[26382]
古〜いサウンドボードかな??
投稿者:大阪のおっちゃん さん
2001-02-18 17:21:06
とっても古いんだろうと思うのですが…サウンドボードらしきものを動かしてみたいのです。ボードにはPC9801−86、PWD−1089てのとG8NQYと書かれています。マシンはPC9821のAS/U2ですが動作させるにはどうすればいいんでしょうか?DC電源供給が必要に思えるのですが、本体に影響しないか怖くってできません!どなたかご存知の方がおられましたらお教えください。 (;_;)
-
いーとん さん
2001-02-18 17:55:34
通称:86音源と言われる奴ですけど、Asにはこのボードと同等の音源が既に搭載されてたりします....
☆ちなみに、このボードを使う場合外部電源は特に必要ないです。
-
まっちょん さん
2001-02-18 18:33:58
長年AS/U2使ってますが、Cバスに86音源差したことはないですねえ。。。
積んだからといって影響が出るとも思えませんが、どうでしょうね(^^;
-
草薙丸 さん
2001-02-18 19:32:42
86音源オンボードの機械にPC-9801-86を載せる事は出来ません。理由はPCMのリソースが重なってしまうからです。
PCM音源を全く使わないなら可能ですが、あまり意味ないと思います。
-
大阪のおっちゃん さん
2001-02-18 21:11:36
みなさんありがとうございます。 m(._.)m
人からもらったボードでして、説明書もないもんで、このボードの性能とかもわからんまま試してまして…
そうなんですか…♪私の頭には86音源というものがわかってないんですが、取り敢えず必要ないという事だけインプットしときます。
ちなみに、このボードって286時代の物なんですか?
-
いーとん さん
2001-02-18 21:59:42
Asにも内蔵されいる様にその後の A-Mate にも搭載されていましたので、どちらかと言えば 386-486時代の物と言って良いかと思います。
もっとも、今でもDOSゲーやるには完全に現役です(笑
-
taka さん
2001-02-18 22:22:29
86ボードのリソースを変えれば、Asと共存可能と思われます
説明書がないとなると、ディップスイッチの設定がのったページを探す必要があります
ですが、ほかの人もかかれているように、Asでは同等の機能がありますので
よほどのことがないかぎり、乗せる必要はないとおもわれます
-
くじら さん
2001-02-18 22:32:06
確か、96年あたりに、まだ品薄で注文から2,3ヶ月待たされるという状況が有りました。
P54C時代も、立派に現役でしたね。
-
新グラデスト さん
2001-02-18 22:45:39
>Asでは同等の機能がありますので
>よほどのことがないかぎり、乗せる必要はないとおもわれます
同人ハードの「86音源にPCMデジタル入出力端子を付けるボード」を使うときには意味があるかも。
智音ちゃんとかいう名前だったような・・・(うろ覚え)
#確か86音源のみ対応でA-MATE内蔵音源ではダメだったような
-
大阪のおっちゃん さん
2001-02-18 22:53:53
皆さんご親切にありがとうございました!
ええ勉強させてもらいました!
これからもこちらへお邪魔するかもしれませんが、その時はどうぞよろしくです。
m(._.)m
-
HC53 さん
2001-02-19 00:02:47
86音源ボードはアタリ仕様のジョイスティックポートが付いてるのがDOSゲーム用途としてはありがたいところだと思っています。しかし86音源は26音源(多くの互換ボードを含む)と違ってジョイスティックポートは1個しかありませんので対戦系のゲームなどではあまり意味がありませんけど。私はDOSゲームでは主に空戦もののゲームをやっていたので電波通信社のサイバースティックを繋げてました。 なおジョイスティックポート目的なら「PC−98DO/P−11 マウス変換コネクタ」というものをA−MATEのマウスポートに繋ぐとマウスポートがジョイスティックポートに変わりますで、Cバスを使わない分こちらの方が便利なのですが。
-
闇猫 さん
2001-02-19 10:52:19
たしか、音源2重化するためのソフトとかあったと思いますが。
同人ハードというと、ちびおとしか思いつかないです(^^;)
これは、A-MATEにも載りますが(笑)
もう手に入らないだろうなぁ(^^;)
-
ともくん さん
2001-02-19 17:47:20
>86音源オンボードの機械にPC-9801-86を載せる事は出来ません。理由はPCMのリソースが重なってしまうからです。
>PCM音源を全く使わないなら可能ですが、あまり意味ないと思います。
内蔵86音源を使用しないに設定することで簡単に使えます.
メリットはアタリジョイスティックしかなく、デメリットはスピーカーが別途必要になる点でWindowsでは確かに意味はありませんが、PCMもFMも86音源ボードのものが使えます.
26音源と勘違いされてます?
-
草薙丸 さん
2001-02-19 19:53:56
んに・・・誤解される発言をしてしまったです。
>内蔵86音源を使用しないに設定することで簡単に使えます.
>メリットはアタリジョイスティックしかなく、デメリットはスピーカーが別途必要になる点>でWindowsでは確かに意味はありませんが、PCMもFMも86音源ボードのものが>使えます.
その通りですね。でもそれでは(ジョイスティック以外)意味が無いと思ってあえて書き
ませんでした。自分の中では音源2枚差し=2つとも生かす、という図式が出来ているので。
86PCMのI/Oポート移動が出来ないので、どうしてもぶつかってしまうのです。
載せることが出来ない、ではなく両方利用することが出来ない、というべきでしたね。
余談ですけど、ジョイスティックの兼ね合いとちびおと取り付け関係から私は86音源内
蔵機はあまり好きでなかったりします。Mate-Xのみが一番楽ですね。
>26音源と勘違いされてます?
26音源の場合は設定をきちんとすればリソースバッティングしませんよね。
また余談ですけど、86音源内蔵機に26音源の場合でも結構困りますよね。26を載せる意
味はジョイスティックポートですけど 当然リソースを移動させなければいけないのでDOS
ソフト(主にゲーム)から相手にしてくれなくなってしまうわけで。
強引に同じにしても一応鳴りますが、精神衛生上良くないですから。