[25895]
FD−1231Tのジャンパピン
投稿者:眠り猫 さん
2001-02-09 03:19:46
どうも、眠り猫です。
PC−9821Xa7eを整備していて、ちょっと困った事になってしまいました。
2FDD仕様だったものを1FDDに戻し、CPUもPODPからP−75に戻し、
HDも元々の物に交換して、いざバックアップCDからリストアしようとしました。
インストールディスクを起動し、「初期化」コマンドを選択して、暫く放置。
しかし、何だか異常に時間が掛かります。
850M(カンタム製)なのに、所要時間は一時間以上・・・
そして、初期化が終わり、領域確保しようとした時、悲劇が起こりました。
「このシステムでは使えません。DOSを再起動します」
それ以来、そのHDは、全く認識されなくなってしまったのです・・・
いや、認識しないどころか、そのHDを繋いでいると、FDからでもマシンが起動しません。
FDとHDを交互にアクセスしてから、ハングアップします。
何とも困った事になりました。
それにしても、一体原因は何か?と調べてみた所、
1台目のFDD(FD−1231T)のジャンパピンが、手前ではなく奥に付いていました。
そのためか、FDDは1つしか内蔵されていないにも関わらず、
DOSでは内蔵FDDが2台認識されていました。
奇妙な事に、この状態でもリード・ライトは正常に行われます。
またWin95からだと、FDDは1台に見えます。
このせいで、ジャンパの異常を見逃してしまいました。
この状態でディスクを初期化したため、HDが破損してしまったようです。
この破損したHDですが、回転音はしますし、不良セクタも(壊れるまでは)ありません。
これは何らかの方法で、修理再生が可能でしょうか?
それとも、完全に死亡したのでしょうか?
どうせフォーマットするつもりだったとは言え、このまま捨てるのは勿体無いものです。
直せるなら直して使いたいと思いますので、何方かご教授願います。
-
眠り猫 さん
2001-02-09 03:22:17
書き忘れていましたが、このマシンのプリインストールOSはWin3.1です。
-
いーとん さん
2001-02-09 14:12:48
AT互換機でフォーマットしてからPC−98に繋いで DOS6.2 でフォーマットしてみてはいかが?
-
bvv5 さん
2001-02-10 17:23:24
いーとんさんと同意見です。HDDの先頭部分の記録が破壊されておかしくなっていると思います。