[23730]
CD-ROMについて
投稿者:フグちゃん さん
2001-01-09 19:22:57
はじめまして!
PC9821 V13を使っています。
最近、CD-ROMの読み取りが不安定になっていましたが、ついに帰らぬドライバーとなってしまいました。
NECで交換してもらうとウン万円だそうです。
私、しがない貧乏人をしており、それだけのお金があれば中古PCを…!。
と考えましたが、なにせ貧乏神が許してくれません。
それにしてもCD-ROMが無いと不便です。
DOS/V用のCD−ROMだったら2、980円で売っています。
しかし、PC98にDOS/V用のCD−ROMが使えるのでしょうか?
どなたか親切な方、教えてください。
お願いします。
-
BlackBox さん
2001-01-09 19:27:44
MITSUMI製でなければ大抵のものが動くようです
-
mibo さん
2001-01-09 20:32:38
リカバリーの時にリカバリーディスクをお使いなら同じメーカーの方がトラブルが少ないかも
知れません。
-
サラミス さん
2001-01-09 20:45:52
V7でしたらMITSUMI(Philips製 CD-R/RW 4424CDRW)のCD-RドライブつなげてもDOS以外は不自由なく使えましたよ。もちろん書き込みも。
-
HAMLIN さん
2001-01-09 22:41:00
DOS/V用をPC9821V13で使用することは、可能な場合が多いようです。
もし、IO-DATA社製UIDE-98等をお使いでしたら選択範囲は広がります。
本体インターフェイスを使う場合、松下寿電子、SONY製でしたらDOSのNECCDM.SYSで認識されます。そのほか、日立も認識率が高いようです。ミツミ製は本体インターフェイスを使う限り、認識されないことがほとんどでした。また、東芝製は、認識されるまで1分前後かかる場合がありました。
いずれにせよ、基本的に自己責任でトライすることになります。
-
こういち@BD5B−RS さん
2001-01-10 00:11:27
上(↑)のスレッドで列挙したドライブは全てPC−98で使っていました。Win98起動ディスクの「上記ドライバで使用不可のCD−ROMドライブ」を選択するとHAMLINさんのおっしゃる「NECCDM.SYS」が選択されますが、そのドライバで動作確認が出来ているのは、日本エイサー(AOPEN)−型番なし48倍速、サイバードライブ(メーカー名じゃないかも・・・中国製のドライブです)−型番なし44倍速、東芝(アイオー CDV−32AB?32倍速)、ソニー(Xa13/K標準搭載4倍速)、松下寿(Xv20標準搭載8倍速)、TEAC製(CD−56E6倍速)の各ドライブです。
-
にゃ♪ さん
2001-01-10 00:39:25
私はV200にMITSUMI 320FX(「DOS/V機で認識せず」でJUNKだったもの¥300)
と、MITSUMI (Philips) 428CDRWを一緒につないでましたが、全然平気でした。
注:320FXはセカンダリのマスターでのみ動作、428CRWはセカンダリのスレーブでのみ確認
これは、希なことなんでしょうか??
それともV3行機種ならどれでも平気とか?? 気になります。
-
☆ー。 さん
2001-01-10 17:47:27
わたしは…Xa12に、MITUMIの…
FX3210S!Bとかデバイスマネージャに言われてるが、そのようなものを
本体IDE、および、IDE−98に挿しましたが、どっちでも動きましたね。
ただ、アクセス時の占有率が高いみたいですが。
(あと、ノーブランドの44倍速もIDE98では動いてたな)