[2332]
Maxtor 92041U4
投稿者:BAR さん
2000-01-28 02:20:28
Xa7(K6-3-450)+メモリ128M
IFC-USP-M(2相当にアップ済み)のSDAT接続で、
IBM DTTA-371440を使っていました。
最近、上記のドライブを安く購入しました。
で、DTTAと交換して付けてみたのですが、
HDベンチのREADの値が下がってしまいました。
具体的には
IBM DTTA-371440
READ 12767 WRITE 10250
Maxtor 92041U4
READ 8250 WRITE 11609
です。UDMA66対応のドライブっぽいので、
古いDTTAよりかは速度出ると思っていたのですが、こんなモンなんでしょうか?
詳しいスペック等知りたくてMaxtorのHPにも行ってみたのですが、
英語に阻まれて何もわかりませんでした(泣)
どなたか詳しいことを教えてくださいませ。お願いします。
あ、バースト転送と同期転送はチェックしてあります。
-
とつきかんな さん
2000-01-28 03:04:18
Maxtor 92041U4のスペックは、次のようになっているようです。
インターフェイス:UltraATA66 回転数:5400rpm 平均シークタイム:9.5ms キャッシュ:512KB
-
YM さん
2000-01-28 03:08:51
うちでは92049U4をM2(BiosROMのみアップグレード)でこれくらい出ています。
Read Write
13315 14124
20.4Gの物ですが。
低速モード(4台以上)になってるんではないですか?
-
BAR さん
2000-01-28 03:31:27
>20.4Gの物ですが。
>低速モード(4台以上)になってるんではないですか?
もしや!と思いチェックしてみましたが、ちゃんと設定してありました。
IFCにはこのドライブしかつないでません。
ちなみに20.4Gの同じドライブだと思われます。
なんでこんなに違うんだろう?・・
66ケーブルでつないでるんですけどなんか関係ありますかねぇ・・?
-
BAR さん
2000-01-28 04:02:26
> ちなみに20.4Gの同じドライブだと思われます。
勘違い!違うドライブでした。しつれいしました。
-
YM さん
2000-01-28 05:43:08
うちのはCacheが2Mですね。でもそんなに差が出るものなのかな・・・
ケーブルはM2付属のものをそのままで、週末に66用に変えようと思ってたところです。
でもDriveではなくてインターフェースで頭打ちになってるから、Speedは変わらんと
思うんですけど、一応ノイズ対策の役に立てばと思って購入してあったんです。
あと、うちでは接続順でもSpeedが変わったりしましたけど(内外ともにSCSI機器の場合)
役にたたんレスですいません。
-
YM さん
2000-01-28 05:54:34
あ、そうだ、忘れてました。
パーテーションはどう切ってありますか?
うちではA:3G、B:8G、C:8G、D:500M すべてFAT32で切ってるんですが、
小さいパーテションのが早いのか、Dだと時々READ14000台、Write16000台まで出るんです。
平均するとそんなには出ないんですが。
理由はわかんないです・・・
-
YM さん
2000-01-28 05:59:54
SWAP専用ドライブだから、空になるからかな?
-
BAR さん
2000-01-28 06:33:38
>パーテーションはどう切ってありますか?
A:17G、B:2G、で区切ってます。A:はFAT32でB:はFAT16です。
で、速度はどっちも変わらないです・・(泣)
-
YM さん
2000-01-28 07:11:05
なんででしょうね・・・
USP-M2のROMを、小さいほうだけMのものに戻してあります?
検索かけると判ると思うんで、たぶんやってるとは思うんですが・・・
しばらく使って様子見るのも手かもしれませんね。デフラグかけて・・・
HDBENCHの3.22を使うとCOPYの項目は新しいもののが高いと思うんですが。
-
ゆうゆう さん
2000-01-28 12:20:54
Maxtor91021U2を使用しています。これは92041U4とプラッタ数が違うだけ(1プラッタ10.2Gで1枚と2枚)であとのスペックは同じだと思います。
これでIFC-USP-M2では Read9864 Write12928(HDBench 3.00)
Read8455 Write11635(HDBench 2.61)
となります。ですから、HDベンチ2.61なら通常の値では?
-
BAR さん
2000-01-28 15:15:18
>USP-M2のROMを、小さいほうだけMのものに戻してあります?
>検索かけると判ると思うんで、たぶんやってるとは思うんですが・・・
えっと・・コレなんでしょう検索してみたんですがわかりませんでした。
詳しく教えていただけませんか?
-
FIAT124 さん
2000-01-28 23:18:26
>IFC-USP-M(2相当にアップ済み)
PK-USP-M2を使用し交換するのは
BIOS-ROM(28PIN-ROM)・・Ver1.10書いてある刺すと痛いロム
と32PIN-ROM・・正方形の小さいロムの2つです。
メダリスト ST36530A (7,200rpm)のSDAT変換だと
交換前は13.5MB/S出ます。
2つのロム交換後・・10.5MB/Sまで落ち込む。
BIOS-ROM(28PIN-ROM)のみ交換(32PIN-ROMは未交換)・・13.5MB/S出ます。
以上のことよりIDE-HDD1台のみ繋げる時はBIOS-ROMのみ交換がいいでしょう。
>検索してみたんですがわかりませんでした。
PK-USP-M2 で検索。
-
NARUKOU さん
2000-01-29 01:52:12
我が家の自作PC/AT互換機(440BXマザー、U-ATA33)でMaxtor 92041U4を使用しています。
私も安さにつられて買いました。
ちなみに、測定値はRead24438 Write20479(HDBench 2.61)です。
-
FEEG さん
2000-01-29 06:40:19
私もIFC-USP-M2に91021U2を使っております。
SCSI機器の構成の都合上、計5台繋がっているので、JP1はクローズのままですが
その時HDBENCH2.61で、READ7300強、WRITE7600強付近で比較的安定しています。
便乗的な質問になってしまいますが、試しに接続を計2台にして、JP1をオープンにしても
READ8100前後、WRITE10000強しか出ません。
もう少し値って出る物なのでしょうか?。
ちなみにDMA66用のケーブル(少し加工が必要ですが)も試しましたが、
うちの環境では変化有りませんでした。