[24132]  HDD32GBの壁について
投稿者:わたけん さん   2001-01-15 14:55:18
そろそろUIDE-66を導入してIDEのHDDの増設を検討しています。
ちなみに所有機種はV166S7/D2で、OSはWin98SEですが2000の導入も予定しています。
そこでお聞きしたいのですが、UIDE-66を経由した場合、

I.32GB以上のHDDもパーティションを区切れば全容量使えるのか。
II.HDDを複数台つないで合計で32GBを超えても全容量使えるのか。

という以上の2点について質問します。
過去ログも調べたのですが標準IDEについての内容まで幅が広かったので
今回は「UIDE-66」に的をしぼっての質問です。
どうぞよろしくお願いします。
  1. KO1 さん   2001-01-15 16:22:40
    UIDE-66は持っていないので詳しい挙動は解らないですが、UIDE-66側のBIOSが1台32GBまで(×4台までOK)のHDDまで対応しているはずなのでそれ以上の容量では「認識しない」「認識しても32GBまでしか使えない」「32GB以上使えるがなんらかの不具合が出る(32GB以上の領域からブートできないなど)」というようなパターンが考えられます。
    また、Win側のフォーマットの制限もあるのでWin98SEを使うなら32GBまでのHDDを使うのが無難ですね。
  2. こういち@BD5B−RS さん   2001-01-15 23:17:52
    蛇足ですが・・・
    Win2000のセットアップのところでも書いたのですが、UIDE−66経由でのクリーンインストールは少々コツがいります。Win2000のCD−ROMから作成出来る4枚のセットアップディスクからでは、UIDE−66のドライバディスクを入れても(インストール途中で要求されます)、UIDE経由のHDを見つけてくれず、インストールがストップしました。(Win98上からのアップグレードインストールは問題無しですが、3回ほどドライバディスクを要求されます)
    クリーンインストールする場合は、HDにWin9xのシステムを転送し、HDから起動した上でWin2000CD−ROMの¥NEC98¥WINNT.EXEを実行する必要があるようです。
    以上ゴミでしたらすいません。
  3. こういち@BD5B−RS さん   2001-01-15 23:23:49
    ※補足
    UIDE−66自体はWin2000に正式対応しているようです。(購入した製品のパッケージ及び説明書にはWin9xのみ対応の記載)
  4. かば さん   2001-01-16 12:22:57
     『認識するが32GBまでしか使えない』ということだったと思います。ただしデータドライブ専用として使うのであれば、AT機でフォーマットして98につなぐことにより32GB越えができるという報告がありました。
     この32GBを含め、4.3GB、8GBなどの壁は、すべて1台のHDに対する制限です。これに最大接続台数(4台だったかな?)をかけたものが、自動的に総容量に対する制限値になります。1台のHDをどのようにパーティション分けしても、制限は変わりません。
     なお最近の、IDEドライブを利用した外付けSCSI-HDでは、1台のHDを2台に分割して使う機能がついているものがありますが、この場合はそれぞれが1台ずつのHDと同等なので、32+32=64GBのものまで全容量使用することができます。
  5. わたけん さん   2001-01-16 12:55:11
    なるほど・・・。

    OSのブートも含めてメインで使おうとするなら30GB程度のものが良さそうですね。
    となると現在使っている3GBと2GBのIDEが余ってしまうので
    かばさんが教えていただいたAT機でフォーマットする方法で
    データドライブとして使い続けることにします(^^)。

    KO1さん、こういち@BD5B−RSさん、かばさん、ありがとうございました!