[24826]  MOドライブにアクセスできない
投稿者:yoshi さん   2001-01-25 07:13:54
先日ここで「画面表示ができない」と質問し、お世話になったyoshiと申します。
今回はMOについての質問です、よろしくお願いします。

  OS:Windows95;OSR2
  パソコン:PC9821Xa13
  MOドライブ:MOF−SM640B;アイ・オー・データ
  SICIボード:LGY−PCI−TR:メルコ

上記の機器構成で、MOディスクのフォーマットは正常に終了するんですが、MOドライブをWクリックすると
  E:¥にアクセスできません
  デバイスの準備ができていません。
とメッセージが出ます。

MOドライブを右クリックし、プロパティの情報タブを見ると、
  使用領域・・・0バイト
  空き領域・・・0バイト
となっています。

1.フォーマットが出来ていないのかと思い、正常稼働しているXa7のM0ドライブ  に入れると、このディスクは読み書きできます。
2.Xa13のMOドライブをXa7に接続すると、正常に読み書きできます。
3.Xa13にSICI接続のCD−Rをつなぎ、CDの中を見ると、正常に表示され  ます。
4.デバイスマネージャーで、SICIコントローラー、ディスクドライブとも「!」  マークもX印もついていません。

なお、Xa7のSICIボード(富士通)をXa13に接続すると、正常に動作します。
今回ボード購入時に、同じ富士通のボードがなく、同等品ということでメルコのボードを購入しましたが、ボードを買い直すしか方法はないものでしょうか。

メルコのボードもCD−Rには使えているだけに、何か手だてはないかと四苦八苦しております。
皆様のアドバイスよろしくお願いいたします。

  1. 金ドン@勤め先 さん   2001-01-25 08:54:09
    >> SICIボード:LGY−PCI−TR:メルコ

    これって、LANボードだと思うんですけど
    話がトンチンカンで、良くわかりません。

    基本的には、メーカーに問い合わせるのが一番だと思うんですけど
  2. NK さん   2001-01-25 13:14:10
    >SICI
    SCSI です。
  3. woodsmall さん   2001-01-25 15:19:14
    Xa13の詳しい型番とドライブ構成、SCSI−IDを教えてください。
    >OS:Windows95;OSR2
    これが原因?
  4. ウルトラギブン さん   2001-01-25 19:07:48
    月並みですが...

    1.「専用フォーマッタ」は試されましたでしょうか?
    2.「MO動作モード」は「98用」になっていますでしょうか?
    3.ボードによっては、MOドライブが対応している規格(Ultla-SCSI
    ,SCSI2)に設定してやる事で安定する場合があります。
  5. WGZC さん   2001-01-25 21:46:25
    NOFSM640Bって内蔵SCSIMOドライブですよね。ジャンパースイッチの設定は大丈夫でしょうか?ID番号の設定はどうでしょうか?
    又、CD-Rも繋いでるようですが、内蔵でしょうか?其れとも外付けでしょうか?外付けならば外付けにも内蔵にも「ターミーネーション」が必要になるはずです。CD-Rも内蔵ならば、外付けを使用しない限りSCSIボードがターミネーションを働かせてくれる筈ですが、不安なら取り付けた方が安定するはずです。
    まずは機器構成と最低限の設定を書き込んだ方が良いと思いますよ。
  6. WGZC さん   2001-01-25 21:49:30
    >NOFSM640Bって内蔵SCSIMOドライブですよね。
    誤入力です・・MOFSM6640Bですね。
  7. ウルトラギブン さん   2001-01-25 22:13:38
    追加です。

    4.フォーマット後、一度メディアを取り出し再度挿入されても結果は同じでしょうか?
    5.>MOドライブをWクリックすると...
    これは、「4」を試されてた場合の話なのですが...
    メディアによっては、挿入後、MOドライブやOSが認識するまでに時間が掛かる場合があります。
    アクセスランプが消えてから操作を致しましたでしょうか?
    6.使用されたメディアがたまたま相性の悪い物だったとも考えられます。
    「Xa7」のMOドライブにてフォーマットされたメディアを「Xa13」のMOドライブで認識されるか試されましたでしょうか?

    上記に述べました事柄は割と一般的な検証方法です。
    もしも気を悪くされましたら、平にご容赦下さい。
  8. HAMLIN さん   2001-01-25 22:54:06
    SCSIケーブルが安物だったり、長いとそのような症状が出ることがあります。また、MO内蔵のターミネータを使うか、外付けのターミネータを使うかによって安定度が変わることもあります。
    ついこの間、全く同じ現象に遭遇しましたが、原因はケーブルでした。この場合、IDを変えても、デイジーチェーンしている機器をつなぎ変えても、この現象は変わりませんでした。ご参考までに・・・・
  9. yoshi さん   2001-01-26 01:31:37
    皆さん、お世話になります、yoshiです。
    今朝出勤前にあわてて書き込みし、ご迷惑をかけています。

    1.金ドン@勤め先 さん
      >> SICIボード:LGY−PCI−TR:メルコ

      >これって、LANボードだと思うんですけど

      すみません、ご指摘の通りです。
      SCSIボード:IFC−USP/メルコの間違いでした。

    2.NK さん 
      >>SICI
       >SCSI です。

      お恥ずかしい限りです。
      プリントアウトしてみてびっくり。
      会社で「今朝スカジをSICIで送信してしまった。」と話して、笑われてしまいました。
      この入力欄、出始めのワープロのように3行しか表示されないので、少し使いづらいですね。
    3.woodsmall さん
      >Xa13の詳しい型番とドライブ構成、SCSI−IDを教えてください。

      Xa13はFDDの下にカードドライブが付いています。
      中古で購入したもので、型番は分かりませんが、明日銘板を調べてみます。
     
      ドライブ構成は20GBのHDをパーティションを切り
          A:/4,B:/8,C:/8GB
      で使っています。
          D:/FDD
          E:/MO
          Q:/CD−ROM

      SCSI−IDは「0」初期設定のままで使っています。

    4.ウルトラギブン さん 
      先日はお世話になりました。大助かりでした。有り難うございました。

      >1.「専用フォーマッタ」は試されましたでしょうか?
      これってMOドライブに付属のFDに入っているフォーマッタのことでしょうか。
      であれば使っています。

      >2.「MO動作モード」は「98用」になっていますでしょうか?
      不明です。マニュアル読んでみます。

      >3.ボードによっては、MOドライブが対応している規格(Ultla-SCSI
      >,SCSI2)に設定してやる事で安定する場合があります。

      4,5,6については、充分確認しております。

      >上記に述べました事柄は割と一般的な検証方法です。
      >もしも気を悪くされましたら、平にご容赦下さい。

      ご懸念なく、初心者にとってはいずれもみな参考になります。

    5.WGZC さん
      >NOFSM640Bって内蔵SCSIMOドライブですよね。ジャンパースイッチの設定は大丈  >夫でしょうか?ID番号の設定はどうでしょうか?

      マニュアルを読んだ限りでは、私の使い方ではジャンパーもID番号も変えなくていいと判断しましたが、変更の必要があるでしょうか。

      CD−RはSCSIのテストのためにつないだだけで、Xaに接続しているSCSI機器はMOだけです。

      >まずは機器構成と最低限の設定を書き込んだ方が良いと思いますよ。
      ボードの型番まで間違えていて、申し訳ありません。
      上記3.で説明しましたが、まだ不十分な点があればご指摘ください。

    8.HAMLIN さん 
      貴重な事例教えていただき、有り難うございます。
      ケーブルはSCSIカード付属のものをそのまま使っていますが、90cmもあり少し気になっていました。
      さっそく明日短いものに交換してみます。(いつの間にか日付が変わっていました。)

      テスト結果は明日の夜報告いたします。
      皆さん有り難うございました。 

       
  10. WGZC さん   2001-01-26 02:28:50
    >Xa13はFDDの下にカードドライブが付いています。
    恐らくXa/R又はKシリーズの98だと思います。(ハッキリとは言えないですがXa/W系じゃ無さそうです。)
    >SCSI−IDは「0」初期設定のままで使っています。
    「0」ですか・・極希にIDが「0」だと旨く動作しない場合があるので「1」「2」とかに変更して試してはどうでしょうか?(IOは富士通製だと思うので、古い型の方だとそんな不具合があったと思います。)
  11. yoshi さん   2001-01-27 12:30:26
    SCSIケーブルをボード付属の90cmのものから、手持ちの60cmのケーブルに変えて試してみましたが、結果は同じでした。

    WGZC さん 
    >恐らくXa/R又はKシリーズの98だと思います。(ハッキリとは言えないですがXa/W系じゃ無さそうです。)
    銘板調べてきました。PC9821Xa13/K16でした。

    >「0」ですか・・極希にIDが「0」だと旨く動作しない場合があるので「1」「2」とかに変更して試してはどうでしょうか?(IOは富士通製だと思うので、古い型の方だとそんな不具合があったと思います。)

    貴重な情報有り難うございます。
    皆さんからアドバイスいただくと、基本的なテストが何も出来ていないことに気づきます。(;汗
    さっそく試してみます。

    ウルトラギブン さん
    >2.「MO動作モード」は「98用」になっていますでしょうか?
    MOドライブと、SCSIボードのマニュアルをくまなく調べましたが、分かりませんでした。
    恐れ入りますが、「MO動作モード」を「98用」に設定する方法教えてください。
    よろしくお願いします。  
       
      

  12. ウルトラギブン さん   2001-01-27 22:46:08
    私はアイオーデータのSCSI外付けMOドライブ「MOF-640」を持っているのですが、これには「PC-98*1」・「PC/AT互換機」にて使用する際に「モードスイッチ」を設定する必要が有ります。

    「モードスイッチ」には、「98で使用する」・「PC/AT互換機で使用する」と言った「動作モード」及び、「ライトキャッシュ」の有効・無効の設定があります。

    私のマニュアルの見出しでは「スイッチの設定」の中の「モードスイッチの設定」と言う項目がこれにあたります。

    「yoshi」さんのMOと比べました場合、「内蔵」・「外付け」の違いはありますが、共に同じメーカーのSCSI接続ですので「あるだろう」と思ったのですが、もし無いとしましたら余計な御手間を取らせてしまった事になります。申し訳御座いません。<(_"_)>
  13. yoshi さん   2001-01-28 07:36:50
    私のMOドライブ(MOF−SM640B)には内蔵スイッチとジャンパスイッチがあります。

    **内蔵スイッチはSCSI−IDの設定とライトキャッシュのON,OFFおよびHDDモードの設定が出来ます。
    **ジャンパスイッチは内蔵ターミネータのON、OFF用です。

    ウルトラギブン さん のレスをいただき、改めてマニュアルを見直してみましたが、おっしゃるような記載はありませんでした。
    情報提供有り難うございました。

  14. ウルトラギブン さん   2001-01-28 11:55:49
    >Xa7のSICIボード(富士通)をXa13に接続すると、正常に動作します。
    とありますので余り関係は無いと思うのですが、Xa13のドライブ構成を見てみますと全部で「6台」になります。MS-DOSでの話になりますが、ドライブ数が5台を超える場合はOSに「私は*台ドライブを使います」と教えてあげる必要があります。Config.sysで「LASTDRIVE」の設定はされていますでしょうか?

    1.「スタートメニュー」より「ファイル名を指定して実行」を選択します。
    2.ダイアログボックスに半角(大文字・小文字どちらでも可)で「sysedit」と入力してシステムエディタを立ち上げます。
    3.「CONFIG.SYS」ウィンドをクリックします。
    4.「LASTDRIVE=」の記述が無い場合、半角で「LASTDRIVE=Z」と入力します。
    5.「LASTDRIVE=」の記述が有る場合 且つ、「=」の後の値が「Q」より小さいドライブ(A〜P)の場合は「Q」又は「Q」より大きいドライブを指定します。無難に「Z」にしてみて下さい。
    6.「ファイル」メニューから、「上書き保存」を選択します。
    7.同じく「ファイル」メニューから「システムエディタの終了」を選択します。
    8.Windowsを再起動します。高速再起動(シフトキーを押しながらの再起動)はしないで下さい。

    「5」の所で「Q」又は「Q」より大きいドライブ(R〜Z)が既に指定してある場合は、ゴミレスとなってしまいますが...