[20209]
USBオーディオ対策?
投稿者:Meder さん
2000-10-27 23:42:43
青札等標準装備のUSBポートでUSBスピーカやUSBAUDIO機器を使用すると
認識できない、という物はともかくとして、とりあえず音は鳴るけど
演奏アプリの一時停止操作等諸々で突然音が鳴らなくなる現象が
往々にして存在しているようですが、一応対策法が分かりましたので
報告です。
私自身はヤマハのマルチメディアアンプRP-U100で色々試したのですが
この製品も音源突然死症候群の病気持ちです(もちろん98で、ですが。)
この機械はUSBホストから何か入力があると表示が出るのですが
突然死が起きる時にはこの表示も消えます。
まるでコネクションが切れて復旧不可の状態でしょうか。
複数の音を同時に鳴らしている時は、突然死がほとんど起きない事を
鑑みると、常に何らかのコネクションを維持すれば良いのでは?という事
です。かといって背面で常にUSB経由で音楽をリピートで流したり
無音のファイルを作るのも何だ・・・という感じになります。
話がちょっと変わって、WDMドライバで駆動するサウンドデバイスは
Win98以降のMS謹製のGS互換?(冗談でしょ)ソフトMIDIドライバで
そのデバイス経由にてMIDI演奏が出来ます。
更に、ふみぃさん作のMIDIプレーヤTMIDIのMIDI機器の設定の中にMSの
ソフトMIDIを登録しておくと、プレーヤが起動しただけでUSB音源との
コネクションが常に保たれる状態になりました。
という事で、Windows起動後にTmidiを起動させておくだけで、も〜一時停止
だろうが何だろうが、ほぼ安心してUSB音源を堪能できる仕掛けです。
もちろん普段のMIDI演奏もちゃんとしたレシーバを振っておけば問題無しです。
それでも何かの拍子で死んだ事が一回ありましたけど・・・。
全ての環境に使える小技ではありませんが、ご参考。
私の機種は青札のV200MZC2にk6-3乗っけたWin98SP1です。
もっと良い方法があったら是非とも教えてください>みなさん
-
さるきち さん
2000-10-31 06:41:16
Mederさんの書いて頂いた方法を試した所、突然死ぎみだった
V233M7C2+WIN98SE+2000円のUSB音源で当然死しなくなりました。
おかげでUSB音源を常用出来るようになって助かってます。
USB音源に切り替えた所、内蔵音源時と比較してDVD再生や
AVI再生等のパフォーマンスが上がったので驚きました。