[2598]  DBI-N8.4GTの取り付け
投稿者:kisa達矢 さん   2000-01-30 23:03:44
今日、上のHDDを買ってきたのですけど、なぜかFDDがAドライブになって、HDDがBからEになってしまって、WINDOWS95のインストールでは強制的にAドライブに、インストールしようとしてしまうので、インストールできないのです、どうしたらHDDをAからDまでにして、FDDをEドライブにできますか?お願いしますわかるかた教えてください...
なお機種はV10S5KでCPUはMMX166(今日HK6-MS466-N4買ってきたけどまだつけていません)メモリ96MB、です
  1. こういち@BD5B−RS さん   2000-01-30 23:13:56
    95の起動ディスクでセットアップしようとしていませんか?製品版95に付属のセットアップディスク以外では強制的に起動ドライブにインストールしようとします。PC−98は起動したドライブがAドライブになるので、HDにシステム転送フォーマットをしてからCD−ROMを認識させるドライバ及びHIMEM.SYSを転送してCONFIG.SYSを作成し、HDで起動してください。
  2. さいた さん   2000-01-30 23:39:33
    PC−9821では、Windows95/98は、起動したドライブにインストールされる設計です。
    フロッピーから起動すると、そのフロッピードライブにいんすとーるする事になり、エラーとなります。
    インストールディスクでインストールするのも、実はHDDに起動部分を作成して、HDDの中から再起動してインストールをする仕掛けになっているのです。
    なお、Win95ではHIMEM.SYSが無くてもインストールできる場合が多いです。
    ところで、このHDDは4.3Gまでしか使用できない内蔵IDEに8.4Gを接続するソフトが付いている物ですか?
    そうだとすると、このソフトの操作ミスという場合もありますが…
    本来は、HDDの認識&Foramtと、Windowsのインストールは全く別個に実行しなくてはいけない物です。
    ただ、インストールの前にFormatするのは常識みたいですねぇ。
    もちろん、それで正しいんですけど。
    しかし、HDDの認識とかHDDインターフェースの設定などはねWindowsのインストールの前に、完全に終了させておく必要があります。
  3. kisa達矢 さん   2000-02-01 20:39:59
    ありがとうございました!!昨日使えるようになりました、詳しい話は新規に投稿しますね!!