[21265]  IDE−98知ってますか?
投稿者:父ちゃん さん   2000-11-17 10:14:47
初めまして、もうここでなくては分からない様な気がしたので書き込ませていただきます。
先日、個人で所有している98君(9821V10)が突然ディスククラッシュを起こし、無応答に。   泣く泣く近所のPCショップへディスクを購入へ...。
大きいことはいいことだ! とばかりに8.4Gのディスク(I/OのUHDI−8.4GH/DV)を何も考えずに購入したまでは良かった。 さて、OSをインストールする段になって、使えないと言うことに気付いたが...。
周辺のPCに詳しい友人に聞きまくり、I/OのIDE−98と言う物で接続すればOK!
と言う話しを聞いて再度、PCショップへ...。   ところが、既に製造終了と言うことで入手できず。
どなたか購入できる場所知りませんか? 中古でも良いので、できれば値段なんかも教えて頂ければと思っております。 お願いします。
  1. YU さん   2000-11-17 12:11:17
    機種はV10/Cですか?V10/Sですか?
    それによって、IDE-98が必須かどうかが違ってきますので、型番は最後まで正確に書いてくださいね。
  2. 父ちゃん さん   2000-11-17 12:33:15
    どうもすみません。
    PC9821V10/Sです。
  3. Mr.カン さん   2000-11-17 12:59:48
    そもそも何でCバスの物にしなければいけないんでしょうか?
    PCIバス版のUIDE-98とならすぐに手にはいることでしょう。
    PCIバスが埋まっていたらゴミですね。(^^ゞ

    >型番は最後まで正確に書いてくださいね。
    マシンの型番だけでなく、自分の使用環境などを書いて欲しいところですね。
    でないと、適切な回答がしづらいと思います。
  4. たすく さん   2000-11-17 14:17:33
     V10/SはPCIスロットが一本しかありませんから,Cバス用のを使うのは妥当だと思います.
    #標準のVGAはCirrusのCLGD5440という激遅のですし

     ただ,V10/SはCバスも2本しかありませんから,4GB以下のHDDを使うのが一番だとは思います.
  5. 父ちゃん さん   2000-11-17 14:29:39
    大変失礼しました。
    使用環境ですが、
     PC9821V10/S7KC 
        CPUはK6−2(型番は忘れました)に替えています。
        メモリは、80Mに増設しています。
      カード類ですが、
        PCIポート:I/Oのアクセラレータボード(GA−PGDX4/98PCI)
        Cバス   :I/OのSCSIボード(SC−98III)
              :購入時についているモデム
    がついています。 本当は、アクセラレータを外してUIDE−98を付けたい所なのですが、画面を広く使いたいのでモデムを外付けに替えて、空いたCバスのスロットにIDE−98を装填しようと考えています。
     こんなところで大丈夫でしょうか?
  6. 参考までに さん   2000-11-17 15:09:38
     
    http://www.fielding.co.jp/co/supply/hdd/index.html
    今では入手が難しい、4.3GB HDDが
    上記NECの保守会社から単体で購入可能です。
    標準搭載品との載せ替え、増設ともに可で、
    接続する際に起きるトラブルの対処方法の説明も付いています。
    以前、上記会社の最寄りの支社に直接注文したら、家まで届けて
    くれたので、販売店経由でなくとも、直販も出来るみたいです。
    もちろん、IDE−98を使えれば、大容量で使えるので便利でしょうけど
    4.3GB HDDをつける方が簡単なような気がします。
  7. 参考までに さん   2000-11-17 15:18:01
    あと、価格等はここにあります。
    http://www.fielding.co.jp/co/supply/hdd/shiyou.html
  8. KO1 さん   2000-11-17 17:04:58
    UHDI-8.4GH/DVに2Gクリップがあれば2GB相当のHDDとして使えるんですがね。
    またうまく中古であればXa**+UIDE-98(M)でIDE-98の新品と変わらないくらいの金額で購入できるかも、、
  9. ドムトローペン さん   2000-11-17 18:16:32
     メルコの内蔵HDD、DBI-N20GTはダメですか?
     内蔵IDE使うのでトロいですが、CバスのIDE-98と似たもんだと思います。
     メルコがV10/S7に対応しているところからも、内蔵の4.3GBを新たに買うよりかは20GBとか15GBのDBI-Nシリーズを使ったほうが楽だと思います。
     Xa16/R16でこのメルコのAdvancedBIOSとやらで難なく20GB使えてます(Windows2000)。
  10. ドムトローペン さん   2000-11-17 18:17:23
     問題は、在庫がまだあるお店があるかどうか・・・?<DBI-NxxGT
  11. さん   2000-11-17 19:13:48
    ↑の導入の条件としてDOSの知識が必要となります。
    マニュアルに使い方は詳しく書いてはありますが、はっきり言って面倒です。
    ちょっとウルトラC的ですがSCSIボードをお持ちのようなのでIDE−SCSI変換ケースを狙うという方法もあります。外付けがダメな場合はゴミレスになってしまいますが・・・・
  12. 風水 さん   2000-11-17 22:20:57
    IDE−98ですか、新品で入手は難しそうですね。
    個人売買で購入するしかないですかね。
    Yahoo!オークションで出品されてますよ。
  13. KO1 さん   2000-11-18 00:05:17
    う〜ん、既にHDD購入してしまっているので他のHDDをお勧めするのはどうでしょう?<と言いつつ私も別の本体を勧めているで邪道かも(汗)
    一応IDE-98での注意点を書きますとDOSからCD-ROMが使えないので内蔵I/FにCD-ROMを繋げるかSCSIに繋げる必要があります。
    SCSIでは不具合でしょうが内蔵I/FにCD-ROMだけ繋げるとCD-ROMを認識しないなどの不具合が出る場合があります。
    回避策として壊れていても良いから(壊れ加減にもよるかも)内蔵I/FにHDDを繋げておくと不具合が出ないようになる事もあるようです。
  14. ドムトローペン さん   2000-11-18 03:59:11
    >↑の導入の条件としてDOSの知識が必要となります。
    >マニュアルに使い方は詳しく書いてはありますが、はっきり言って面倒です。
     DOSの知識、必要だったかどうか・・・かなり簡単だったような記憶が。最初の一度だけ組み込めばいい話ですし、確か添付ユーティリティで組み込みは殆どお任せ設定だったような。

     どっちにせよ既に買ってしまったドライブを生かすには、確かにDBI‐NxxGTを買うお金で中古のXa**を買ったほうがいいかもしれませんね。
  15. yosh さん   2000-11-18 15:49:04
    昔Wildcatさんが公開されていたPC-9821 Extension BIOS(EXBIOS)があれば
    32GBまでHDDの認識が出来たんですけどね(メルコのAdvancedBIOSと全く同じ物です)

    要はHDDの頭に設定情報がありそれで4.3GBのHDDとし(ソフトクリップとか言われてます)
    起動段階の際IPLを読みに行くのでそのIPL内に組み込んだEXBIOS(AdvancedBIOS)にて
    HDDの残りの領域を認識させるという物ですね

    この場合は何処かでフリーウェアとしてHDDの容量変更できるツールが出回っていたはずなのでそれを使ってHDDの容量を4351MB以下にする事で解決できると思います
    (但しEXBIOSがないとそれ以上の容量を使うことは出来ません)