsのデバイスドライバーが組めません(汗)
    DOSならなんとかなる(かもしれない)のに…。
    で。
    >PCI化してから(86音源搭載廃止)のマシンでは、中ボタン用ポート自体が廃止に
    「中ボタン」は、たしか、Xaシリーズから無くなったとどこかで見た覚えが…。
  11. ☆ー。 さん   2001-03-06 11:03:08
    あ。PS/2ボードは存在しません。自作の話です(ぉ