[22462]  UIDE−98M接続後のHD不調
投稿者:伊号 さん   2000-12-12 10:00:53
おはようございます。昨日、パソコンの電源を入れたら、つい1時間前は動いていたのに
A:¥WINDOWS¥DBLBUFF.SYS
A:¥WINDOWS¥IFSHLP.SYS
が存在しないまたは壊れているためパソコンが起動できない、となりました。
パソコンの構成は以下のとおりです。
・本体:PC−9821Xa16W30(3年前中古で購入)
・メモリ:EMH−E64MB(合計96MB)
・UIDE−98M
 プライマリのマスターに標準HD(3GB)、スレーブにPC−MCDR220AD(NEC製PD−Rドライブ)
・グラフィックボード:WHP−PS8
・CPU:PK−K6H400/98
・OS:Win98SE

その後、セーフモードでも起動できず、UIDE−98Mから内蔵インターフェイスに変えても同様でした。
起動ディスクを使用してスキャンディスクをかけると壊れているファイルが140個ほど発生し、修復後再度起動させてみたのですが、だめでした。
HD自体に不良箇所はでませんでした。

 実は、UIDE−98MとWHP−PS8接続後、2ヶ月ほど前にも同様のことがありました。
ただその時は、故障を機にOSをW95からW98SEに切り替えたため原因は判らずじまいでした。

これはHDの故障、ないし寿命でしょうか?それとも何かほかに原因があるのでしょうか?
どうかお力を貸してください。お願いします。
  1. 金ドン@勤め先 さん   2000-12-12 13:26:11
    HDが故障しかかっているものと思われます。

    必要なファイルをバックアップして、別のディスクを使用することをお勧めします。
  2. 伊号 さん   2000-12-12 17:33:46
    レスありがとうございます。
    やはり故障しかかっている模様ですか・・・。
     もしHD買い換えとなりますと、普通にパーツ屋さんで売られている30GBのものを買うということになると思いますが、一番信頼性の高いもの、といったらどのメーカーのものがよろしいでしょうか。
     過去ログを見てみましたが、速さのことはともかく信頼性(もちろん自己責任をわきまえて、の話です)の話はうまく見付けられず、情けないのですがご教授願います。
     もとのXa16には、IBM製のドライブがついている模様ですので、IBM製の方がいいのかな、と思ってはみたのですが・・・。
  3. 泣き虫 さん   2000-12-13 00:00:27
    MaxtorのHDDなんてどうでしょう?最近の製品は性能はともかく驚くほど静かです。
    友人のPCはHDDがアクセスランプを見ないと動いているのか判らないほどでした。
    最新製品は判りませんが過去に買ったMaxtorのHDDはバルクにも日本語マニュアルと保証がついていたのでコスト的にはオススメです。
    信頼性というか耐久性は初期不良が出なければ各メーカーで大差ないような気がしますが・・・。
  4. らりーコアラ さん   2000-12-13 02:26:27
    私もコストパフォーマンスでMaxtor製品をおすすめします。

    33073U4(30GB)を先々月ごろ買ってすぐに、91280D5(12.8GB)から環境をOSまるごと移行したのですが、移行後に初めてWindowsを起動したときは、本当に起動しているのか不安になるほど音が静かでした。もっとも、HK6-MS333-N2000のCPUファンがうるさいせいもありますが。V16S5VC2(青札)の内蔵IDE接続ですが、今のところ不審な動作はありません。
  5. 伊号 さん   2000-12-13 12:19:43
     Maxtor製品ですね。わかりました。
     後は財布の中身と相談しながら、週末にでもお店を回ってみます。
     それでは、レスを下さった皆様、どうもありがとうございました。