[23293]  PC-9821XeのCDDに関して
投稿者:ノンノン さん   2000-12-31 00:45:23
お初です。ちょっと前にXeを入手して使っています。これにはCDDが最初から増設されていたのですがどういう訳かCDを読み取ってくれません。付属していたドライバをいれても同じでした。CDDはBAFFALOの物です。詳しいことはよくわかりませんが、どなたか助けてください。お願いします。
  1. やし さん   2000-12-31 00:52:34
    OSは何でしょう?
    どういう状況で読み取らないのでしょう?
    CDは、どう接続されていますか?
  2. ノンノン さん   2000-12-31 01:01:53
    OSはDOS6.2です。状況としてはCDをいれても読み込まないってこれではさっきと一緒ですね。接続はくっついていたままなので中を開けていないのでよくわかりません。すいません、うまく説明できなくて。
  3. ひばり さん   2000-12-31 01:14:52
    MS-DOSならば、config等にそのドライブに必要なドライバの記述はしてあるのでしょうか?
    WINDOWSと違って、MS-DOSの場合は、基本的にドライバの記述がないと、MS-DOS上での認識はされないと思ってください。
  4. ノンノン さん   2000-12-31 01:22:28
    configに関しては書き換え用のコマンドを使ってCDDを使用するにしたら確かエラーメッセージが出て使用しないになってしまいました。SEDITで書き込んでも変わりませんでした。接続がちゃんとされてないということなんでしょうか?
  5. たすく さん   2000-12-31 01:41:01
    「読み込まれない」というのは、

    CD-ROMドライブ自体は見えているが、CDを入れても読み込みエラーが出る
    CD-ROMドライブ自体が認識されていない
    CD-ROMドライブの認識に失敗する

     のどれなのでしょうか?
  6. ノンノン さん   2000-12-31 01:48:06
    最初ゲームをインストールしようとしたときは「CD-ROMドライブ自体は見えているが、CDを入れても読み込みエラーが出る」だと思ったんですが、ドライバをインストールしたりconfigを書き換えようとしてみるとどうも「CD-ROMドライブ自体が認識されていない
    」ようです。
  7. ノンノン さん   2000-12-31 02:25:51
    ちなみにCDDは内蔵型です。中古で入手したのでマニュアル類は一切ありません。
  8. KITAMOTO さん   2000-12-31 03:08:31
    初歩的なことを伺うのでお気に障ったらお許しを.

    config.sys と autoexec.bat の記述は適切に行われてますか?

    CD-ROM ドライブが内蔵型だとすると,config.sys には
    ドライブ自体のドライバ neccd?.sys(? は a - m などのアルファベット 1 文字)と
    lastdrive=z(z は CD-ROM に割り当てたいドライブ名),
    autoexec.bat には
    認識させたドライブを MS-DOS にマウントさせる mscdex.exe が必要になります.

    詳しい記述は忘れましたが,ドライブにはデバイス名を割り当てる必要があるので
    たとえばデバイス名を "cd_101" とすると,
    config.sys は,
    lastdrive=z
    device=c:dos
    eccd?.sys /d:cd_101
    autoexec.bat には,
    c:dosmscdex /d:CD_101
    などと記述して,デバイス名を一致させておく必要があります.

    neccd?.sys は,ドライブごとに異なるものが必要になるので,どれかわからない場合は
    すべてのドライバを一つ一つ確かめることになります.
    MS-DOS の起動時に f8 を押すと config.sys と autoexec.bat を一行ずつ実行できます.
    (違うドライバを組み込むとハングアップすることもあるので注意してください.)
    #中古でもドライバディスクが付属しているようですので,それをお使いください.

    また,PC-98 対応の Windows 98 をお持ちなら,付属の起動ディスクを使えば
    ドライバを何種類か持っているので たいてい認識できるようですが.
    (ライセンスには注意してください.)

    具体的な記述をご存じない場合,config.sys と autoexec.bat の中身を
    ここに書き込めば,さらに詳しい情報が集まるかも.

    すでにご存じのことでしたら,ごめんなさい.
  9. KITAMOTO さん   2000-12-31 03:24:40
    ちょっと補足を.

    > CD-ROM ドライブが内蔵型だとすると
    これ,誤解を招きますね.(^^;;

    PC-98 の MS-DOS 付属のドライバが neccd?.sys(ATAPI 接続の場合)というだけで,
    「内蔵」「外付け」は直接は関係ないですね.
    SCSI ドライブだとドライバ名が変わるだけで,config.sys と autoexec.bat に
    それぞれ同様の記述が必要なことにはかわりありません.

    付属のドライバディスク内の readme.txt とか readme.doc に
    詳しい設定がかかれていませんか?
    あと,MS-DOS 6.20 ならば,custom コマンドで何とかなりません?
  10. KITAMOTO さん   2000-12-31 03:29:38
    > 書き換え用のコマンドを使ってCDDを使用するにしたら確かエラーメッセージ
    custom コマンドで何とかならなかったんですね,失礼しました.

    余談ですが,
    SCSI がオンボードの PC-98 の MS-DOS の CD-ROM ドライバ名が知りたくなりました.
    #IDE な PC-98 しかしらないなぁ.
  11. ぴぃー さん   2000-12-31 13:02:04
    >SCSI がオンボードの PC-98 の MS-DOS の CD-ROM ドライバ名が知りたくなりました.
    PC-9821Ceですと、MS-DOSのCD-ROMドライバ名はNECCD.SYSです。
  12. ノンノン さん   2000-12-31 13:29:08
    皆さん色々ありがとうございます。使っているドライバはMELCDI2.SYSというものです。config.sys にはドライバディスク内のreadme.doc に書いてあったとおりに書いてあります。
    DEVICE=MELCDI2.SYS /D:MSCD000 /D:MELCD001
    という感じです。でもこれだとハングします。
    それから、CUSTOMコマンドで書き換えた時のエラーですが、これは
    CDDが接続されていません
    とでます。なぜなんでしょう?
  13. Tambo さん   2000-12-31 13:30:54
    >付属していたドライバをいれても同じでした。CDDはBAFFALOの物です。
    この付属していたドライバというのはBAFFALOのCDDに付属のものですか。
    だったらneccd*.sysではないような(^^;

    どうしてもダメだったら、一度ふたを開けてケーブルの接続等を確かめた方がいいかもしれませんね。
  14. MATES さん   2000-12-31 14:43:11
    うる覚えでですが、COSTOMコマンド使うと、NECのドライバで組まれてしまいました。
    (XpでメルコのCD取り付けた場合)
    それとGAMEを使用する時に、使えないとのことですが、GAME側のデバイスドライバが
    NEC純正ドライバ設定になっていませんでしょうか?
    この場合は、GAME側の設定も変更しないと恐らく駄目だと思います。
  15. mibo さん   2000-12-31 15:10:29
    OSはMSDOSをお使いとのことですが CD-ROMドライブの搭載はOSのセットアップ後でしょうか。もしそうなら ケーブル等の確認後 故障でもしていなければOSを再セットアップすれば 認識できると思います。専用のドライバーをお使いになる場合はコマンドでドライブを使用不可にして ドライバーを組み込む必要があります。
  16. KITAMOTO さん   2000-12-31 17:11:51
    > PC-9821Ceですと、MS-DOSのCD-ROMドライバ名はNECCD.SYSです。
    ASPICD.SYS みたいな別の名前にはならないんですね.ちょっと残念.(笑)

    > だったらneccd*.sysではないような(^^;
    そうですね.最初の書き込みには「これにはCDDが最初から増設されていた」とあるのに
    私が見落としていて,「PC-9821XeのCDDに関して」というタイトルから
    元々本体に付属していたと勘違いしていたためです.

    さて,PC-9821Xe に付属ドライブがあるかわからないので,
    CD-ROM ドライブは BAFFALO の1台を使う場合を仮定します.

    config.sys は,
    LASTDRIVRE=Q
    DEVICE=HIMEM.SYS
    DEVICE=MELCDI2.SYS /D:MELCD001
    あとは EMM386.EXE あたりかな?UMB 使わないとメモリが足りなくなるかも.

    AUTOEXEC.BAT は,
    SET TEMP=\nSET TMP=\nMSCDEX /D:MELCD001 /L:Q
    ほかにも必要に応じてスイッチをつけてください.
    DOS ゲームをするなら EMS 使って MSCDEX の常駐量を減らさないとメモリが・・・(以下同文)

    また,ハングするのはどの時点ですか?メッセージは何かでますか?
    (config.sys と autoexec.bat を一行ずつ実行すればすぐわかります.)

    同じようなことを繰り返して申し訳ありません.
  17. てんどん さん   2000-12-31 20:39:00
    MELCO製の古いCD-ROMドライブにはサウンドブラスター接続のドライブに小基板を付けてIDEモドキにして接続されていた物があります。このドライブはDOS用のデバイスドライバで認識させる事は出来ますが、WindowsからはIDEドライブとしては認識されません。
    一度CD-ROMドライブを抜いて貼ってあるMELCOのシールに書かれている型番を確認した方が良いと思います。
  18. ノンノン さん   2000-12-31 22:44:10
    本当に、度々すいません m(_ _)m
    > さて,PC-9821Xe に付属ドライブがあるかわからないので
    付属ドライブはありません。
    >また,ハングするのはどの時点ですか?メッセージは何かでますか?
    ハングに関しては”DEVICE=MELCDI2.SYS /D:MELCD001”の部分で出ていました。メッセージなどはでず、画面が真っ白になってしまいました。ただ、型番を見るために開けたあとは何故かハングしなくなりました。
    >一度CD-ROMドライブを抜いて貼ってあるMELCOのシールに書かれている型番を確認した方が
    >良いと思います。
    一応調べてみました。型番と思われるものは
    18016041110973 CND-FB
    と書いてあります。

    状況としては、DOS起動後、やはりCDDは認識されていないようで表示されるのはA、B、Cドライブのみです(FDDが2基)。

  19. ノンノン さん   2000-12-31 22:47:39
    なお、config.sys 、AUTOEXEC.BAT ともにKITAMOTO さん のご指摘のように足りない部分を書き足してみましたが特に変化はありませんでした。
  20. An さん   2001-01-01 00:51:28
    http://www.melcoinc.co.jp/qa/2442.html
    ↑ここを見るとマスター設定だとMS-DOSで使用できないとありますので
    確認してみてください。
  21. ノンノン さん   2001-01-01 02:03:29
    >An さん へ
    見てみましたが、スレーブでした。
  22. KITAMOTO さん   2001-01-01 14:05:48
    「Q&A S-DOS、Windows95の起動ディスクから認識されません。」
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd-rom/b0150060.html
    DEVICE=MELCDU.EXE /D:MELCD001 /A
    “IDEタイプの CD-ROM(CDI-48FB)を認識させる場合には、
     必ず「 /A 」オプションの記述を追加して下さい。”
    製品もドライバも別ですけど,「/A」追加が当てはまるかもしれませんね.

    と言っておいてなんですけど,「Windows2000対応表」
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd-rom/b0150060.html
    をみると,CDI-48FB は対応で CND-FB は非対応なので,やっぱりダメかも.(^^;

    An さんのおっしゃるとおり,CND-FB は,MS-DOS,Windows3.1/95ではスレーブに,
    WindowsNT4.0 ではマスターにそれぞれセットするする必要があるそうです.

    ところで,スレーブに CD-ROM を使う場合,マスターに HDD が必要でしたっけ?
    #以前そんな話を聞いたような気がしましたが.うろ覚えで.

    なお,全文検索ですべてを検索対象にして CND-FB を引くと8件ヒットしました.
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd-rom/b0150060.html

    これ以上は,Xe と CND-FB の実機のない私ではわかりません.

    > なお、config.sys 、AUTOEXEC.BAT ともにKITAMOTO さん のご指摘のように
    > 足りない部分を書き足してみましたが特に変化はありませんでした。
    これはメモリやテンポラリの設定についてが主で,CD-ROM ドライブの認識については
    直接関係ないんです.不要なことを書いて申し訳ありません.
  23. ノンノン さん   2001-01-01 15:58:21
    本当に度々すいません。なんだかお手上げって感じですね。/Aつけてだめだったら、とりあえずOSの再インストールでもしてみようと思います。DOS6.2をどこかで入手しないと・・・。