[25259]  CHANPONボードの導入について
投稿者:kei さん   2001-01-31 00:09:55
お金がたまったので自宅のXv20にCHANPONボードを導入しようと思うのですが、使っているHDとDVDがIDEなのでSCSI-IDE変換をする必要があるみたいです。調べたところAEC7720UかCHB35INT2の二つがあるみたいなのですが、どちらのほうが性能が言いのでしょうか?また、どちらのほうが省スペースでしょうか?それと、そういうものを使った場合にHDDとDVD二つ同時にSCSI化できるのでしょうか?よろしくお願いします。
  1. いーとん さん   2001-01-31 01:10:25
    AEC-7720U や CHB35INT2 も安い物では無いので、相性問題で悶える位なら新規に買ってしまったほうが良い様な気がします。
    性能的には AEC7720U に軍配が上がると思いますが、IDE機器2台を同時にSCSI化する為には2個使う必要があります。
    ☆CHB35INT2 も 1台のIDE機器に対して1個必要です。
  2. KO1 さん   2001-01-31 01:20:41
    お書きの製品名で過去ログ検索すると知りたい情報がありますよ。<他にSCSI-IDE変換とか
    簡単に書くと性能はどちらもそれほど差は無い、サイズはCHB35INT2の方が小さいとの事だったはず、、
  3. NABEKIN2 さん   2001-01-31 03:06:31
    私は、AEC-7720UW と CHB35INT2をHDDで使用していますがこんな感じです。

    AEC-7720UW
    HDD、CD-ROM・R・RW、DVD-ROMをサポート
    (CD-ROM・R・RW、DVD-ROM はどれでも動作するか不明)
    コマンドキューイングをサポートしている
    FDD用電源供給ケーブルが別途必要(ボードに供給)
    I/F変換コネクタが必要(68-50)
    HDDの後ろ側にスペースが必要(UタイプはUWより横幅が有る)

    CHB35INT2
    HDD専用
    コマンドキューイングをサポートしていない
    組み立てがしにくい
    (HDDと変換ボードの40pinコネクタの位置が合っていないため
     接続するIDEケーブルがねじれる。隙間も少ない)
    発熱の高いHDDの使用には不向き
    (HDDの基板とIDEケーブルが、接触しているため)
    厚みは増す(CHB35INT2)ので上下のどちらかにスペースが必要
  4. MSR さん   2001-01-31 21:58:06
    この前から気になっていた CHB35INT2 を今日買ってきました
    HDに繋いで ベンチ 2.61 で いざ
    一発目 読み書き揃って 7M位 えっ??
    二発目 同じだ〜〜〜〜  げっ ・・・
    でもそのうち別のHD繋いだりしてたら 13M位になりました

    それと ACE 7720U & UW(変換) 殆ど同じで 15M位でした
    性能的には殆ど同じじゃないでしょうか!?#自分の98に関しては

    後は構造上(形)によるスペースの問題じゃないでしょうか? 確かにUはデカイですね
  5. kei さん   2001-01-31 23:17:01
    皆さん、ありがとうございます。CHANPONボードは試してみたかったんですが、話を聞いてると私の環境では敷居が高そうですね。友人から、安くSCSI-IDE変換のものを譲ってもらえそうだったので試そうと思っていましたが、よく話を聞くとCHB35INTだったので、新たに買うことになるので高くつくので考えてしまいますね。在庫があるまでに考えて結論出したいと思います。でも魅力的なボードですね。
  6. MSR さん   2001-02-01 00:00:28
    たしかCHB35INT2はCHB35INTの性能比45%アップでしたか?
    という事は CHB35INTは8M弱位ですかね

    この位でも用途目的も有るでしょうけど 4.3G以上のHDが使えて
    SCSI,LAN,USBが使えるのでしたら、それなりにメリットは有ると思いますけど
    Xv20ならPCIが3つですから? CHANPON に拘る必要は無いですかね