[23838]  緑電子 GAB−983について
投稿者:ウルトラギブン さん   2001-01-10 21:37:47

皆さんはじめまして、「どるこむ」と「A−MATEr’sホームページ」に参加したい
一心でインターネットを始めました、ウルトラギブンと申します。<(_"_)>
今後とも宜しくお願い致します。

また、インターネットを始めるきっかけを作って下さった「ふじみのDORKAS」様、
「各コンテンツの管理人」様、「雷獣王GRIFFON」様、そしてこの掲示板に積極的
に書き込みをされている皆様に感謝致します。特に「雷獣王GRIFFON」様にはイン
ターネット環境の無かった私に「過去ログCD−ROM」を提供して下さった事は感謝に
絶えません。ありがとうございました。

さて、表題のボードを物珍しさからHOPPERで入手したのですが、幾つか不明な点が
あるので御教え頂けないでしょうか?

1.ボードを一見した所、バックパネルに「SCSIコネクタ」と「CRTコネクタ(I
N・OUT)」があり更にボード上にシーラスロジック社のGAチップ「CL−GD
5428」が搭載されている事から俗に言う「複合ボード」だと思われるのですが、
当たってますでしょうか?

2.ボード上に内部50ピンのコネクタが実装してあり、そのコネクタの先に2.5イン
チのハードディスクを固定するようなスペースとネジ穴(4箇所)みたいなのが空い
ていて、更にコネクタの50ピンの接続先を目で追っていくと外部SCSIコネクタ
に接続されている様なことから故ICMの「C−FLAT」の様にSCSIハードデ
ィスクを内蔵出来そうなのですが、当たってますでしょうか?又、そうしますと接続
可能な容量は最大何ギガまで可能でしょうか?
...2.5インチSCSIハードディスクって現在では入手困難な気が..(^^ゞ

3.バックパネルに「ACCESS」と刻印の付いたヘッドホンジャックみたいなのがあ
るのですが、これは一体何でしょうか?

4.GAチップの横にD−sub50ピンを4分の1に縮小した様な端子が付いているの
ですが、これはアドオンボード用の端子でしょうか?
昔、雑誌で同緑電子の「View Magic」という名称のMPEG再生・簡易SC
SI複合ボードの紹介記事を読んだ記憶があるのですが、そのボードは確かMPEG
ボードが子亀状態で実装されていた様な気がした事からそう思ったのですが...

5.このボードは「View Magic」の前身、又は姉妹品なのでしょうか?
同紹介記事ではインストール手順が写真入りで記載されていたのですが、ドライバの
選択画面で「View Magic」の他に「GAB−983(Cirrus Log
ic)」のドライバもあった事からそう思ったのですが..

6.ボード上にディップスイッチが一切無い事から「SCSI BIOS」の設定画面が
有りそうなのですが、一般的には起動時に複数のキーを押下する事で呼び出せる事か
らこのボードも同様かと思われるのですが、そうしますとそのキーの組み合わせは何
になりますでしょうか?

7.ボード上にWorkBit社のチップが搭載されているのですが、発売時期から推測
するとこれは、バスマスタ・コントローラかと思われるのですが、実際いかがでしょ
うか?
チップは2つあって、1つは「BMX−2」、もう1つは「WIZARD」と刻印さ
れていますが確か前者がそうだった様な...

いずれにしても、緑電子が98市場から撤退した今となっては、ドライバの入手が困難な
ので使い物になるかどうかといった問題は有りますが、なんとか頑張って使用していきた
いと思いますので、御教授お願い致します。<(_"_)>

PS. 現時点で搭載を考えているマシンは、
PC−9801 FA/U2
PC−9821 AS2/U2
PC−9821 Xa13/K12 のいずれかです。

長文で申し訳ございません。

  1. さとたこ さん   2001-01-11 01:10:08
    同じボードを持っていたことがあります。
    しかし、私にも不明な点が多く、結局使わず終いでしたが、分かっていることだけでも…
    (このボードって、レスが付きにくいんで…)

    >1
    あたりです。SCSIとGAの複合ボードです。

    >2
    その昔、HDD搭載モデルがあったのでは…<GAB-98x(GAB-982あたりがそれっぽい様な気がしますが…)

    >3
    確か、内蔵SCSIのHDDのアクセスランプを装着する場所だったとどこかで聞きましたが…

    >4、5、6、7
    スミマセン、パスっす(^^;

    このボード、緑電子が撤退する寸前までWin95用のGAのドライバだけは提供していました。
    SCSIのドライバは無く、55互換ドライバを使うしかありません。

    最終版のドライバ+Win95+FAで使っていたことがありますが、画面がゴミだらけになったように記憶しています。

    #殆ど役に立ってないな、わし(^^;
  2. ウルトラギブン さん   2001-01-12 00:44:41
    「さとたこ」さん、レスありがとうございます。<(_"_)>

    >(このボードって、レスが付きにくいんで…)
    あ、やはりそうでしたか。あまり他の人が使っているのを聞いた事が無かったので、「もしかしたらレスが付かないかもしれない。」と覚悟をしていたのですが...(^^ゞ
    そしたら「さとたこ」さんから貴重な情報を頂けたので嬉しいです。(●^o^●)

    >その昔、HDD搭載モデルがあったのでは…<GAB-98x(GAB-982あたりがそれっぽい様な気がしますが…)
    そうしますと、どこかで古いカタログを入手するのが近道になりそうですねぇ。

    >確か、内蔵SCSIのHDDのアクセスランプを装着する場所だったとどこかで聞きましたが…
    あ...、そうですよねぇ。(^^ゞ
    「ACCESS」と刻印が有りますもんねぇ。どうして気が付かなかったんでしょう。(汗っ)
    但し、「発光ダイオード」を買ってきて、ブスッと差し込めばOKと言う事では無さそうですので、これに関しては諦めます。

    >#殆ど役に立ってないな、わし(^^;
    とんでもないです。
    「55互換」で使える事とか、ゴミの出る可能性がある事といった情報もさることことながら、ボードの正体についてもかなりの事がわかりました。 本当にありがとうございます。

    このボードはなかなか楽しめそうですので、時間を掛けてゆっくりと検証して行きたいと思います。
    又、将来的に同じ立場の人も出てくるでしょうから、「過去ログ検索」で検索できる様に何か分かり次第、書き込みをしたいと思います。...ただいつの事になるかは、ちょっと不明ですが...(^^;

  3. さとたこ さん   2001-01-12 23:59:45
    少しでもお役に立てたなら幸いです(^^

    今日昼間に思い出したことなのですが、画面上にゴミがでる現象は確かFAに目一杯メモリを積んだとき(14.6MB)に起きたので、FA本体が原因かも知れません。

    >検証
    頑張ってくださいね(^^
  4. ウルトラギブン さん   2001-01-13 00:17:01
    「さとたこ」さん、こんばんは。

    >頑張ってくださいね(^^
    ありがとうございます。<(_"_)>
    ほんの二ヶ月前までは、事情によりインターネットを導入出来することが出来ず、いつも一人寂しく「ちまちま」とパソコンと戯れていましたので、その言葉すごく嬉しいです。

    >画面上にゴミがでる現象は確かFAに目一杯メモリを積んだとき(14.6MB)に起きたので、FA本体が原因かも知れません。
    そういえば、たしかFAはメモリを目一杯積むとシステム領域を使用するグラフィックボード等の動作が不安定になる不具合(?)がありましたね。
  5. RoN さん   2001-01-15 00:18:01
    GAB-982、GAB-983の両方を持っていますが982は動作不良でした。
    983のほうは2列15pinのモニタがなかったのでSCSIだけ55互換で
    NTにインストールしたのですがなぜか!が出てしまいました。
    多分1MBしか積んでいないのでFA以外につけてもグラフィック
    の面では意味がないと思います。ちなみに某オークションでは
    そのままPNPで認識したWIN95内のドライバで動くとかいていましたが。
    ちなみに982のほうも同じような複合ボードでグラフィックのチップも
    同じだったと思います。秋葉でなら多分手に入ると思います。