[22354]  CATVでの常時接続の契約を拒否されました
投稿者:キャナル さん   2000-12-10 02:09:16
初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。

私の住んでる地域でもCATVによるネット接続が開始されたので、早速申し込み、工事も終了し、契約というときになって「98では接続できないので契約できない」といわれてしまいました。
スペック的な問題ではなく、「98は独自の部分が多いのでだめ」という返答です。
100%できないわけではないらしいのですが、どういう基準かは教えてくれませんでした。
(向こうもよくわかってないのかも)
やってみて駄目だったら諦めるからといって契約を頼んだのですが受け付けてくれません。(以前にそうやって受け付け、やっぱりできなくて、その段になってクレームつけられたからとか・・・)
テレビ番組みるだけだったらスカイパーフェク加入しているので要りません(笑)
どなたか加入、契約しているからいらっしゃるでしょうか?
CATV会社はJ−COMです。
当方のマシンは、9821V166S5D(流星ですね)
CPUはノーマルのまま MMXペンティアム166
メモリ 96M
WIN95です
HDD 外付けで20G増設でPCIは埋まっているので、Cバス用LANボードを使う予定でした。
よろしくお願いいたします。

  1. ろれんと さん   2000-12-10 02:31:26
    本当ですかそれ?(゜Д゜;)
    合併でそんな所にまで弊害が・・・。
    タイタスの頃はきちんと説明書でCバスもサポートされてましたけど・・・。

    どうしても駄目ならご友人からAT機を借りてきて後から98にするとか・・。
  2. ピッピ さん   2000-12-10 02:37:50
    DOS/V手に入れたっていうことにしてもう一度頼んでみるというのはどうでしょう?
  3. 練馬契約者 さん   2000-12-10 02:58:04
    うちはPC-9821Xa13/W12+PC-9801-104+Win98SEで問題なくつないでます>J-COM

    最初契約する際、「PC-98のWindows95は保証できない」とたまたま言われましたが、Windows98ならかまわないとも言われました。実際つなげてますし、Windows95でも問題ないです。
    おそらく、サポートが面倒なので関わりたくないと言うのが本音でしょう。

    別に、契約約款では「PC-98ではだめ」なんてことは言ってないみたいですし、どうにも理不尽な気がします。一度J-COMのサポートに話を通してみてはいかがですか?
  4. BlackBox さん   2000-12-10 09:09:26
    むこうがよくわかってないだけです
    PC-98であってもハードウェア的にもソフトウェア的にも問題ありません
  5. タキシード さん   2000-12-10 10:03:16
    私の所は、J-COM関西宝塚川西局ですが、接続には全く問題なくまた、PC-98ではだめなんて言われたことも有りません。
    接続できるかどうかは、今使われているOSに、使おうとするLANボードが対応しているかどうかの問題だと思いますが。
    ちなみに、PC-9821Xt13/K12+LGY-98J+Win98(Win2000)で接続しています。
  6. Casper-01 さん   2000-12-10 10:39:05
    C-BUSはPC-98独自ですが、そこにぶら下げたNICは規格に準拠している限りPC-98独自とは言えません。
    どうしても駄目と言われるのであれば、「LAN接続をPC-98でやる事」に対してのみサポートを受けないと明言して条件付きの契約をするとか。
    (変な偏見を持っているサポート要員では多分駄目でしょうけど)
  7. ペンチアム さん   2000-12-10 11:41:02
    代理店制だとすると、そりゃ1回クレーム食らうと嫌になる気持ちもわからんではないです。お住まいの地域のJ-COMに直接かけあってみたらどうでしょうか。

    > どうしても駄目ならご友人からAT機を借りてきて後から98にするとか・・。
    J-COMって悪名高きMACアドレス登録制では…(汗
  8. redwood さん   2000-12-10 15:40:52
    >契約約款では「PC-98ではだめ」なんてことは言ってないみたいですし、
    >どうにも理不尽な気がします。一度J-COMのサポートに話を通してみてはいかがですか?
    ところが、@NetHOMEのサイトの必要システム条件内にはPC-9800シリーズはNXのみサポート
    との注意事項が書かれています。ていうか、NXはPC-9800シリーズぢゃないぞというツッコミを
    したくなるのですが、ユーザーの言うことは何かと聞き入れて貰えないという体質が根底に
    あるようです。
    既にご存知かとは思いますが、ココでJ-COM改め@NetHOMEの実態が議論されております。
    http://www.catv.co.jp/

    私の地域も今月中に開通エリアとなる様なので、思案のしどころです。
    当然ながら、私もPC-98メインですので・・・・。
    常時接続という面と、速度という面では今の私の環境(ISDN128K+テレホ)から比べたら
    魅力的なんですけどね・・・・
    いい所も悪いところも含めて多々ありますが、サポートに関しては期待しない方が・・・・・(−−;
  9. redwood さん   2000-12-10 15:49:31
    あっと、注意書きはPC-9800という表現ではなくて、「NEC9800シリーズ」という表現でした。
    といっても、同じ事ですけど・・・。
  10. 西家 さん   2000-12-10 16:10:15
    PC-9800/9821シリーズなんか触ったことがないという新世代の技術者が台頭してきている上に、PC-9800/9821シリーズ用のNICが入手困難になっている現状では、仕方ないことだと思います。技術的にできないのではなく、単にサポートしたくないということでしょう。知らないものはサポートできませんからね・・・。
  11. ろれんと さん   2000-12-10 20:03:15
    > J-COMって悪名高きMACアドレス登録制では…(汗
    合併後のシステム変更がどれくらいあったのか詳しくは知りませんが、
    旧タイタスのMACアドレス登録、変更はWEB上で簡単に出来ますよ。
    現在でも継続して出来ます。
    > 技術的にできないのではなく、単にサポートしたくないということでしょう。
    > 知らないものはサポートできませんからね・・・。
    PCIセットアップ等、PC98を使っている人でも混乱する物がありますからねぇ。(^^;
    今でもLANボード関係の質問がここに来ますし。
  12. 街金担保嫌 さん   2000-12-10 20:24:14
    うちはJ-COMかわち局ですけどPC9821Ra40+C-BUSのNIC(内蔵NICは別の理由で使えません)
    とDOS/V機で使えてます。OSはどっちもWin98です。
    契約時にも特に何にも言われませんでしたよ。
    MACアドレスは監視はされているけど接続時(つまりPCの電源ON時)に見てるみたいなので
    別のPCをつないだり、NICを替える事も可能です。接続時にMACアドレスに対してIPを割り
    当てているので、1契約で2台のPCを使い分けるときはWin終了時にIPを解放してやれば
    なんら問題ないようです。

  13. さん   2000-12-10 20:49:37
    98ネタではないんですが、、、
    J−COMのサポートはサポートじゃありませんw
    つながらないという用件でサポートに電話すると
    二言目には「業者を紹介しますので」とか言われます。
    その業者もつなぐだけのくせに1万5千とか。ぼったくりです。
    かわち局のサポートにはいい印象は皆無であります。
    MACアドレス変わるとDHCPサーバからIP取得する間の約1時間は繋がりませんが
    その後は問題なく繋がります。IPは変わりますが。
    複数代接続はNIC2枚さしてプロクシサーバ立てるのがよいかと。
    ZAQではサーバ立てるの禁止されてるんですがローカルなら問題ないでしょう。
  14. わし さん   2000-12-10 23:04:21
    私も、CATVに乗換えて約1ヶ月がたちました。
    使用マシン欄には、堂々とPC−9821RVII/N20 Windows2000
    と書きましたが、何の文句も言われませんでしたし、PC−98でも問題無く使用できてい
    ます。
    私の契約した局は、配線してケーブルモデムを設置して、そこで業者持込みのノートPCで
    動作テストをした後、自分のパソコンの設定は自分でやれ、という契約なので、マシンが何
    でも何も言わないのでしょうね。
  15. キャナル さん   2000-12-10 23:28:11
    たくさんのレスありがとうございます(感涙)
    まずはもう一度掛け合ってみます。みなさんの書き込みで自信つきました。
    redwoodさんの書かれている「注意書き」は工事の時に見ました。
    代理店向けの、J−COMからの注意みたいな感じで、「NECPC9800は契約するな。9800シリーズは非常に種類が多いが、全部契約しないよう注意すること」みたいな感じのことが書いてありました。(怒)
    それにしてもJ−COMはほんとにいい噂聞きませんね。
    まあ、接続工事さえしてもらって繋げられれば文句無いんですが。
    ほかにもいろいろ参考にさせていただく意見、ほんとにありがとうございます。

    早速月曜に連絡してみます。
  16. ペンチアム さん   2000-12-11 00:10:20
    > 代理店向けの、J−COMからの注意みたいな感じで、
    > 「NECPC9800は契約するな。9800シリーズは非常に種類が多いが、
    > 全部契約しないよう注意すること」みたいな感じのことが書いてありました。(怒)
    これが本当ならば、こんな会社がCATV最大手なんて事自体が問題ですねぇ〜
    CATVは一地域一事業者の独占業態なので深刻です。

    ただ、この掲示板で議論化させる気はないので、続くならどる仲でしょうか…
  17. さん   2000-12-11 00:29:29
    サポートの側の観点からアドバイスを少々・・・
    この業者さんに関してこの文章を見る限りいい気分にはなりませんが、ある程度は仕方が無い気がします。どうしてもテスト機が無いものは動作保証がつけられないというのは会社の基本的な方針になってしまいますからね。
    キャナルさんが多少リスクを払うような形での契約でなら交渉の余地があるかとおもいます。その辺の具体的なパターンは交渉次第だと思いますが、あまり強気に出ない方がよいかとは思います。何でだめなのかをはっきりして、そこに関してクリア、もしくはキャナルさんがリスクを負うことを明確にすればよいかと思いますよ。
    嘘はだめかとは思いますが、たとえば上記されているようにAT機を知り合いに借りて、それで動作させて、正常に動く場合は接続に関してのサポート要求はしないなどが接点になり得るかと思います。完全に拒否なら別の方法が必要かもしれませんが・・・・

  18. キャナル さん   2000-12-11 01:03:23
    もさん、ありがとうございます。
    接続工事にきた業者(代理店)の対応は問題ありませんでした。注意書きの記載をみてJ−COMに携帯で確認とってくれたりしてましたし。
    ただ、その電話でのJ−COM側の返答が「98ではできない」「テストしてみるのも受け付けられない」といった返答でした。
    ほかのAT機などで正常に接続できていれば、後はこちらの(98側の)問題なので、もし駄目でもそれ以上言う気は毛頭なかったのですが、こちらがはじめにリスクを負うことを(接続できなくても文句は言わないから契約を頼んだのに受け付けてくれなかったこと)提示したのに受け付けてもらえなかったのが・・・。
    まあ、それでクレームを付けられた前例があれば慎重になる気も解らなくはないですが、そのためにわざわざCATV引き込みの工事までしているんだから、もう少し柔軟な対応がとれないものかと思います。
    まあ、「結果的に接続できなくてもいっさいクレームは付けない」旨の念書書くつもりでいましたので、そういうスタンスで交渉しようと思っています。
  19. ズゴック さん   2000-12-11 02:27:41
    98だからというのは酷いですね…。
    ところで話は変りますがキャナルさんはご自身でネットワークはお組みになれるのでしょうか?
    LANボードのセットアップとLAN設定を自身で出来るか、または業者にお願いするのかで随分と状況が変ってくるかと思いますが。
  20. S.N さん   2000-12-11 03:33:27
    一つだけ書いておきますが、この手の会社はかなり悪名が高いところが多いです。
    光通信(クレイフィッシュ)しかりで、実際光には業務妨害じみたこともやられ
    ました。

    http://mentai.2ch.net/hikari/index2.html

    有名な2chですが評判だけなら参考になりますので。
  21. みっちい さん   2000-12-11 09:14:56
    うちはタイタス群馬(今はJ-COM)ですが、PC-9821Xa13/W12+標準装備NICで契約も出来たし、問題なく使えています。
    ところで、ちょっと前にタイタスからJ-COMに変わる通知が郵便で届いたんだけど、それに入っていたパンフレットを見ると、通信速度が「512K」から「ISDNの数倍」と表記が変わってました…何か「数倍」ってのが気になります…2倍や等倍もあり得るのかなぁ…。
  22. i96968 さん   2000-12-11 09:54:05
    う〜ん…この手の対応って地方によってかなり異なるのが常ではありますが…J-COMしかないところでは、繋ぎたければマシンを買い換えろということか…(T-T)
    わし さんのような契約形態にはならないのですか?

    >PC-9800シリーズはNXのみサポートとの注意事項が書かれています。
    ならばPC-9821Nxで繋ぐ。(違

    >「ISDNの数倍」と表記が変わってました…
    帯域保証をしないからとか…
  23. masashi さん   2000-12-11 13:45:00
    私もJ-COMですが、わしさんと同様にPC-9821RvII26とPC-9821Nw150S20で最大2台まで接続可能で
    契約していますが、ちなみに最初もらった資料にCATVに必要なLANカードについて推奨している
    LANカードのリストと販売店の価格表がついていましたが、その中にIOやメルコのCバスLAN
    カードも乗っていました。
    今ごろ何を言ってるんでしょうかね、J-COM

    しかしケーブルモデムにPC−98であれDOS/VやMACを直で接続している人って本当は少ない
    のではないかなと思いますが、ケーブルモデムにはローカルルーターを付けますよね(爆)
  24. Ralfy さん   2000-12-11 13:59:12
    J-COM以降規約にルータ/サーバ接続禁止ってありましたねー。
    TITUS側でも対策にだいぶ苦慮しているようですが。
    TITUS千葉地区より。
  25. さん   2000-12-11 22:46:01
    >ならばPC-9821Nxで繋ぐ。(違
    PC-9801NX/Cって手もあります(ぉぃ
    話をまじめに戻します。
    サイトを見ましたが、確かに98の動作非対応うたっていますね。売りきりのサービスで無いのである程度は仕方が無いのでしょうが、そこまで厳しい対応だとやですね。クレームを増やしたくない会社の気持ちも思いっきり分かりますが・・・・中途半端にAT機よりはずっと扱いはましだと思うのは所有者の色目でしょうか?
    担当者が変わるとある程度対応が変わる場合もあるので地道な交渉をするのがよろしいと思います。ここでキャナルさんがクレーム(orまがい)になるときっとその会社でのPC−98ユーザーのCATVへの道が完全に断たれる可能性もある(その逆もある)ので大変かもしれませんががんばってください。
    やはり、「なぜ、98はだめなのか」を突き詰めていくのが交渉の近道でしょうか?
  26. 街金担保嫌 さん   2000-12-11 22:53:32
    鯖さんへ
    >MACアドレス変わるとDHCPサーバからIP取得する間の約1時間は繋がりませんが
    >その後は問題なく繋がります。IPは変わりますが。
    Winなら「ipconfig /release n」でIPを解放すれば1時間待たなくても大丈夫ですよ。
    これってJCOMのサポートに聞いたんだけどその時の対応は「FAQ」扱いでした。
    マニュアル、HPに書いてあるって言ってたけど僕には未だに見つけられません。(^_^;)
  27. さん   2000-12-12 00:22:34
    http://www.jp.home.com/signup/main3.htm
    ですね
    関西と法人が違うようですが、こちらでは98不可とという文字は見られませんでした。基本スペックが足りていれば関西は大丈夫なようです。
  28. キャナル さん   2000-12-12 02:11:51
    経過報告です。
    ともかく98で結果的に接続できなくてもいいから、契約と設置(レンタル部分の)だけしてくれるよう交渉しています。
    即答はできないとのことで先方からの返事待ちの状態です。
    なぜ98が駄目なのかは徐々に聞き出せればと思っています。

    J−COM自体のHPにも「DOS/V機またはMAC」の表記はありましたが、私たち98ユーザーからすれば、「????」ですね。
    LANで、ちゃんとネットワークが組めていれば、98でもMACでも何らか変わりないと思うのですが?(というかそれがネットワークだと思う) スペック的に足りないならともかく、「98は除く」がこんなところまでくるとは!です。
    もさんの
    >クレーム(orまがい)になるときっとその会社でのPC−98ユーザーのCATVへの道が完全に断たれる可能性もある
    は十分気をつけます。
    私も誰かが前例を作ったおかげで契約できなかったわけですから。(笑)

    まあ、こういった会社は社歴が浅い会社がまだまだ多いというのも、悪名が多い原因の一つかも。
    すべての若い会社がそうというわけではないですが・・・。
  29. いーとん さん   2000-12-12 17:50:00
    うちが契約している所は結構はっきりしてますね。

    工事者がノートパソコンを持ち込んで接続確認を行い、それ以降の設定は全てユーザーに任せる形になっていまして設定等のサポートは一切しないとなってます。
    ☆設定のための文書は結構しっかりしていました。
    此方からすればこれの方が都合が良いし現状の認識がしっかりしてるかなと(笑
    ☆HUB による多数接続は認めていませんが、Proxy経由の多数接続が認められています。
  30. さん   2000-12-14 02:07:58
    >街金担保嫌さん
    情報どうもです。今度試してみますね。マニュアルには書いてなかったと思います。

    会話に関係ないレスですみません。会話に入れないんで、、、(^^;