[23684]  MP3プレイヤー 富士通CuPlay
投稿者:MORI さん   2001-01-08 21:25:53
どるこむの各板にはいつも勉強させてもらっております、V233使いのMORIと申します。さて、近々MP3の携帯型プレイヤーの購入を考えてまして、一番の候補は富士通の「CuPlay(FMP322MU)」という機種です。これが、私のV233M7のUSBに接続して正常にデータのやりとりができるのか?というのが心配なんですが・・ このCuPlayを98のUSBで使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

また、お使いになられてる方で短所・長所など教えていただければ幸いです。
あと、「こっちのプレイヤーのほうがいいよ!」ていうのがもしあれば参考にさせていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
  1. アプサラス2 さん   2001-01-09 19:34:23
     どもども。私は、アイオー取扱品の、Creative製の、「NOMAD II」を使っています。
     本体USB接続でも、お約束のUSBハブを使っても認識していますし、データーのやりとりも、出来ています。
     お勧めポイントは、私が実際に使えているからです。(笑)あ、マシンはV200S7C3です。(青札デスクトップ。)OSは、窓98SEです。(USB人柱の人なら必須かな?)

     選ぶポイントですが、メディアがどうなのか、(スマートメディアとかマルチメディアカードとか、内蔵メモリだけなのか。)が結構キーポイントかと思います。私は自分が入手しやすいので、スマートメディア使用の物にしたくて、これにしました。あと、内蔵メモリしか使えない場合は、なるべく容量の有る物を選んだほうがいいと思います。

     それと、狼狽心ながら、付属のユーティリティがきちんと動作するかが最大のポイントですが、これは事前にはわからないと思います。(私みたいな人柱がいれば判りますが。)本体もそうですが、ユーティリティも未対応なのを忘れないで下さい。インストールしたら、窓がおかしくなったり、他のソフトとかち合ったりとか、何かあってもサポートしてくれませんので。バックアップしてからインストールして見て下さいね!

     では
  2. BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん   2001-01-10 00:58:14
    ん〜と、もう既に遅かったら申しわけないですが、私はIOデータのHyperHydeを使用しています。ただし、添付ソフトは一切使わず、しかもUSB経由ではなかったりします。

    フリーソフト(配布終了で名前は挙げてもしょうがないので伏せておきます)で自分の購入したCDからMP3化した物を、CardDock98とMMC-PCカードアダプタを利用して転送しています。MMC書きこみのための特別なドライバは不要です。必要な器材はIOブランドで固めていますが、当然ながらこうした使い方はメーカー保証外です。
  3. ドムトローペン さん   2001-01-10 15:51:21
     CuPlay、持ってます。ウチの家族がものめずらしさに買ったものの「使いこなせないからあげる」と言われてもらいました(爆)。
     うちはUSB内蔵の9821はないので何とも言えませんが、9821Xv20/W30+メルコのUSBボードの構成では使えました。
     CuPlay、32MBのMMCカードが二枚入ってて、カード間のコピーとかもできる利点がいいですが、32MBフルにファイルをコピーしようとするとさすがにUSB。トロいです。かなり時間かかります。個人的には64MBのMMCが出てお安くなったら128MB構成で2時間分MP3ファイル保存をもくろんでるんですが、まだまだMMCカードが高すぎるので標準の二枚のままで使ってます。

     単三電池が使えるというのは利点ですが、内蔵充電電池と含めて、単三電池込みで使っていると、イヤホンにくっついてるコントローラの残り電池表示が、何マスか残ってるのに唐突に切れる、という欠点(?)があります。
     マスがひとつずつ減っていくのではなく、いきなり切れる、ってのがちょっとアレな感じがしますが、ホントに10時間くらいぶっ通しで再生できたりするので電池の持ちという意味ではグッドです。