[24914]  外付けからの起動(内蔵HDD無し)
投稿者:ルシーダ さん   2001-01-26 14:07:05
古い5インチゲームがやりたいので、9801RA(V30対応ですよね?)
などのマシンを入手しようと思っています。

ただ、5インチ専用とはしないで、余っているWIN95
も利用できるようにしたいと考えています。

今手元には500MBのSCSIと2GBのIDEのHDDがあります。
IDEは使えなさそうなのですがSCSIだったら大丈夫かと…。

1:事前にSCSIにWIN95をインストールしておく。
2:RAのCバスにSCSIカードを認識させて、HDDを繋ぐ。
3:FD入れないで電源ON。
4:自動的に外付けHDDからWIN起動。

こういった使い方はできますでしょうか?

(追加)RAには所謂D-sub15ピンのディスプレイは繋げますか?
中間コネクタを購入すれば良いのかしら?

よろしくお願いします。
  1. はる さん   2001-01-26 14:40:54
    解る範囲ですが。

    HDDですがI・O−DATA製のIDE−98(Cバスボード)を
    使えばIDEタイプのハードディスクも使用できます(正式対応はI・O
    製品のみですが8GBまでは殆どの場合OKのようです)。

    SCSIに関しては外付けHDDならばまず問題有りませんが俗に言う55ボードなど
    インターフェイスボード側で他社製HDDをはじいてしまう物も有ります。

    1.これは他の機種でインストールしてからと言うことでしょうか、
      とりあえずwindows95のCDをHDDにコピーしてから実機で
      インストールした方が確実です。
      9801シリーズのほとんどは640x400(16/4096色)
      のモードしか持っていませんので標準状態ならばグラフィックボードや
      メモリなどかなりの投資が必要です。
    2.CバスのSCSIカードは多種多様です他のボードに接続してフォーマット
    されたHDDはマルチベンダ機能がないボードでは認識されないかもしれません。

    (追加)(3列→2列)の変換アダプタやケーブルを使えば繋ぐこと自体は可能です
        しかし画面の表示が出来るかはディスプレイの対応周波数によりますので
        メーカーや型番が解らないことにはこれ以上お答えできません。

    要V30なDOSゲーム専用マシンと割り切って買うのならばPC−9801RA+86音源
    というのが良い選択だと思います、WINDOWSも同じマシンで使いたいと言うのならば
    PC−9821A−MATEシリーズが無難な選択では無いでしょうか。

    とりあえずHDDやSCSIボード、ディスプレイの型番等手持ちのパーツの情報が
    書いてあると更に適切なアドバイスがもらえると思います。
  2. HIR さん   2001-01-26 15:06:29
    事前にインストールしておくと、ハードウェアの違いで起動できない恐れがあります。かと言って実機でインストールすると途中で「486以上のプロセッサが必要」などと、つれないメッセージが表示され、インストールできません。
    その前に、9801RAにWin95を入れたとしても、実用的ではないでしょう。

    ディスプレイですが、最近のものはコネクタを変換してもほぼ使えません。
  3. ルシーダ さん   2001-01-26 16:59:43
    お二方、お返事ありがとうございます。
    (出先なので詳しい型番は書けません。申し訳ないです)

    SCSIのWIN95は他の98マシンにてインストールしようと考えておりました。
    なるほど確かに、繋ぎ変えたら、WIN95は素直に起動しない
    確立の方が高いかもしれませんね。

    WIN95は無理しないことにします。

    ところで、基本的なことなのですが「V30のゲーム」の場合、
    V30仕様でない9821+5インチFDDでは動作しないんですよね!?
  4. KO1 さん   2001-01-26 17:54:45
    V30専用ゲーム(V30以外のCPUでは実際に動作しないゲーム)でもV30モードのあるD*シリーズで動作する場合が多いのですがV30モードのV30との互換性の不一致で動作しない物があるのでV30搭載のR*シリーズなら大丈夫という事です。

    V30以降の搭載機種が発売されていない時期のV30搭載機種のみ動作保証しているゲームはV30以外のCPUでも動く物もありますし動かない物もあります。
    しかし486では高速過ぎて一瞬でゲームオーバー・・・・・何てこともありますからV30やV30モード、CPU MODE LOW等の設定のある機種の方がDOSゲーでは無難です。
  5. 秋月信彦 さん   2001-01-26 18:01:40
    >V30仕様でない9821+5インチFDDでは動作しないんですよね!?

    クロック可変の9821であれば、問題無いと思います。

    うちは以前Ae/U2(486SX―25MHz)に外付5インチドライブとして、
    PC―386GSをくっつけて、長い間DOSゲーマシンとして運用していましたが、
    たいがいのゲームは動いたです。光栄の初代三国志Iや初期オホーツクに消ゆとか、
    初期麻雀大会なんかも問題無く動いてました。

    あー、「カリ・ユガの光輝(まだ持ってる(^^;))」は動かなかったかな...。
  6. KO1 さん   2001-01-26 19:08:03
    >クロック可変の9821であれば、問題無いと思います。
    上で書いてますが動く物は動きますが動かないのは動かないです。
    また、外付けFDDも動作保証外とされている場合が多く動作不可な外付けFDDもあるようです。
    ついでに書くと本体側がいくら対応していてもDOSのバージョンの違いによって動作しない場合も有りますから2.11や3.3(HDD使うならD以降・・・だったかな?)、5.0A-H、6.2と取り揃えると磐石です。
  7. SILPHEED さん   2001-01-28 00:47:27
    >V30搭載のR*シリーズなら大丈夫という事です。
    ところがRA2のV30モード“でも”動かないソフトがあったりしたので、完璧を期するなら
    VM21あたりを探してこないとならなかったりします。
    #例)ぎゅわんぶらぁ自己中心派
  8. KO1 さん   2001-01-28 06:05:09
    え、ぎゅわんぶらぁ自己中心派が動かなかったんですか・・・・ESのV30では問題無く動くんですがねぇ・・・・なんでだろ?
  9. 16号 さん   2001-01-28 07:36:13
    ディスク(またはドライブ)の経年変化による読込不良が原因じゃないですかね。
    ぎゅわんぶらぁ自己中心派が動かないのはおかしいですよ。
    うちのRAのV30モードでは問題なく動作してますが…

    あと考えられるのは、コプロやハイパーメモリーCPUが悪さをしてるか
    ディップスイッチの設定の何かが間違ってるからではないでしょうか。
  10. ルシーダ さん   2001-01-29 17:51:03
    なるほど、なるほど。
    V30ゲームの情報、ありがとうございました。

    もう少し他の方法がないか検討してみます。