[24656]
IDEリムーバブルケース
投稿者:カメマンネン さん
2001-01-22 13:54:47
初めての投稿です。
空いている、5インチベイスロットで、ハードディスクを差し替えて使いたいのですが。
DOS.V用のパーツ売り場では、よく鍵付のIDEリムーバブルケースを見かけますが、
9821でもできますか?
使用機種 タワー型9821V200M7C2
-
たーぼ@会社 さん
2001-01-22 14:37:34
IDEのHDD自体AT用とPC-98用の区別はありませんから、使えるはずです。
-
i96968 さん
2001-01-22 17:57:15
使ってます。
鍵でロックするやつは鍵の管理が鬱陶しいので、スライドスイッチになってるモノがお勧めです。UIDE-66などで使うときは、リムーバブルケースのスタブも80芯になってるモノを選ばないといけませんよ。
-
かば さん
2001-01-22 18:26:49
はい使えますよ。もともとマルチブートできるPC-98の場合でも、このケースはなかなか利用価値があります。
私は、IDE用もSCSI用もたくさん使っています。個人的趣味により、アクセスランプがついているもの、前面のふたがはずせてMOなども入れられるもの、さらにSCSIの場合は前面からSCSI-IDの設定ができるものを選んでいます。
ただPC-98、特に『デスクトップ型』の場合は、スペース的に苦しい場合があります。タワー型なら心配いりません。またなぜかPC-98で使う場合、一部の取り付けねじ位置が少しずれていて、「木ねじ」用の穴しか使えない場合があります。その場合は、何度も付けたりはずしたりしているうちに、ねじ穴がバカになることがあります(フレームをパソコン本体につけるときの話であって、リムーバブルケースを抜き差しするときの話ではありません)。
またこのケースは、一度選んでしまうとその後いつまでも同じメーカー品を使い続けなくてはなりません。最初にメーカーを選ぶときは、十分慎重に選んでください。
-
カメマンネン さん
2001-01-22 22:04:13
ご教授有難う御座います。
今度の休みに秋葉原に品定めに行ってきます。
MO、SCSIとは夢がふくらみます。
UIDE-66を使う場合、ATA-66対応でも100対応でも気にしなくていいんでしょうか?
とにかく有難うございました。
-
Ζ(ゼータ) さん
2001-01-23 09:54:24
まだ見ていらっしゃるかな?
>UIDE-66を使う場合、ATA-66対応でも100対応でも気にしなくていいんでしょうか?
大丈夫だと思います。ただ、ご存知だと思いますがATA-100対応のHDDでもATA-66モードでしか
使用する事ができません。現状のHDDではATA-66でも十分かな?と思いますが、近い将来やばそうです。 (^-^;;
-
HAMLIN さん
2001-01-23 23:11:06
私も古い小容量のIDE-HDDをリムーバブルメディアとして使用しています。高速ですし、マルチブートもできますし、結構便利です。ケースは同じものが500円から1500円までで入手可能です。
ところで、便乗質問ですが、E-IDEタイプのHDDを使用すると時々読み書きができないことがあります。WesternDigital、CONNER、QUANTUMなど、メーカーによらず、発生します。みなさんはいかがでしょうか?本体は V200M7,Xa7,Xa10,Xa12,Xa13,Xv13/Rなどで、UIDE98との組み合わせです。誤動作のため、現在は低速のIDE-HDDで使用しています。みなさんはいかがでしょうか?