[23453]  UIDE98とDBI-NGTのHDについて
投稿者:hally さん   2001-01-04 01:53:12
あけましておめでとうございます。
現在、PC9821V16M7にU-IDE98(IOデータ製)と QUANTUM FIREBALL 7.6Gの内蔵HDDを組み合わせて使っています。これにメルコのDBI-NGTシリーズの内蔵HDD(15G以上)を取り付けたいのですが、U-IDE98とDBI-NGTシリーズは同時に取り付けられるのでしょうか。
それができれば今まで使っていた7.6GのHDDを有効に使用できます。
もし経験された方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
  1. KO1 さん   2001-01-04 02:22:00
    DBI-NGTシリーズの4.3GBモデルはOKですが15GBモデルはADVANCED BIOSを使用する為にHDDのファームを書き換えて4.3GBとI/F側から見えるように細工されているためUIDE-98からは4.3GBのHDDとしか使えません。
    HDDのファームを書き換えて使用する事も可能な場合もありますがそれでは保証も無くなり一般に売っているHDDを買う方が安価です。

    内蔵I/Fで使う場合は使えるでしょうがUIDE-98に4台繋がっていないならばそちらに接続した方が高速です。
    UIDE-98の8.4GBの壁はBIOSの書き換えで(IOデータのページに詳細があるでしょう)UIDE-98M相当に出来、32GBまでのHDDを扱えるようになります。
  2. hally さん   2001-01-05 00:00:14
     KO1さん適切なアドバイスありがとうございます。
     最近、自分の勉強不足を棚に上げ、98シリーズ向けにもう新しい製品はでないとあきらめていたところ、昨日メルコのDBI-NGTシリーズを見つけて、あまりのうれしさに手を出してしまうところでした。おまけに現在使っているUIDE98のバージョンアップがまだまだできると教えてもらい、うちの98がまだまだ使えると知って、うれしいです。本当にありがとうございました。また、このページをたびたびのぞきに来させてもらいます。
  3. まりも さん   2001-01-05 17:10:43
    みかけ容量を、本来の容量に戻すソフトも付ければ、DBI-NGTシリーズってもっと売れるんじゃないかな?(^^;。
  4. K_byakko さん   2001-01-06 22:14:29
    それとも、ジャンパスイッチで、ADVANCED BIOSを使用しなければならない本体では、4.3GByteに見せかけ、UIDEなど、自力で4.3GByte越えを実現できる環境では本来の容量に戻せるようにするとか。
    「4.3GByteクリップ」さえ実現すれば、簡単なんだけど・・・。
  5. まりも さん   2001-01-06 22:58:11
    そうですね、ジャンパのほうが便利です。再々度 4.3GBにすることは、4.3GB制限がある9821からできないというパンドラの箱状態ですから(^^;。いまのHDDの仕様でちょっと困ったと思ったのは、2GBクリップジャンパがあるときとないときとで、ソフト的書き換え容量値も別々だという点です。例えば、2GBクリップ状態で書き換えソフトがコマンドを発行して4.3GBにしたとしても、2GBクリップジャンパを外すと、その設定が生きないのです。
  6. 村岡@山形在住 さん   2001-01-07 00:13:44
    Wildcat氏作のCHGCAPAと同等機能のソフトが、出るといいのですが。
    もっともこのソフトは、大容量HDDを認識出来るPCが無いと、クリップサイズ変更が出来ないのが、辛いところでしたが・・・
  7. K_byakko さん   2001-01-07 11:08:38
    いっそのこと、本体BIOSを書き換えて544MByte/4.3GByte/8.4GByte越えが実現できれば・・・。だれか、NECフィールディングと交渉して、やってくれないですかねぇ。と言っても本体IDEインターフェイスは遅いですからねぇ。←何を考えたのか「本体BIOSを書き換えるADVANCED BIOS」を頼み込んだ人。
  8. KO1 さん   2001-01-07 20:07:44
    540MBの壁はREIで越えられませんでしたっけ?
    それと4.3GB越えOKな機種の8.4GBの壁は本体BIOS書き換えなくても32GBまで対応していますよ。

    ただ、最近はPCI2本な本体が5000円以下であるのでPCIなストレージボード入れた方が性能面でも使い勝手でも上なんで4.3GBの壁その物がネックではなくなりつつありますね。
    投資を抑えるならBIOS切ったSCSIボードでIDE-SCSI変換なHDD使う手もありますし、、
    あ゛、32GBがOKなボードならCバスでもBIOS切らなくてもOKか・・・