[21021]  フロッピードライブ
投稿者:HWR さん   2000-11-11 23:58:34
お世話になります。
我が愛機V166(流星デスクトップ)のFDが2台同時にご臨終しました。
ESC+9+HELPなども試したのですが、2台ともFDを読み書きできません。
そこでこのFD(PC-9821V-FD1)と同等品を購入したいのですが、
パーツショップで売っている3MODEのFDを使用することは可能でしょうか?
(固定するねじ位置なども同じでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
  1. はる さん   2000-11-12 00:40:40
    >パーツショップで売っている3MODEのFDを使用することは可能でしょうか?
    お約束な答えで申し訳有りませんがPC−98シリーズは専用品以外使えない
    と思っていたほうが無難です。
  2. Zinc さん   2000-11-12 00:43:16
    補修部品で購入するか、中古などをあたる必要がありますね。
    PC-98用FD1231Tが載ったジャンクPCを買う、という手もありますが。

    ん〜でも2台同時に壊れるなんてことあるんですかね。M/B上のFDDコントローラの
    故障とかの線は無いのでしょうか。
  3. HWR さん   2000-11-12 01:24:49
    >M/B上のFDDコントローラの故障
    どうやって確認するのでしょうか?
    (セカンドマシンの98がないので)
  4. HWR さん   2000-11-12 01:29:25
    追加、
    FDのあけると1台はヘッド付近のパーツが割れていました。
    もう1台は問題なさそうののですが。
    (内部のホコリもとりました。)
  5. HAMLIN さん   2000-11-12 01:40:15
    9821用FDDについては、こちらをどうぞ
    http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/kenkyu/98fd.htm

    お使いのフロッピーディスクのシャッター等が変形していませんか?
  6. Zinc さん   2000-11-12 01:55:46
    >FDDコントローラ
    FDDの部品が物理的に壊れてるならこの線は無さそうですね。かえって混乱させて
    いまったようですいません。こうなると同型、もしくは互換性のある98用のFDDと
    入れ替えるしかないですね。
    #HAMLINさんの作られたページ…すごいっす(^^;
  7. HWR さん   2000-11-12 02:01:25
    みなさんレスありがとうございます。
    >お使いのフロッピーディスクのシャッター等が変形していませんか?
    変形はないようです。DOS/Vノートでは読めました。
    紹介していただいた、ページにあるマシンのジャンクで試してみます。
    これで動かなければM/B上のFDDコントローラの故障でしょうか。
    (メーカー修理行きなら乗り換えた方が安いかな?その場合Xv/Wに乗り換えます。)
    ありがとうございました。
  8. ひばり さん   2000-11-12 03:51:11
    >パーツショップで売っている3MODEのFDを使用することは可能でしょうか?
    僕の場合、AT自作の為に、あまっていたPC-98用の3.5インチドライブ(PC-98の本体についていたものと、外付けの2ドライブのもの)を流用しようとしたら、大幅に違っていたので、恐らく無理でしょう。
    具体的な違いですが、
    まず、PC-98用のものには、電源コネクターがない。(パターンのみ存在)信号専用のケーブルが違う。(先の様子から、電源ケーブル込みと考えられる。)AT機用には見かけない、ジャンパピンでの設定が必要。(各ドライブの、ドライブ位置の設定など、らしい。2ドライブのものを見ると、1と2のドライブでは、ジャンパ設定が異なっている。これは、3.5及び、5インチでも同じでした。)
    てな具合です。
  9. CD−R さん   2000-11-12 07:02:24
    秋葉原のファーストポイント(ラジカン5F)で、補修部品として買えます.確か、新品で1万円程度だとおもいました。
  10. 名無しの権兵衛 さん   2000-11-12 07:09:03
    ひばりさん
    >PC-98用のものには、電源コネクターがない。
    これはFD-1138T等電源が一緒になった物ではないでしょうか?FD-1231Tとかでしたらちゃんと4ピンコネクタがついています。
    僕が試したところxa7の搭載(シチズン製でした)はDOS/Vで使用できましたがV13に積んでた物(NEC製)はDOS/Vで使用するとFD自体は読めますがブートの時にエラー多発でした
    1台は物理的に破損しているそうなので諦めるしかないと思いますが生きているかもしれないもう一台をドライブ1にして(ジャンパを一箇所差し替えればOKだと思いましたが)起動させてみては如何でしょう?もし読めればドライブとFDコントローラは生きていますしもし読めないようでしたら最悪FDコントローラも死んでます(断定は出来ませんが)

    ごみすいません
  11. muine さん   2000-11-12 18:17:09
    一応、念のため。
    FDDの接続ケーブルの不良も考えられます。
    2ドライブということは、元々のケーブルと2又になった増設用ケーブルを使っている
    と思います。
    ケーブル等が物理的に死んでいなければ
    その辺を挿しなおし+綺麗に掃除するとかでどうにかなるときもあります。
  12. ひばり さん   2000-11-13 00:02:05
    >これはFD-1138T等電源が一緒になった物ではないでしょうか?
    どうなのでしょう?参考になるか判りませんが、一応、型番書いておきます。
    TEAC FD-235HGとNEC FD1138Tです。フラットケーブルのピン数は違います。TEACが外付け3モード対応の物、基盤部に、電源コネクター用のパターンのみ存在。NECが本体内蔵の奴 モードと取りついていた本体の型番については不明、電源コネクターのパターンすら存在しない。以上です。
  13. えいこう さん   2000-11-13 11:00:10
    TEAC FD-235HG に電源コネクターがないのがあるのは、初耳です。
    普通は電源コネクターがあるはずなので、特別なFD-235HGなのでしょうね。
  14. bvv5 さん   2000-11-13 18:35:11
    基盤じゃなくて基板です。特に今回の場合は、PCBという意味ですから基板です。(ゴミ