[21438]  V166とPC133メモリー
投稿者:雷炎 さん   2000-11-20 02:47:18
最近メモリーが安くなったのでPC133CL3のDIMMを買いました。
さっそくEDO-RAM 32*2Mが刺さっている状態にこのメモリを追加すると
ウインドウズが起動しませんでした。アニメーションロゴの段階で停止です。
セーフモードで立ち上げると1回目はXMSをチェックするとメモリーエラーがでて
HIMEM.SYSが組み込めずフリーズ。もう一度セーフモードで起動すると起動成功。
EDOをぬいてDIMMだけで起動させると最初はセカンドキャッシュエラー。2回目は
なぜかBIOSセットアップメニューが起動。何回かリセットしていると
システムシャットダウンと言うメッセージが表示されるようになりました。
DIMMはその後、DOS/V機に単体で差しても問題なく使えました。
やはり、V166との相性が良くないのでしょうか?
  1. KO1 さん   2000-11-20 03:00:04
    PC/133 CL3のDIMMの容量はいかほどでしょう?
    それとDIMMと言っても64Mbitや128MbitのチップとかVC-SDRAMとかECC有り無しなど色々と種類がありますよ。
  2. 雷炎 さん   2000-11-20 03:28:08
    容量は128Mです。チップは何ビットか分かりませんが16個ついてます。
    VC-SDRAMであるかどうか、ECCか無しかについては判別する方法が分かりません。

  3. KO1 さん   2000-11-20 04:41:31
    128MBだと64Mbitですね。
    128MB÷16(チップの数)=8M(1チップの容量)、1Byte=8bitですから1MB=8Mbit、8MBでは64Mbitになりますね。<多分合ってると思うが不安だなぁ
    430VXなチップセットは16Mbitまでしか対応していないので64Mbitのメモリを1/4の容量しか認識出来ない(必ず使えるとも限りません。)、それを利用して裏技的に256MBで64MB認識させるのが普通?なのです。
    ですから仮に128MB(64Mbit)のSDRAMを付けても良くて32MBしか認識しないし430VX用の32MBのメモリと価格もそう変わらないので余り意味が無いのでそれはPC/AT互換機で128MBのメモリとして使う方が良いと思いますよ。
    DIMMにはそれほど詳しくないのですが、細かな規格?の違いで使えたり使えなかったりするので使用する際は注意(事前調査)が必要ですよ。
  4. 雷炎 さん   2000-11-20 06:01:00
    KO1さん、お答え下さってありがとうございました。
    とりあえず、今は友人の32Mのやつと交換して使っています。
    3万ぐらい用意すればDOS/V組めそうなのでDOS/Vへ移行しようと思っています。