SCSIからの起動が出来たトッキーですが
またトラブルがおきてしまいました。
起動するとディスクトップ画面のアイコンでる手前のところで
止まってしまいエキスプローラーエラーと出て
OLE32.DLL
アドレス 016f:65f3c700
と起動しなくなりました。
どのようにすれば解決するのでしょうか?
そう簡単で無いと思ったので
過去ログ
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/windows/sled00432.htmlで自分でなんとかできた上書きインストールをしたいと思いましたが
できませんでした。
今は、IDEでなくSCSIからの起動で
SCSIで立ち上げるため 「TAB」からの起動画面から
SCSIにして立ち上げて
「F8」押して WIN98選択が画面にしてから
5のDOSコマンドで
A:>WIN98N
でSETUP.EXEとしても
なにか表示されてSETUPが不可能です
もちろんSCSI A:は、しっかりWIN98Nははいっています。
やっぱりSCSIでも
まりもさんの DRVASN98を使って
SCSI−IDE..としているので
うまく認識できなく上書きができないのでしょうか?
どなたかこの方法でIDEの時は成功していたので
私が間違っているのでしょうか?
ちなみにSCSIカードは、REX−PCI32
機種は V166 流れ星 K6−2 400MHZです
とりあえず上書きできなければ
再度フォーマットかけてまた丸ごと転送でデーターを移設するのも
時間かかるのでなんとかいい方法があれば皆さんの
お知恵を貸してください。お願いします。
-
banks さん
2001-02-15 10:03:13
SCSI-のHDDは内蔵、つまり電源は本体の電源からとるようになっていますか?
だとすると電源容量不足も考えられます。
私はXa9で内蔵SCSI化(IBMのDDRSだっけな?!)しましたが、なぜか半年程度
でWindowsが不安定になり、いつも再インストールしていました。その後、HDD
の容量アップも兼ねてメルコの外付けのSDATの30Gに変えたところ、いまのとこ
ろずっと安定しています。
なんだかんだいって、標準の電源はヤワイような気がします。
CPUも強化しているようですし、そのあたりも検討してはどうでしょうか?
ハズしていたらすいません。
-
まりも さん
2001-02-15 13:45:51
>REX−PCI32
あ…これもどうなんでしょうね。以前PCI-30を使用したときは、これのBIOSがお話にならない代物でしたので、あまり信頼していないんですが…。
-
7色林檎模様の窓枠 さん
2001-02-15 15:04:12
>なにか表示されてSETUPが不可能です
エラーメッセージはちゃんと読み、意味を考えましょう。
特に人に聞くときはエラーメッセージの内容が「何か」では理解出来ません。
#大方F8押した後にStep by Step起動を選び、全て「N」で進めればセットアップ可能な
#環境で起動すると思いますが。
-
bvv5 さん
2001-02-15 16:25:48
>REX−PCI32
どうでしょうねぇ。
それとCPUは問題を起こすことが多いのでオリジナルに戻すのはお約束。
私はDDRSを2台、それにCD-Rまで内蔵SCSI化して使ってますが全く正常です。CPUは、元100でしたが今はODPの150ペンチアム。
-
トッキー さん
2001-02-15 20:58:03
皆さんありがとうございました。
仕事しているときに思い出した方法でSCSIで起動させました。
悪いのは、WINDOWSなので
SCSI側の「WINDOWS」フォルダをすべて削除してしまい
現在IDEのWINDOWSをすべてコピーし直しましたら起動しました。
インチキ上書きインストールでしょうか?
とりあえずハードデイスク丸ごと保存出来るフリーソフトを使って
WINDOWSのフォルダのファイルだけ欠落させてコピーした方法をとりました。
しかしエラーの原因はわかりませんが
次回の復活方法もなんとかできそうなので
上書きインストールは出来ませんが
IDE側でWIN98で上書きさせてプログラム部分だけコピーさせる
という方法で解決してみたいと思います。
7色林檎模様の窓枠 さん
SETUPは、出来ませんでした。
よくよく考えたらWIN98SEになっていたことを思い出しました。
結局WIN98N は、1000円でマイクロソフト配布のものなので
ダメなのかなあ?と思いました。
同僚に聞いたらあのCDではダメだからWIN98で入れてSEにしろ
ということでした。上書きでもSEの場合もたしかIDEの場合は「WIN98N」の
SETUPで行くとおもっていたのは違うのでしょうか?
また まりもさんへ
やっぱりSCSIもダメだからおかしくなるのかな?
一応バージョンアップしにサイトに行ってダウンロードしましたが
結局今まではいっているのと同じでした。
また同じ現象が出たらscsiカード交換したいと思います。
またbvv5 さん
とりあえずドライバーが1998年現在の WIN98対応ですからね(笑)
AMD K6−2 など考えていないかも...
やはりノーマルでしょうか?
しかしこの状態でないとゲームもつらいし、ビデオカードもwgp−fxnですし
難しいです。
banks さん
一応250Wに入れていまする定番のV166の電源問題から
デルタの250Wにしています。またSCSIも外付け電源の20GBのメルコなので
電源は、暫く心配は要らないと思います。
詳しく書けばよかったですが、とりあえず今回はまたインチキ方法で起動できたので
いいのですがIDEがお無くなりになったら....
何とかいまのうちにSCSIを安定起動させてIDEかなくなってもいいようにしないと
まあ最悪の場合は、今使っていない2.1G純正を出して
これを起動させてSCSIのWIN98を新しいIDE−HDコピー
させるようにする非常手段も残っているのですが....
とりあえず皆さんありがとうございました。
-
まりも さん
2001-02-15 21:39:01
どうも、「インストール」して動かしたのか、「丸ごとコピー」したものが動かしているのか、よくわからないんですが…。Windowsのフォルダとレジストリ関係ファイルだけ置いておいて、setupするときにA:Windows(人によってはC:Windows)を指定するという、「半分上書き」のセットアップ方法もあったりしますが、これに相当しているのでしょうか。
-
トッキー さん
2001-02-15 22:11:08
まりもさんへ
詳しい書きかたをすれば
「丸ごとコピー」しました。
要するにIDEの今までつかっていた
フォルダの「WINDOWS」だけをコピーしたものです。
たしかいろいろはいっていたので
1GBはあったと思います。
これをバクッタSCSIの「WINDOWS」をフォルダを消して、
DOSのコマンドコピーでなく
「BAKZ」というフリーソフトで動かしました。
これならA:すべてのファイルを移動させます。
しかしこれだとコピーするのに時間がかかるのでWINDOWSの起動関係のファイルだけ
消してコピーした感じです。
-
トッキー さん
2001-02-15 22:23:34
7色林檎模様の窓枠 さん
詳しくというので書きますが
SCSIから起動してすぐに「F8」にしてDOS画面にし
A:>WIN98N の状態で
SETUP.EXEと押すと
this program requires microsoft windiws
として何も反応せずにインストールできません。
ただしIDEの場合は、過去ログに書いた通り出来たのに....
SCSI起動だけは、ダメでした。
やっぱり一度起動させてWINDOWSのMS−DOSモード再起動で終了させてからの
DOSモードで「SETUP」打ちすれば上書きインストールできるのでしょうか?
ちなみにOSは、現在WIN98SE
WIN95−98−98SEとしていきました。
勿論98SEは、1000円マイクロソフト通信販売の奴です
-
まりも さん
2001-02-15 23:34:28
あぁ、SEへのアップグレードですね。これは、DOSモードからの再セットアップができません。なので、上書き再セットアップは諦めるか、あるいは、最初からSEである製品版(または95からのアップグレード)で始めないとだめなようです。このため、バックアップが欠かせなくなってしまました。「壊れたら終わり」で、修復の方法がないようですから…(^^;。
-
トッキー さん
2001-02-15 23:53:52
まりもさん
ありがとうございました。
やっぱり98SEだから(1000円のアップバージョンもの)ダメなのですね
これは諦めてWIN98のセットアップを過去ログを見ながらして
データーを移設するしかないですね
どうせハードデイスク5GBまだあるのでそちらに
WIN98をクリーンインストールして
その後SEにしてから今つかっている環境ファイルのところに移せば
なんとかなるかなあ?
でもいろいろインストールとかしたりバツクアップとったりすると
1日かがりになりそうなので、考えてしまいます。
SEをやめてWIN98にダウンして、
危なくなったらSEからWIN98にして上書きインストールかなあ?
まりもさんありがとうございました。