こんばんは。Win9xからのアップグレード時ってインストール先選べましたっけ??
自分もWindows や、WindowsSystemにNT系が入るのが嫌で、
何よりAドライブから起動したかったので以前苦労しました。
確かにNT4ってセットアップブートディスクからだとFAT16 x 2のやり方のせいか、
4095MBまでのNTFSパーティションしか作れないですね。(4096MBはダメでした)
自分もXv20にWin2000ServerをAドライブセットアップする時には苦労しました(^^;)
1 : Win98SEのリアルモードFDiskで8GBのFAT32を区切る。
2 : Win2000のセットアップディスクでFAT32 -> NTFSに変換(これだと何故かFTFS5でなく4に)
3 : FS変換が終了した後のリブートでWindows2000セットアップGUIが始まる前に
NT4ServerのセットアップブートディスクからNT4Serverを8GBのNTFSにAドライブセットアップ
4 : NT4Server上からWin2000Serverにアップグレード!そして念願のAドライブ起動のWin2000Server!
…って感じでその後のアプリ入れや関連付けを含めると10時間以上かかったよーな…(しみじみ)
また、サブのRa18にWin2000Proを入れる時に、DBI-N20GTのAdvanced BIOS関連のせいで
NT4WSが入れられなく、仕方なくクリーンセットアップでWin2000Proを
Cドライブセットアップしたんですが、やはりFDDがAドライブでは馴染まなかったんで(笑)
レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMMountedDevices下のドライブアサインを
手動で変えて、死を覚悟して再起動してみたら、なんとそのままちゃんとAドライブブートしました。
どうやらWin2000では起動時にブートドライブのレターをこの設定にあわせて、
レジストリ内の他のシステム系アプリのパスとかも変えてくれるようです(流石です!)
Windowsのシステム以外で他のソフトのパスでレジストリがいくつかC:のままに
なってたのもあったんですが、それはC:をA:に置換すれば万事OKでした。
なるべくWin2000のセットアップ終了直後に行った方が安全でしょう。
自分は100件前後だったので、1つずつ手動で書き換えていったんですが、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063279.html のソフトを
用いるのもよいかと思います。(後日他の方に教えていただきました ^^;)
とまぁそんな訳で一応今の所2つのやり方でAドライブセットアップできてます。
前者だとプロファイルもA:Documents and Settingではなくて
A:WinNTProfilesになるので、苦労した分なんとなく気持ちいいです(笑)
…まぁそれもレジストリ書き換えでパス変えられるんでしょうけど…。
あまりレジストリをいじりすぎてもやっぱり怖いので…(^^;)
逆に言えばAT互換機でもWin2000ならHDDをAにできるんでしょうね、多分(笑)
ちょっと違うレスですみません(^^;)
頑張って下さいませ。