[25991]  UIDE-98にてATA66
投稿者:Christine さん   2001-02-11 11:30:18
UIDE-98にてATA66 HDのIBM(DJNA371350)を使用できますか

初めまして、 Christine と申します。

今更ですが、 UIDE-98にて ATA66 ハードディスク(IBM DJNA371350)を使用使用と、
昨日からあれころ苦闘していますが未だ私のPCではDJNAを認識してくれません。

使用環境:
使用機種 PC-9821Xv20
Processor AMD K6-3 450MHz
Memory 96Kbyte
OS Windows 98se
*UIDE-98のBIOS 1.04は書き換えています。

上気しよう環境で、UIDE-98にHD(IBM DJNA371350)をATA66用接続ケーブルにて接続
するも、DISKINIT、FDISKとも「HDが接続されていません」と言うようなメッセージで、
手のつけようがありません。
初期画面 BIOS段階では(言い方が適切でないかのしれません)MASTERに IBM DJNA371350
の接続を認識しているので、何とかなるように思われるのですが。
過去のログを検索しますと、全てのATA66HDが使えるわけではないようですが、UIDE-98
にてATA66 HD接続/使用できたとの報告もあります。
いかがな物でしょう。 やはり、 私のPC環境ではDJNA使用できないのでしょうか?

どなたか、同じよな環境でUIDE-98にてATA66 HDを使用された経験のあるかたおられまし
たらアドバイスいただけませんか。
  1. 山銀 さん   2001-02-11 11:59:21
    UIDE-98 の BIOS メニューに入って、HDD の初期化をするというのはどうでしょう?
    ところで、新品の HDD ですか?PC/AT互換機で使っていたモノですか?
  2. 山銀 さん   2001-02-11 12:09:15
    >DISKINIT、FDISKとも「HDが接続されていません」と言うようなメッセージ
    UIDE-98 では、DISKINIT コマンドの使用は出来ません。
    これに変わるモノが、BIOS メニューの HDD の初期化です。

    この辺りは、マニュアルに記載されていたかと思います。
  3. いーとん さん   2001-02-11 12:31:02
    Ver1.10 以降のドライバ・BIOSを使用してみては如何ですか?
    ☆DJNA/DPTA 共に UIDE-98(M) で正常に使用できておりますから。
  4. Christine さん   2001-02-11 14:18:28
    早速、ご回答いただきありがとうございます。

    > UIDE-98のBIOSメニューに入って、HDDの初期化

    こんな方法がありましたか? この方法はまだ試してませんでした。
    早速、試してみます。 うまくDJNAを初期化できそうな予感がします。

    > 新品のHDDですか? PA/AT互換機で

    出所はわかりませんが、中古品なのでPC/AT互換機の物とおもわれます。

    今のトレンドからするとUIDE-98は時代遅れですが、HDDの価格も一昔前では
    考えられないくらい安い事、又、眠っていたUIDE-98を有効利用する目的で家族
    の使用するPCにインストールする事しました。 ちなみに家族の使用するPCも
    同機種(XV20)です。 何と贅沢な。
    いずれにしましても、 レッツ ミー トライ 

    PS 私の質問文章に誤字、表現の誤りがありました。 申し訳ございませんでした。
       気が付くと、たくさんご回答いただいておりましす。 ありがとうございます。
       まず、 BIOSメニューに入って、HDDの初期化を行ってみます。
  5. いしかわ さん   2001-02-11 18:20:00
    UIDE-98で認識できないディスクはほとんどありません。
    できたら、ATA/66のケーブルではなくATA/33の普通のフラットケーブルで接続してみるというのはどうでしょう。
    あとHDDの初期化以前に、UIDE-98のBIOS画面でHDDは認識されているのでしょうか。

    PCIセットアップでリソースの設定が自動になってないとか、それから挿すPCIスロットを替えてみるというのでもうまくいく場合があります。
    うちでもFX16Nを挿していたところにUIDE-98を追加するとどうしてもうまくいかなかった(HDDを認識しなかったりWindowsでドライバを組み込むと止まったり)ですが、両者を逆にしてみると普通に動きましたので(^^;
  6. いしかわ さん   2001-02-11 18:21:20
    ああ、認識されてると書いてありますねぇ。(^^;
    しかし認識されてても動作がヘンな時がありますので・・・まぁいろいろ試してみてください。
    あっ、あとはBIOSで、転送モードをUDMA 2に決め打ちするという手もありますかね。