[26541]  WIN2Kのインストールについて
投稿者:つちのこ さん   2001-02-21 23:58:16
使用機種V12S5Rに333MHZのアイオデータのCPUアクセラレータと同社製品であるSC111、それにEIDE-98をつけています。メモリは128Mつけています。親戚の子供のためにどうせなら壊れにくいWIN2Kを入れてあげてやろうと思い、インストールまではうまく終了したのですが、再起動したとき、何と!!「起動中」のメッセージのところでフレーズしてしまうのです。元々入れることが無理だった機種だったのかどうか知りたいと思い、掲示板に投稿しました。
  1. つちのこ さん   2001-02-22 00:23:24
    自己レスですみません。いま、IOのHPを見に行ったらSC111は対応していませんでした。たぶんIDE98も対応していないと思いました。やはり、OSは98までにします。
  2. KO1 さん   2001-02-22 00:46:34
    Win2000はV12にも入れる事は可能ですよ。
    SC111って言うのは聞いた事無いですがSCと言う事はSCSIボードでしょうか?

    いずれにしてもCバス製品はWin2000では非対応な物が多いので通常使うのであればWin98SEまでの方が良いと思います。<安定度もWin2000でしたらそれほど高くも無いようですし、、
  3. かすが☆。 さん   2001-02-22 01:38:52
    SC-98IIIの事では?
  4. Noggy さん   2001-02-22 02:31:03
    SC-98IIIでしたらNT4用のドライバが使えますよ。
    BIOSを殺した状態でスキャナ用として使ってるだけですが・・・
  5. ドムトローペン さん   2001-02-22 15:34:56
    <安定度もWin2000でしたらそれほど高くも無いようですし、、
     Xv20二台とXa16/R16のたった三台の話ですが、通常のOfficeアプリケーションやメーラ・ブラウザ目的で使うのであれば、Windows2000にしてからは理不尽な「例外OEが発生しました」は一度もお目にかかっていません(およそ10ヶ月ほぼ毎日12時間以上稼動)。

     Cバス製品が少なく、管理できる人が周囲にいるのであれば、家族用マシンとしても、PC操作に疎そうな職場とかのおぢさんユーザ用端末としてでも十分に安定して使えています。

     しかしながら、UIDE-98Mではなく、Cバス用のIDE-98であれば、Windows2000を使うよりはWindows98のままでいったほうがいいかも?
     PCIバス用のSCSIカードが用意できて、SCSIなHDDがある場合や、UIDE-98M・UIDE-66などがあれば、Windows2000で使うメリットがありそうです。
     SCSIとIDE-98(UIDE-98M?)を併用しないで、SCSIで統一するか、HDDなどはメルコのAdvancedBIOSなHDDにするかしてIDEボードを外せばV12でもWindows2000が使えそうです。
  6. つちのこ さん   2001-02-22 21:49:12
    みなさん、いろいろ親切かつ的を射ったレスをいただきありがとうございました。古い酒は古い革袋に入れろという諺があるくらいですので、当面WIN98で運用します。