[26719]
UIDE-66と、Windows2000
投稿者:くじら さん
2001-02-24 14:17:25
ども。
えっと、同一内容の書き込みが、過去にあったかと思うのですが、よく見てなかったので、ご教授ください。
過去ログも、うまく引っかかりませんでした。(ベンチ結果は大量にでてくるけど・・・)
本題ですが。。。
UIDE-66に接続したHDDに直接Win2kを入れたいのです。
内蔵されていたHDD(3G)がいきなり昇天され、現在手元に、30GBのHDDしか無いのです。
アイオーのサイトに行っても、OSを起動して、あらかじめドライバを入れておく。とかしか書いて無く、それじゃあ、Setupはどうやるんだよ・・・。
って感じで困ってます。
よろしくお願いします。
-
ねぶ さん
2001-02-24 15:44:42
フロッピーからの新規のセットアップであれば、先週私もやりました。
あらかじめWin2000に対応したUIDE-66のサポートディスクを入手しておいてください。IOのHPでDL出来ます。
まず、Win2000インストールフロッピーの1枚目をFDDに入れて起動させます。
そうすると、最初の画面が青色になったときに画面の下側に英語のメッセージで「f・6キーを押せ」と表示されます。このときに、「f・6キー」を押してください。ただし、入力を受けつけましたとのメッセージ等は不親切にもありません。
その後2枚目の読み込みが終わった段階で、「Sキーを押せ」というメッセージがでるはずです。でない場合は、「f・6キー」を押すタイミングが悪かった場合ですので、はじめからやり直してください。
「Sキー」を押したらUIDE-66のサポートディスクを挿入してください。
画面の中央に「I-O DATA ULTRA ATA 〜」と表示されたら成功のはずです。
後は3枚目4枚目と進んでいき、もう一度UIDE-66のディスクを使います。
セットアップの最初の方はずっと英語で記載されてます。上に書いたのは思い出しながら書いた物ですので画面のメッセージを理解しながらがんばってください。
-
くじら さん
2001-02-24 20:12:53
よかった。
ちゃんと方法はあるのですね!!
なぜ、アイオーは、この方法を正式にサポートしないのでしょう???
ありがとうございました。
-
Mickey さん
2001-02-25 01:45:40
UIDE-98の取説には書いてあったのですがUIDE-98Mの時から省かれていますね。
NT系では既に常識ということでしょうかね。